(財)生命保険文化センター
- 保険基礎用語集
- 生命保険文化センターとは、生命保険の情報提供、生命保険の知識普及などを目的に、1976年1月に設立された財団法人です。生命保険に関する調査、啓蒙…
刈谷少年少女発明クラブ
- デジタル大辞泉プラス
- 愛知県刈谷市にある少年少女発明クラブ。1974年、日本で最初に発足した少年少女発明クラブで、地域の子どもたちに工作や機械・電気工作の基礎を指導…
サバタケ
- デジタル大辞泉プラス
- 財団法人山ノ内町総合開発公社(長野県下高井郡山ノ内町)が企画・販売する、タケノコ汁の缶詰。信越地方の初夏の定番の味噌汁である根曲がり竹とサ…
エコマーク
- 家とインテリアの用語がわかる辞典
- 環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品に表示が許される認定マーク。1989(平成1)年に環境庁(現環境省)所管の財団法人日本環境…
しゃいん‐そうかい(シャヰンソウクヮイ)【社員総会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 社団の最高議決機関。社員の全員で構成され、社団の意思を決定し、業務を監督する。ふつう社団法人、有限会社の総会をさし、株式会社では…
いし‐かい(‥クヮイ)【医師会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 医事、保健衛生の改良発達をはかり、医師の権利を守るために医師によって構成される社団法人組織の団体。第二次世界大戦以前は医師法によ…
徳川美術館【とくがわびじゅつかん】
- 百科事典マイペディア
- 名古屋市東区徳川町にある。1931年財団法人徳川黎明会により設立され,1935年開館。尾張徳川家に伝来する美術品,古文書を多数収蔵し,特に《源氏物…
特別区民税【とくべつくみんぜい】
- 百科事典マイペディア
- 東京都の特別区が課する住民税。市町村民税に相当するが,特別区は個人に対する住民税だけを課し,法人に対するものは都民税に含まれ,都の税源とさ…
都民税【とみんぜい】
- 百科事典マイペディア
- 東京都が課する住民税。個人に対するものは道府県民税に準じるが,法人に対しては道府県民税と市町村民税を合わせたものが課されるなど,道府県民税…
たかさき‐けいざいだいがく【高崎経済大学】
- デジタル大辞泉
- 群馬県高崎市にある市立大学。昭和27年(1952)設置の市立短期大学を母体に、昭和32年(1957)4年制大学として発足。平成23年(2011)公立大学法人と…
ぼうりょくついほううんどう‐すいしんセンター〔ボウリヨクツイハウウンドウ‐〕【暴力追放運動推進センター】
- デジタル大辞泉
- 暴力団員による不当行為の防止、被害の救済を目的とする公益法人。暴力団対策法に基づいて、国家公安委員会と各都道府県公安委員会がそれぞれ指定す…
法住寺 ほうじゅうじ / ポフチュウサ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 韓国五大寺の一つとされている仏教寺院。忠清北道の報恩の東、つづら折りの坂道を登った俗離山の麓(ふもと)にある。553年に義信が創立したと伝えられ…
南北間の通信
- 共同通信ニュース用語解説
- 韓国と北朝鮮は、板門店パンムンジョムに電話線2回線を設置し毎日日中に相手を随時呼び出す態勢を構築している。黄海や日本海地域には軍当局間の通…
ロッテグループ
- 共同通信ニュース用語解説
- 日本のロッテホールディングス(HD)名誉会長の重光武雄しげみつ・たけお被告が1948年、チューインガム製造販売業としてロッテを設立。ガムやチョコレ…
公州【こうしゅう】
- 百科事典マイペディア
- 韓国,忠清南道の中央部,錦江南岸の市。百済(くだら)の古都で,日本統治時代忠清南道の道庁が置かれたが,京釜線の開通で大田市に繁栄を奪われ,192…
吉屋 潤 ヨシヤ ジュン
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の作曲家,作詞家 国籍韓国 生年1927年 没年1995年3月17日 出生地寧辺(現・北朝鮮) 本名崔 宗洙(チェ ジョンス) 主な受賞名〔年〕日本レコー…
東亜日報 (とうあにっぽう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 韓国の新聞。三・一独立運動の翌1920年4月金性洙らが創刊。初代社長朴泳孝,主幹張徳秀。〈朝鮮民衆の表現機関〉を標榜して言論・啓蒙活動に大きな役…
