LT貿易(読み)エルティーぼうえき

精選版 日本国語大辞典 「LT貿易」の意味・読み・例文・類語

エルティー‐ぼうえき【LT貿易】

  1. 〘 名詞 〙 昭和三八年(一九六三)に廖承志(L)、高碕達之助(T)が交換した覚書に基づく、日本中国間の貿易。四三年「日中覚書貿易」と改称した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「LT貿易」の意味・わかりやすい解説

LT貿易
エルティーぼうえき

1962年 11月9日に中国代表の廖承志と日本の民間代表である高碕達之助北京で取決めた覚え書 (備忘録) に基づく日中総合貿易の通称LT両者頭文字を取ったもので,LT貿易は友好貿易と並んで無条約下の日中貿易の中心となってきた。 68年3月からは1年の期限付きで日中覚書貿易と改称し政治動向に左右され不安定ではあったが存続し,日中国交回復後の日中貿易協定成立でその役割を終えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「LT貿易」の解説

LT貿易
エルティーぼうえき

1962年(昭和37)11月に結ばれた協定にもとづき行われた日中間の準政府間貿易。調印者である中国首脳の廖承志(りょうしょうし)と自民党高碕達之助のイニシャルからLT貿易とよばれる。池田勇人内閣の登場で,一時中断していた日中間の交流が再び活発化し,LT協定が成立した。化学肥料鋼材プラント(日本側),石炭鉄鉱石大豆(中国側)などの輸出を内容とする。74年の日中貿易協定締結により幕を閉じた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「LT貿易」の解説

LT貿易
エルティーぼうえき

1962年から始められた日中間の準政府間貿易
協定調印者である中国の廖承志 (りょうしょうし) と自民党の高碕達之助の頭文字をとってLT貿易と呼ばれた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

百科事典マイペディア 「LT貿易」の意味・わかりやすい解説

LT貿易【エルティーぼうえき】

日中覚書貿易

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のLT貿易の言及

【高碕達之助】より

…また62年経済使節団長として訪中,廖承志との間で〈日中総合貿易に関する覚書〉に調印した。期間5年のこの第1次協定は両名の頭文字をとって〈LT貿易〉(〈日中貿易〉の項参照)と呼ばれ,その後の日中国交改善に大きく貢献した。【日高 千景】。…

【中華人民共和国】より

…中国政府はあらためて〈政経不可分〉を強調,文化・スポーツ交流も停止された。 60年安保闘争に示された日本人民の民主化運動を評価するとして,中国政府がその対日政策を緩和した結果,62年後半に入って,高碕達之助,廖承志らの努力で,バーター取引による貿易(LT貿易)が再開された。続いて,広州交易会への参加,日本工業展覧会の開催,貿易連絡事務所の相互設置,記者交換などが実現した。…

【日中国交回復】より

…調印後,直ちに大平正芳外相は日華平和条約の消滅を公にした。超党派の議員による友好の動きの積み重ねがあり,LT貿易(1962年11月,中国の廖承志(L)と日本の高碕達之助(T)の間で結ばれた〈日中総合貿易に関する覚書〉にもとづいた貿易)と呼ばれた準政府間的民間協定が成立するなど,日本と中国の関係史の重みが自民党内派閥抗争に作用して,田中内閣に国交回復を決断させたとみられる。日中国交回復は日本にとってはニクソン米大統領の訪中に追随するものであり,中国にとっては毛沢東の〈三つの世界論〉の方針にのっとったものであった。…

【日中貿易】より

…この第2の原則に基づき,友好貿易という形でいわゆる〈友好商社〉が日本側の窓口になり,日中貿易をその後担っていくことになる。62年11月,高碕達之助廖承志(りようしようし)との間で,長期,総合,バーター(バーター貿易),延払い(延払輸出)を基本とする〈日中総合貿易に関する覚書〉が取り交わされ,廖,高碕の頭文字をとったLT貿易が始まった。これは先の第1の貿易原則である政府間協定ではないが,それに準ずる(準政府ベース)取決めであった。…

※「LT貿易」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android