(読み)がする

精選版 日本国語大辞典 「駕」の意味・読み・例文・類語

が‐・する【駕】

〘自サ変〙 が・す 〘自サ変〙
① 馬、車などの乗り物に乗る。
山槐記‐仁安二年(1022)二月二日「於門外車給」
太平記(14C後)三〇「輦(てくるま)に駕(カ)して宮中を出入す」
② 車に牛、馬をつける。牛、馬などに車を引かせる。
史記抄(1477)一三「路馬天子路車を駕する馬也」
③ 他をしのいで、その上に出る。凌駕する。
小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上「数(ス)コットや笠(リッ)トンや〈略〉近代大家多しといへども力めて之に駕(ガ)せんとせば

が【駕】

〘名〙 (「が」は「駕」の慣用音。「か」とも) のりもの。特に、かご、または馬がひく車。
続日本紀‐文武三年(699)二月丁未「詔免駕諸国騎兵等今年調役」 〔論語郷党

が‐・す【駕】

〘自サ変〙 ⇒がする(駕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「駕」の意味・読み・例文・類語

が【駕】[漢字項目]

人名用漢字] [音]ガ(慣)
乗り物。また、馬車などに乗る。「枉駕おうが車駕宝駕鳳駕ほうが来駕
他より上に出る。「凌駕りょうが
[名のり]のり
難読駕籠かご

が【×駕】

馬が引く車や駕籠かご

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android