ESS-ID(読み)イー エス エス アイ ディー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ESS-ID」の解説

ESS-ID

無線LANで使われるネットワーク識別子SS-IDとも呼ばれる。複数の無線LANで構築されたネットワークがあるときに、それぞれのネットワークを識別するためのもので、アクセスポイントクライアント双方で同じESS-IDを設定することによって通信が可能となる。多くのアクセスポイントは、すべての無線LANクライアントに対してESS-IDを教える信号を発している。これは「ビーコン」と呼ばれるもので、それを見ればどういったESS-IDを設定したアクセスポイントが近くにあるのかわかる仕組みになっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ESS-ID」の解説

ESS-ID

無線LAN用語です。パソコンで無線LANの設定をするときの接続先、つまり「アクセスポイントの名前」と考えて差し支えありません。ただし、厳密にはアクセスポイントとパソコンとの間にできあがる無線LANのネットワークの名前です。通常、アクセスポイントは周囲自分のESS-IDを伝える信号を出していますが、これを無効にすることで、第三者からアクセスポイントの存在を隠し、不正に接続されるのを防げます。
⇨SSID、アクセスポイント、ステルス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android