除法(読み)ジョホウ

デジタル大辞泉 「除法」の意味・読み・例文・類語

じょ‐ほう〔ヂヨハフ〕【除法】

ある数や式を零以外の他の数や式で割って商を求める計算法。割り算。⇔乗法
[類語]割り算除算

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「除法」の意味・読み・例文・類語

じょ‐ほうヂョハフ【除法】

  1. 〘 名詞 〙 乗法の逆演算割算

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「除法」の意味・わかりやすい解説

除法
じょほう

割り算のこと。2数abが与えられたとき、abの何倍であるかを求めるとき、および、aがある数のb倍にあたるときの、もとのある数を求めるとき、の両方の場合に除法(a÷b)が用いられる。前者は、aの中にbが何回含まれるかの数を求めること(包含除という)を拡張したものであり、後者は、b整数のときはab等分した一つ分を求めること(等分除という)を拡張したものといえる。なお、包含除は、aからbを繰り返して引いていき、引きうる最大回数を求めることと一致する。除法では、0で割ることはできない。a÷bで、a被除数b除数といい、除法の結果として得られる数を商という。この商をcとすると、a÷bcである。このときb×caが成り立つ。つまり、除法と乗法とは、互いに逆の計算ということができる。たとえば、20÷5=4であるが、このとき5×4=20となる。また、23÷5=23/5であるが、このとき5×(23/5)=23となる。

 整数の範囲だけで除法を考えるとき、23÷5のように、a÷bで、ab×cとなる整数cが存在しないことがある。このときは、ab×qr(0≦rb)となる整数qrを定めることができる。このqを商(前の商と区別するときは整商)、r余りという。23÷5では、23=5×4+3から、商は4、余りは3である。たとえば、1296÷48の商を求めるには、まず被除数の上3桁(けた)129をとり、これが除数48の2倍と3倍の間にあることをみつけ、商の十の位2を定める。次に、129-48×2=33を求め、これと被除数の一の位の数6から、336÷48を計算して7を得る。これが商の一の位の数である。このようにして、1296÷48=27が求められる。


 分数どうしの除法では、ある数aで割るかわりに、a逆数を掛ければよい。aの逆数は、2/5に対して5/2のように、aとの積が1になるような数である。したがって、たとえば

 無理数を含む場合の除法は、その無理数に収束する有理数列をとり、それらの各項の商がつくる有理数列の極限値をとればよい。とくに、累乗根については、a>0, b>0のとき、

が成り立つ。

 複素数についても除法が定められる。


ここで、iである。文字式でも除法が定められる。単項式では、数どうしの商に、文字どうしの商を掛け合わせればよい。同じ文字どうしの商am÷anは、mnのときam-nで、mnのとき1、mnのとき1/an-mとなる。文字が一つの多項式ABについては、A÷BA/Bのように、商として分数式が得られる。また、多項式の範囲だけで考えるときは、ABQRRBより次数が低い)となる多項式QRが定まる。このとき、Qを商(前の商と区別するとき整商)、Rを余りという。

[三輪辰郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「除法」の意味・わかりやすい解説

除法
じょほう
division

四則計算の一つ。割り算。除法は乗法の逆演算として生じるが,複比例型の直積のような乗法からは直接的には生じにくく,倍拡大ないしは正比例型に関係する。倍拡大型の yx×r でいえば yr 等分するときの xy÷r ,正比例型の yax でいえば x単位に対する y としての比例定数 a を求める ay÷x を「等分除」という。この場合は,y を等分することにあたっているからで,除法というと「いくつかに分ける」といったイメージはこちらからきている。これに対して,倍拡大型でいえば ry÷x ,正比例型でいえば xy÷a のほうは,たとえば y のなかに x がいくつ含まれているかを問題にするので,「包含除」といわれる。演算としては,普通の数の乗法では交換法則が成立して同じことになるが,算法の意味づけとしては異なる。日常的にも6÷2というのを「6を2つに分けたら」とか「6のなかには2がいくつ」といったように,二様の場面で除法を使っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「除法」の意味・わかりやすい解説

除法 (じょほう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「除法」の読み・字形・画数・意味

【除法】じよほう

割算。

字通「除」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の除法の言及

【四則】より

…分数の間では,次のような演算ができる。この和,差,積,商を得る4種類の基本的演算,加法,減法,乗法,除法を四則演算という。ただし,除法では0で割ることは考えない。…

※「除法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android