デジタル大辞泉
                            「AIDS」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    エイズ【AIDS】[acquired immunodeficiency syndrome]
        
              
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    エイズ【AIDS】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] Acquired Immunodeficiency syndrome の略 ) 後天性免疫不全症候群。一九八〇年代になって発見されたエイズウイルスの感染によって起こる疾患。輸血や性交などから感染することが多い。種々の病原体(病原性の弱いカビや細菌、ウイルス)に対する抵抗が失われ、多くは感染症などで発症後二~三年以内に死亡する。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    AIDS
        
              
                        acquired immunodefi ciency syndrome,後天性免疫不全症候群,エイズ
                                                          
     
    
        
    出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のAIDSの言及
    		
      【性行為感染症】より
        
          
      …さらに,B型肝炎ウイルスによるB型肝炎は,同性愛男性間の肛門性交の際,血液中にあるこのウイルスが陰茎の外傷部位から侵入して発症すると考えられている。
[エイズ(AIDS)]
 HIVウイルスによって起こる感染症。acquired immuno deficiency syndromeの略で,日本語では後天性免疫不全症候群という。…
      
     
         ※「AIDS」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 