朝鮮の高麗時代に著しく発達した銅鏡。青銅鏡が大半を占めるが,白銅鏡も少なくない。一般に銅質が悪く,製作技術も高くない。そのほとんどが中国をはじめ,女真,日本など外国の銅鏡を模倣したもので,高麗独特の形式は皆無に等しい。宋・元など同時代の鏡だけでなく,漢・六朝・唐など古式の鏡を模しているが,その背後には,宋代に流行した復古鏡をそのまま模造したという事情がうかがえる。漢・六朝鏡式には,明光,方格規矩四神,獣帯などの諸鏡式があり,唐鏡式には円鏡以外に八稜・八花鏡がある。唐鏡式の文様には,海獣葡萄文,双竜文,双鳳文などがみられる。宋・元鏡式は最も多く,多種多様である。方形,隅丸方形,四稜形,六稜形,八稜形,葉形,鐘形などの諸形式があり,鈕(ちゆう)にも双鈕,三鈕などがある。文様の仕上がりは鈍いが,その内容は動物,人物,山水,航海,楼閣など実に豊富であり,また,宋・元鐘の銘文をそのまま写したものまである。そのほか,和鐘をまねた柄鏡や,女真文字を陽鋳したものなどが知られる。
執筆者:西谷 正
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新