MBA(読み)エムビーエー

デジタル大辞泉 「MBA」の意味・読み・例文・類語

エム‐ビー‐エー【MBA】[Master of Business Administration]

Master of Business Administration経営管理学修士経営学修士。米国で、ビジネススクールと呼ばれる大学院修士課程で経営学を専攻・修了した者に与えられる称号実業界で重要視され、MBAの資格エリート条件ともいわれる。

エム‐ビー‐エー【MBA】[military bases agreement]

military bases agreement軍事基地協定。他国軍に国内駐留基地を供与する協定。日米、米韓などの各国間で締結されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「MBA」の解説

MBA
エムビーエー

企業の経営者などビジネス・リーダーを育成する修士プログラムで得られる学位,またはその修了者。経営学修士(アメリカ)。MBAには経営者対象のEMBA(Executive MBA)等もある。経営管理はもともとヨーロッパでは陸軍士官学校等で学ばれ,19世紀にフランスの高等商業学校やドイツの商科大学,東欧では工学系で学ばれたが,アメリカ合衆国では大学のビジネス・スクール(アメリカ)がそれを引き受けた(1881年創設のペンシルヴェニア大学ウォートン・ビジネス・スクールが最初)。さらにアメリカでは20世紀に入ってビジネス・スクールの大学院化が進み,ダートマス大学(アメリカ)のタック・ビジネス・スクール(アメリカ)が大学院レベルの学位を最初に授与したが,それは科学修士(MS)であった。最初にMBAプログラムを提供したのはハーヴァード大学(アメリカ)のビジネス・スクールであり,1908年のことであった。MBAプログラムの質保証は,1916年創設の全米大学ビジネス・スクール協会(アメリカ)(AACSB)によるアクレディテーションが担ってきた(現在はAACSB International)。日本では,専門職学位課程による経営管理修士(日本)(専門職)と従来の大学院修士課程による修士(経営学修士(日本))があるが,資格社会であるアメリカほど流通しているわけではない。
著者: 阿曽沼明裕

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「MBA」の意味・わかりやすい解説

MBA
えむびーえー
Master of Business Administration

企業の経営に役だつ実践的戦略や指導力などを学問として修得したことへの認証。経営学修士と訳される。約2年の間に財務、会計、マーケティングなど40~60単位の修了を義務づけられる場合が多い。欧米有名大学でのMBAは、その取得の難しさと、世界のビジネス界に広がる同窓生の人脈をも含め、ビジネスエリートのパスポートと称される。

 アメリカのペンシルベニア大学ウォートン校Wharton Schoolが製鉄関係者の寄付を基に、1881年に導入したのが最初とされる。20世紀初頭にハーバード大学のハーバード・ビジネス・スクールHarvard Business Schoolが具体的な企業戦略の実例を「ケースメソッド」としてまとめ、経営判断力を磨く授業スタイルを取り入れて、世界に広がった。AACSB(The Association to Advance Collegiate Schools of Business)などMBA教育の質を保証する国際認証機関も多数あり、欧米経済誌はMBAコースのある経営大学院のランキングを毎年公表している。

 日本では慶応義塾大学が1978年(昭和53)にMBA取得課程を導入、多くの大学がMBA取得コースをもつ。ただ2008年からの世界金融危機を招いたアメリカの金融機関の経営者の多くがMBA取得者だったこともあり、近年、その教育内容を見直すべきだとの指摘も出ている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「MBA」の解説

MBA

経営学修士の修士課程の修了者に与えられる学位。MBAの上の学位としてDBA(経営学博士)がある。欧米でビジネススクールと呼ばれている経営学の大学院で取得できる。学位取得の目的は、「経営者・ビジネスリーダーとしてのスキルを身につけること」。理論的な内容から、より実践的なマネージメント法まで、経営に関わるノウハウを学べる。実際、アメリカ企業のトップマネージメントの学歴を見てみると、MBA取得者が大半を占めている。ただ、現在日本で取得できる大学院は少なく、欧米の大学院に留学するのが一般的。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「MBA」の意味・わかりやすい解説

MBA
エムビーエー
master of business administration

経営学修士。経営学の大学院修士課程 (アメリカではビジネス・スクールと呼ばれる) の修了者に与えられる学位。アメリカでは特にハーバード大学やマサチューセッツ工科大学 MITなどの有名校の MBAの保持者は最初から管理職として採用されエリートの道を歩むことが多い。しかし近年は生産現場を知らず財務上の数字合せを重視する彼らの姿勢がアメリカ産業の空洞化と競争力の低下を招いたとの批判もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

人材マネジメント用語集 「MBA」の解説

MBA

・Master of Business Administration
・経営学修士
・財務・会計、技術開発、IT、マーケティング、人的資源等のビジネスやマネジメントに関わる専門性の高いテーマを実践的に学ぶ経営大学院(ビジネススクール)の修了者に与えられる修士。この分野ではアメリカが最も進んでいるが、ヨーロッパ、日本を含むアジア諸国でも設置されている。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

とっさの日本語便利帳 「MBA」の解説

MBA

Master of Business Administrationの略。ビジネス経営学を専攻して授与される修士号。入学審査では学位号の内容のみならず、社会での実務キャリアも評価される。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android