デジタル大辞泉
                            「グループサウンズ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    精選版 日本国語大辞典
                            「グループサウンズ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    グループ‐サウンズ
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] group sounds )
- ① 数人の集合体による音楽的ひびきのこと。
- ② 日本で、エレキ‐ギター中心の小編成のポップスバンドをさす。昭和四二年(一九六七)頃からの呼称。GS。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    百科事典マイペディア
                            「グループサウンズ」の意味・わかりやすい解説
                    
                
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    音楽用語ダス
                            「グループサウンズ」の解説
                    
                
		
                    グループ・サウンズ[group sounds]
        
              
                        日本で'60年代中盤に大流行したムーブメント。GSと略される。日本最初のロック・ムーブメントでもあり、イギリスやアメリカのビート・バンドの影響を受けたスタイルのバンドが多数登場した。実力派やルックス重視派など多様なバンドが活躍したが、淘汰されて徐々に勢いがなくなり、'70年に入るとブームは収まってしまう。が、以後、現在までの日本の音楽シーンに本格的なロックを根付かせるきっかけとなった。
                                                          
     
    
        
    出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 