笹田黙介(読み)ささだ もくすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笹田黙介」の解説

笹田黙介 ささだ-もくすけ

1846-1925 明治時代官吏
弘化(こうか)3年7月20日生まれ。埼玉県設置当初に白根多助県令を補佐して,庶務警察監獄行政事務基礎確立。明治15年初代埼玉県警部長となり,17年の秩父(ちちぶ)事件の処理に手腕を発揮した。大正14年6月8日死去。80歳。長門(ながと)(山口県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android