米雇用統計 米国の就業者数や失業率、賃金など労働市場に関する統計。労働省が毎月上旬の金曜日に前月分を発表し、内容次第で株価や外国為替相場が大きく変動する。雇用最大化を政策目標の一つに掲げる米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策運営の判断材料として重視しており、市場関係者からの注目度も高い。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
労働統計の一つ。就業者数や失業率など雇用情勢に関する統計である。日本の雇用統計としては、総務省統計局による労働力調査や就業構造基本調査、厚生労働省による雇用動向調査、派遣労働者実態調査、パートタイム労働者総合実態調査などがある。
アメリカの労働省が毎月第一金曜日に発表するアメリカ雇用統計(CES:Current Employment Statistics)は、景気動向を占ううえでの重要指標の一つとされている。CESの調査方法は、全米の約16万の企業や政府機関などに対して行われるおよそ40万件のサンプル調査の結果に統計学的な処理を加えるもので、失業率、非農業部門就業者数、建設業就業者数、製造業就業者数、小売業就業者数、金融機関就業者数、週労働時間、時間当り平均賃金など多岐にわたる項目の数値が発表される。とくに非農業部門就業者数と失業率の2項目が重視されている。失業率が上昇し、かつ非農業部門就業者数が減少した場合には景気減速局面に入ったとみなされることが多く、株価の下落とともに個人消費の減退が予測される。
[編集部]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新