七つの大罪(読み)ナナツノタイザイ(その他表記)Seven deadly sins

デジタル大辞泉 「七つの大罪」の意味・読み・例文・類語

ななつ‐の‐たいざい【七つの大罪】

キリスト教で、人を死に至らしめる七つ欲望傲慢ごうまん貪欲どんよく邪淫じゃいん憤怒ふんぬ貪食どんしょく嫉妬しっと怠惰たいだ
[補説]作品名別項。→七つの大罪

ななつのたいざい【七つの大罪】[絵画]

原題、〈オランダZeven Hoofdzondenボッシュ絵画。板に油彩。縦120センチ、横150センチ。ひとつの大円と四つの小円からなり、中央の大円に戒めるべき憤怒嫉妬貪欲大食怠惰邪淫虚栄の罪が描かれる。マドリードプラド美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「七つの大罪」の解説

七つの大罪

キリスト教において罪の根源とされる、七つの悪しき感情・欲望を指す言葉。原語の通り訳すと「七つの死に至る罪」であり、「七つの罪源」ともいわれる。一般的に、「傲慢」「嫉妬(ねたみ)」「憤怒」「怠惰」「強欲(貪欲)」「暴食(貪食)」「色欲」の七つのことをいう。聖書に記されているものではなく、4世紀頃に神学者によって提示され、後にローマ教皇(カトリック教会)が取り入れたことにより、キリスト教圏に広まり現代にまで伝わることとなった。七つの大罪というモチーフは、様々な映画・マンガ・ゲーム・小説・音楽などに使われてきた。特に1995年の米国の映画「セブン」(デヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット/モーガン・フリーマン主演)は、七つの大罪の一つ一つに沿って物語が展開するサイコ・サスペンスで、世界中で大ヒットした。

(2014-8-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「七つの大罪」の解説

七つの大罪

鈴木央による漫画作品。『週刊少年マガジン』2011年52号に読み切り作品として掲載されたのち、同誌の2012年45号から2020年17号まで連載。週刊少年マガジンコミックス全41巻。「アーサー王伝説」をモチーフとするアクション・ファンタジー。2014年、第7回マンガ大賞にノミネート。同年10月~MBS・TBS系列にてアニメ化作品を放映。2015年、第39回講談社漫画賞(少年部門)受賞。テレビアニメ、劇場アニメ、舞台化作品もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「七つの大罪」の意味・わかりやすい解説

七つの大罪
ななつのたいざい
Seven deadly sins

キリスト教において,他のもろもろの罪の原因となると考えられた7項の罪。これは初期キリスト教の修道生活の考え方に由来する。 (1) 虚栄あるいは尊大,(2) 貪欲,(3) 法外かつ不義なる色欲,(4) 暴食および酩酊,(5) 憤り,(6) 嫉妬,(7) 怠惰をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android