上越教育大学 じょうえつきょういくだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国立大学法人。1978年(昭和53)新構想の教員養成大学として設置された。学校教育学部には小学校教員と幼稚園教員を養成する初等教育教員養成課程が…
大学出版会 だいがくしゅっぱんかい
- 大学事典
- 研究成果の発表としての学術書のほか,効果的な教育に資する教科書,研究成果の普及のための一般教養書等の刊行を通じて,大学の教育・研究活動を充…
粉体粉末冶金協会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Powder and Powder Metallurgy」、略称は「JSPM」。粉体・粉末冶金に関する学術の発達技術…
ミンスク
- デジタル大辞泉プラス
- 《Minsk》旧ソ連(ロシア)海軍の巡洋艦。キエフ級航空巡洋艦。1978年就役。ソ連海軍太平洋艦隊に所属。1993年に退役後、韓国、ついで中国に転売され…
国定教科書 こくていきょうかしょ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国が編集作成した教科書。日本では、1904年(明治37)から47年(昭和22)まで国定であった。現在、中国、メキシコ、インド、韓国(一部検定)などの…
ギャラクシー‐エス(GALAXY S)
- デジタル大辞泉
- 韓国のサムスン電子が開発したスマートホン。平成22年(2010)、NTTドコモよりモデル名SC-02Bで発売。実行環境としてアンドロイドを採用し、タッチパ…
日本運動・スポーツ科学学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Physical Exercise and Sport Science」。運動・スポーツの科学に関する研究などを行う。…
エフピック【FPIC】[family problems information center]
- デジタル大辞泉
- 《family problems information center》家庭問題情報センター。元家庭裁判所調査官が中心となり、平成23年(2011)に設立された公益財団法人。家庭…
ジャパン‐スネークセンター(Japan Snake Center)
- デジタル大辞泉
- 群馬県太田市にある、ヘビ類を専門に展示する施設。財団法人日本蛇族学術研究所が運営しており、研究所ではヘビ類の研究のほか、ヘビ毒の血清保管な…
逆粉飾決算
- 会計用語キーワード辞典
- 粉飾決算とは逆に、行政気が好調で利益が多く発生した会社が、法人税の支払を少なくするために利益を少なく見せるように捜査することがあり、このこ…
日本顎咬合(こうごう)学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Academy of Clinical Dentistry」。咬み合わせに関する健康と知識の普及に努める。事務局所在地は東京都…
蘇最中(そもなか)アイス
- デジタル大辞泉プラス
- 農事組合法人ラッテたかまつ(奈良県葛城市)が販売する冷菓。“古代のチーズ”と称される乳製品「蘇」を使用した最中アイス。バニラ、イチゴ、抹茶、…
日本水上スキー・ウエイクボード連盟
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のスポーツ団体のひとつ。水上滑走スポーツの普及、振興を図る。全日本選手権などの試合開催、国際トーナメントへの選手派遣などを行う。NPO法人…
fiscal outlays
- 英和 用語・用例辞典
- 財政支出 (=fiscal payments)fiscal outlaysの用例The government cut its fiscal outlays to government-affiliated corporations by ¥1.1 trillio…
さっぽろ‐いかだいがく〔‐イクワダイガク〕【札幌医科大学】
- デジタル大辞泉
- 札幌市にある道立大学。昭和20年(1945)設立の道立女子医学専門学校を母体に、昭和25年(1950)大学として発足。平成19年(2007)公立大学法人とな…
日本フライングディスク協会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のスポーツ団体のひとつ。日本におけるフライングディスク競技11種目の統括団体で、フライングディスク競技の普及、振興を図る一般社団法人。197…
