デジタル大辞泉
                            「不能」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ふ‐のう【不能】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 才能のないこと。はたらきのないこと。また、そのさま。不才。無能。- [初出の実例]「此の東三条の大将のふのうを奏し給ひて」(出典:栄花物語(1028‐92頃)花山たづぬる中納言)
- [その他の文献]〔論語‐泰伯〕
 
- ② できようのないこと。むりであること。また、そのさま。不可能。〔仏和法律字彙(1886)〕- [初出の実例]「救助不能の信号が揚げられた」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉四)
 
- ③ 性的能力のないこと。また、そのさま。- [初出の実例]「自分の躰はもともと不能だったのではないだろうか」(出典:明くる日(1965)〈河野多恵子〉)
 
- ④ 数学で、方程式が解を持たないこと。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「不能」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 