デジタル大辞泉 「口開け」の意味・読み・例文・類語
くち‐あけ【口開け/口明け】
2 物事・商売などのしはじめ。かわきり。
「旦那、―です、
3 山・磯などの共有地の利用の禁を解くこと。また、その日。
4 能で、1曲が狂言方のせりふで始まること。
5
[類語]始め・皮切り・序の口・しょっぱな・はな・第一歩・第一声・開口一番・まず・最初・第一・一次・原初・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...