デジタル大辞泉
「催眠術」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
催眠術【さいみんじゅつ】
催眠法ともいう。被験者を人工的に暗示にかかりやすくし,術者の与える暗示に極端に注意が集中する特殊な意識の状態(催眠状態)にさせる,特定の心理的または生理的な操作。自分自身に術を施す場合を自己催眠,集団に施すのを集団催眠という。催眠状態は睡眠とは異なり,意識のせばまった特殊な状態で,術者によって与えられた命令や暗示だけに従う。催眠術はメスマーによって科学的にとりあげられ,フロイトを経て現在では精神療法の一つとして一部の精神科医が用いている。
→関連項目暗示
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 