デジタル大辞泉 「口開け」の意味・読み・例文・類語
くち‐あけ【口開け/口明け】
2 物事・商売などのしはじめ。かわきり。
「旦那、―です、
3 山・磯などの共有地の利用の禁を解くこと。また、その日。
4 能で、1曲が狂言方のせりふで始まること。
5
[類語]始め・皮切り・序の口・しょっぱな・はな・第一歩・第一声・開口一番・まず・最初・第一・一次・原初・
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...