デジタル大辞泉
                            「Hib」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ヒブ【Hib】[Haemophilus influenzae type b]
        
              
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひぶ【Hib】
        
              
                        Hib(ヒブ)は「インフルエンザ菌b型」の略称です(インフルエンザウイルスとは違うものです)。髄膜炎や肺炎、喉頭蓋炎(こうとうがいえん)など重い病気を起こすことがあります。5歳までにはほとんどの子が抗体を持つようになりますが、月齢が低い赤ちゃんは免疫機能が未熟なので、感染すると命が危険になります。日本では2013年4月より定期接種となりました。回数は追加接種を入れて4回です。初回の開始年齢は生後2~7か月未満で、27~56日間隔で3回接種、その後7~13か月おいて1回追加接種します。
                                                          
     
    
        
    出典 母子衛生研究会「赤ちゃん&子育てインフォ」指導/妊娠編:中林正雄(母子愛育会総合母子保健センター所長)、子育て編:渡辺博(帝京大学医学部附属溝口病院小児科科長)妊娠・子育て用語辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 