デジタル大辞泉
「山百合」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま‐ゆり【山百合】
- 〘 名詞 〙 ユリ科の多年草。本州の近畿以東の山地に生え、また広く栽培もされる。高さ一~一・五メートル。鱗茎は扁球形で直径一〇センチメートルぐらい。葉は披針形で長さ一〇~二〇センチメートル。夏、芳香のある径一〇~二五センチメートルの花を開く。花被片は六個で長楕円形で外に巻き、白色で内面に暗紅色の斑点がある。りょうりゆり。えいざんゆり。ほうらいじゆり。よしのゆり。《 季語・夏 》 〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 