北海道唯一の公立の医学系大学として札幌市にある。前身は北海道立女子医学専門学校で,1950年(昭和25)に戦後の新制の医科大学の第1号として開学した。1993年(平成5)には札幌医科大学衛生短期大学部を改組し,保健医療学部を設置した。「進取の精神と自由闊達な気風」「医学・医療の攻究と地域医療への貢献」という建学の精神のもと,2007年には,道立札幌医科大学から北海道公立大学法人札幌医科大学となる。医師,看護師,理学療法士,作業療法士の国家試験合格率は常に上位にランクし,地域密着型チーム医療を推進する取組みも特色となっている。「最高レベルの医科大学」を掲げ,脳梗塞に関する再生医療の研究やがんワクチンの開発などで優れた研究成果があがっている。顕在化する北海道の医師不足に対応するために,2013年度から,卒後7年間札幌医科大学および道内の医療機関で従事することが求められる北海道医療枠(募集定員55人)の入試方法を整備している。2016年現在の学生数は1336人。
著者: 蝶慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加