日本応用数理学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics」、略称は「JSIAM」。応用数学、数理工学の研究…
非営利
- 小学館 和西辞典
- 非営利的(な)sin fines ⌈lucrativos [de lucro]非営利組織/非営利団体organización f. sin fines lucrativos非営利法人persona f. j…
power generation capability
- 英和 用語・用例辞典
- 発電能力power generation capabilityの用例Kansai Electric Power Co. is asking its corporate clients to increase their in-house power generat…
アルカテル[会社]【アルカテル】
- 百科事典マイペディア
- 1898年設立のフランスの通信機器・サービス大手。電気ケーブル,通信ケーブル,バッテリーなどの生産と法人向け通信サービスを手がける。本社パリ。2…
上秋月湖(かみあきづきこ)
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県朝倉市江川の筑後川水系小石原川にある江川ダムのダム湖。名称は所在地の旧村名にちなむ。2005年、財団法人水源地環境センターによりダム湖百…
岡崎女子大学 おかざきじょしだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立女子大学。1954年創設の学校法人清光学園を母体とし,1965年岡崎女子短期大学設立を経て,2013年に開学。子ども教育学部を置いた。所在地は愛知…
光世証券 こうせいしょうけん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 証券会社。1961年設立。1973年広興証券を吸収合併。1985年総合証券となる。大阪に本店を置く独立系の証券会社で,法人向けに強く,堅実な財務内容と…
経済trend
- デジタル大辞泉プラス
- 日本経済団体連合会の機関誌。月刊。1953年に「経団連月報」として創刊。2012年、経団連の一般社団法人への移行に伴い、誌名を「月刊経団連」に変更…
こくさいぶんか‐しんこうかい(‥ブンクヮシンコウクヮイ)【国際文化振興会】
- 精選版 日本国語大辞典
- おもに日本の文化を外国に紹介して、国際文化の振興に貢献することを目的とした財団法人。昭和九年(一九三四)外務省の後援により設立され、同四七…
こうぎょくしゃ【攻玉舎・攻玉社】
- 精選版 日本国語大辞典
- 明治二年(一八六九)、近藤真琴が東京築地に設立した私塾。はじめ攻玉塾と称し、主として海軍兵学校進学のための予備教育を行なった。学校法人攻玉…
どうりょくろかくねんりょう‐かいはつじぎょうだん(‥ロカクネンレウカイハツジゲフダン)【動力炉核燃料開発事業団】
- 精選版 日本国語大辞典
- 高速増殖炉・新型転換所や核原料物質などの開発を行なう機関。特殊法人の一つ。昭和四二年(一九六七)発足。平成一〇年(一九九八)一〇月、核燃料…
かんさ‐きかん〔‐キクワン〕【監査機関】
- デジタル大辞泉
- 1 行政の執行や財務などの事務処理の監査を任務とする行政機関。会計検査院・行政管理局および監査委員など。2 私法上、法人の財産や業務執行を監…
じてんしゃ‐きょうかい〔‐ケフクワイ〕【自転車協会】
- デジタル大辞泉
- 自転車に関わる企業・団体・個人によって構成される一般社団法人。自転車の安全性・耐久性の向上、精度の高い自転車の提供、循環型社会に対応できる…
ふくおか‐じょしだいがく〔フクをかヂヨシダイガク〕【福岡女子大学】
- デジタル大辞泉
- 福岡市東区にある公立大学。大正12年(1923)設立の福岡県立女子専門学校を母体に、昭和25年(1950)新制大学として発足。平成18年(2006)公立大学…
れいゆう‐かい〔レイイウクワイ〕【霊友会】
- デジタル大辞泉
- 日蓮宗系教団の一。大正8年(1919)久保角太郎を中心に発足、同14年小谷喜美と日本霊友会を設立、昭和24年(1949)宗教法人となった。孝道教団・立正…
配当課税
- 会計用語キーワード辞典
- 株主が法人から受ける配当に対する課税のことです。確定申告を行えば、配当控除を利用して、配当金の5~10%程度の税額の控除または、還付を受けられ…
協業経営体
- 農業関連用語
- 法人格の有無にかかわらず2戸以上の世帯が共同で出資し、一つ以上の農業部門の生産から生産物の販売、収支決算、収益の分配に至るまでの経営のすべて…