精選版 日本国語大辞典 「形見草」の意味・読み・例文・類語 かたみ‐ぐさ【形見草】 〘 名詞 〙 ( 形見と見られる草の意 )① 植物「なでしこ(撫子)」の異名。[初出の実例]「なでしこの花咲きにけりなき人の恋しき時のよきかたみ草〈凡河内躬恒〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)九)② 植物「きく(菊)」の古名。《 季語・秋 》 〔蔵玉集(室町)〕③ 植物「あおい(葵)」の古名。〔蔵玉集(室町)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「形見草」の解説 形見草(通称)かたみぐさ 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題形見草四谷怪談初演明治17.10(東京・市村座) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
動植物名よみかた辞典 普及版 「形見草」の解説 形見草 (カタミグサ) 植物。アオイ科の越年草,園芸植物,薬用植物。ゼニアオイの別称 形見草 (カタミグサ) 植物。アオイ科の越年草,園芸植物,薬用植物。タチアオイの別称 形見草 (カタミグサ) 植物。ナデシコ科の多年草,薬用植物。ナデシコの別称 形見草 (カタミグサ) 植物。アオイ科の多年草,薬用植物。フユアオイの別称 形見草 (カタミグサ) 植物。キク科キク属の草の総称。キクの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報