デジタル大辞泉 「青蠅」の意味・読み・例文・類語 せい‐よう【青×蠅】 1 あおばえ。2 《「詩経」小雅・青蠅から》口うるさい小人物のたとえ。蒼蠅そうよう。 あお‐ばえ〔あをばへ〕【青×蠅/×蒼×蠅】 クロバエ科のうち、緑色や青色のハエの俗称。キンバエなど。《季 夏》「―やみそぎに捨る瓜の皮/宗因」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「青蠅」の意味・読み・例文・類語 せい‐よう【青蠅】 〘 名詞 〙① アオバエ。蒼蠅。[初出の実例]「白蠕孔裏蠢、青蠅上飛」(出典:性霊集‐一〇(1079)九想詩・青瘀相)② 讒言(ざんげん)、雑言(ぞうごん)を弄する小人物のたとえ。蒼蠅。[初出の実例]「文選のことばに、せいようも、すひしゃうをけがさず、邪論も、くの聖をまどはず」(出典:曾我物語(南北朝頃)一)[その他の文献]〔詩経‐小雅・青蠅〕 あお‐ばいあをばひ【青蠅】 〘 名詞 〙 ( 「あおばえ」の変化した語 )① =あおばえ(青蠅)①[初出の実例]「Bucentes〈略〉auobai(アヲバイ)」(出典:羅葡日辞書(1595))② =あおばえ(青蠅)②[初出の実例]「『こりゃさせぬ、あおばいめ』と横になぐれば」(出典:浄瑠璃・信州川中島合戦(1721)一) あお‐ばえあをばへ【青蠅】 〘 名詞 〙① クロバエ科のハエのうちで、からだが青黒く、腹に光沢のある大形のものの総称。あおばい。くろばえ。くろるりばえ。《 季語・夏 》[初出の実例]「恋ひ悲しび、待ち居て、あをばへのあらんやうに立ち去りもせでおはすれば」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)② うるさくつきまとってくる者を、ののしっていうことば。あおばい。〔新しき用語の泉(1921)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例