額に汗する(読み)ヒタイニアセスル

デジタル大辞泉 「額に汗する」の意味・読み・例文・類語

ひたいあせ・する

汗を流して仕事に励む。一生懸命に仕事をする。「―・してかせぐ」
[類語]稼ぐ働く労働する精を出す勤める労する活動する作業する勤労する従事する就労する実働する勤務する執務する服務する勤続する・仕える立ち働く勤まる汗水を流す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「額に汗する」の意味・読み・例文・類語

ひたい【額】 に 汗(あせ)する

  1. 一所懸命に働く。
    1. [初出の実例]「かかる不仁の作法、心あらん人これをみば、ひたいにあせすべき事にあらずや」(出典:仮名草子・智恵鑑(1660)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む