メモ(その他表記)memo

翻訳|memo

デジタル大辞泉 「メモ」の意味・読み・例文・類語

メモ(memo)

[名](スル)忘れないように要点を書き留めること。また、書き留めたもの。覚え書き。「会議メモをとる」「談話メモする」「メモ用紙
[類語]書き付け雑記ひと筆一筆覚え書き手控え備忘録控えるめる書き記す書き付ける録する記録するノートする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「メモ」の意味・読み・例文・類語

メモ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] memo [英語] memorandum の略 )
  2. ( ━する ) 心覚えに書きとめること。また、その書きとめたもの。手控え。覚え書き。〔舶来語便覧(1912)〕
    1. [初出の実例]「何かメモされるんですか」(出典:あじさいの歌(1958‐59)〈石坂洋次郎〉案内人)
  3. 用件などを簡単に書きとめておくための用紙、手帳
    1. [初出の実例]「メモに何か書きつける」(出典:放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む