異郷(読み)イキョウ

精選版 日本国語大辞典 「異郷」の意味・読み・例文・類語

い‐きょう‥キャウ【異郷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 故郷や母国を遠く離れた、よその土地。他郷。外国。
    1. [初出の実例]「流寓異郷異客、不心事使人悲」(出典:旱霖集(1422)高麗人)
    2. [その他の文献]〔王維‐九月九日憶山東兄弟詩〕
  3. 人が死んでから行くと考えられているところ。他界。人間世界でない世界。仙境

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「異郷」の読み・字形・画数・意味

【異郷】いきよう(きやう)

よその土地。他郷。前蜀・荘〔江上、李秀才に別る〕詩 に向つて沈することを惜しむこと(なか)れ 君とに是れ異の人

字通「異」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む