リバースエンジニアリング(読み)りばーすえんじにありんぐ(その他表記)reverse-engineering

デジタル大辞泉 の解説

リバース‐エンジニアリング(reverse engineering)

他社の開発した製品ソフトウエア分解または解析することにり、そのアイデアなどをぬき出して、自社製品に利用する技術。その際、知的財産権に抵触しないよう注意する必要がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

リバース・エンジニアリング
りばーすえんじにありんぐ
reverse-engineering

一般の製造手順とは逆(リバース)に、完成品を分解・分析してその仕組み、構造性能調べ、新製品に取り入れる手法REと略記される。互換性のある製品や周辺機器を開発する目的で、産業界ではエレクトロニクス製品や自動車、医薬品などの工業製品に幅広く用いられている。

 しかし、コンピュータ・ソフトウェアでこの手法を用いると、簡単に模倣品ができるため、知的財産権の見地から、REを著作権法上の権利として認めるかどうかが問題となった。日本は初めは制限付きでこの手法を認める方向であったが、1994年5月に国際的見地から法改正は見送られ、ソフトウェアでのREは現在まで認められていない。ヨーロッパ連合EU)では、目的が他のプログラムと相互運用性を達成するという場合に限って、REを認めている。

[岩田倫典]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

リバースエンジニアリング【reverse engineering】

機械・製品などの動作を解析したり分解したりすることにより、採用されている技術や部品、内部構造を調査すること。ソフトウェアを逆コンパイルしてソースコードを明らかにすることも含まれる。知的財産権に抵触する技術情報もあるため、そのまま自社製品などに使用すると非合法になる場合がある。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

リバース・エンジニアリング
reverse engineering

競合者の新製品を購入してきてそれを分解し,その製品における製品技術を読み取るエンジニアリング活動のこと。日本企業が急成長を遂げた背景にある要因ともいわれる。技術レベルの下位の企業が,上位の企業の製品に対してリバースをかける場合は,新技術の学習がその目的である。一方,立場がその逆の場合もあり,このときは自社で保有する特許に抵触していないかどうかの確認が目的である。技術レベルが伯仲している企業間では,上記の目的のほかに,どこで差別化が図られているかの解明のために行なわれる場合がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア の解説

リバースエンジニアリング

ある製品を分析して,その性能や製法を知る技術。競争他社の製品を評価したり,互換性のある製品を開発したりする目的で行われる。ただし,類似品を作る目的で行う場合もあり,問題視する動きがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

リバースエンジニアリング

既存の製品やプログラムなどを分析し、仕様や構造を明らかにする技法。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のリバースエンジニアリングの言及

【電子情報の知的所有権】より

…GNU(Gnu is Not Unix)の総称で知られるOS,エディターを始めとするソフトウェアを開発し,そのソースコードを公開し誰でも自由に複製することを認めると同時に,その改良等を行った者は同様に公開することを要請している。リバースエンジニアリング本来の意味は,製品を解析してそこで利用されている技術を解明すること。特許権の侵害の検出,技術の習得等,さまざまな目的で行われる。…

※「リバースエンジニアリング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android