「ちゃん」の検索結果

10,000件以上


ろう‐ぜき〔ラウ‐〕【×狼×藉】

デジタル大辞泉
《「史記」滑稽伝による。狼おおかみは寝るとき下草を藉ふみ荒らすところから》[名]無法な荒々しい振る舞い。乱暴な行い。「狼藉を働く」「乱暴狼…

мягкова́тый [х]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[х]短-а́т[形1]やわらかすぎる;(食べ物が)ぐちゃぐちゃの

ふじ‐み【不死身/不▽仁身】

デジタル大辞泉
[名・形動]1 不死であること。どんな病気・苦痛・傷・打撃にも耐えうるからだであること。また、そのからだやそのさま。「―な(の)勇士」2 どん…

何時いつにな・い

デジタル大辞泉
いつもと違っている。ふだんのようではない。「こんなに早く来るのは―・いことだ」[類語]変に・変・乙おつ・いやに・異常・異様・奇異・異・奇妙・妙…

ba・da・je・ar, [ba.đa.xe.ár;ƀa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[自] 無駄口をたたく,ぺちゃくちゃしゃべる.

sham・bol・ic /ʃæmbάlik | -bɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((英略式))混乱した,めちゃくちゃな.

unübersichtlich

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]見通しのきかない; 分かりにくい, ごちゃごちゃした.

ちゃり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「茶利」とも書く。日本音楽,演劇の用語。本来「滑稽めいたもの」の意の語で,そうした傾向の曲,場面,役柄についていう。人形浄瑠璃における滑稽…

dis・pa・ra・ta・da・men・te, [dis.pa.ra.tá.đa.mén.te;đis.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[副] むちゃくちゃに,でたらめに,ばかみたいに.

clapoter /klapɔte/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] 〔波が〕ひたひた[ぴちゃぴちゃ]音を立てる.

con・glu・ti・na・ción, [koŋ.ɡlu.ti.na.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 膠着(こうちゃく),合着(ごうちゃく).

じゃんけん

日中辞典 第3版
猜猜猜cāi cāi cāi,猜拳cāiquán,划拳huáquán,将军包jiāngjūnb�…

がちゃ‐がちゃ

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )① 陶器や金属など、重く堅いものが、幾つかぶつかり合ってたてる音を表わす語。「かちゃかちゃ…

minou

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男][話][幼児語]子猫,にゃんこ.

名古屋 章 ナゴヤ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の俳優 生年昭和5(1930)年12月8日 没年平成15(2003)年6月24日 出生地東京都千代田区 学歴〔年〕九段中(旧制)〔昭和24年〕卒 主な受賞…

名古屋 章 ナゴヤ アキラ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日昭和5年 12月8日 出生地東京都 千代田区 学歴九段中(旧制)〔昭和24年〕卒 経歴昭和24年NHK東京放送劇団養成所に入る。放送劇団在…

しょ‐さ【所作】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「作」は「なす」の意 )① おこない。ふるまい。しわざ。所為。所行。特に、古くは読経、礼拝など神仏に対するおこない、日々の日課をい…

片言 かたこと

日中辞典 第3版
1〔不完全な言葉〕不完整的词语bù wánzhěng de cíyǔ,不完全的话语bù wá…

飯 めし

日中辞典 第3版
1饭fàn.~飯を食う|吃饭.~飯を炊く|做饭;煮饭;烧饭.~飯にしよう|吃饭吧.日に3…

むさ‐と

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 「むざと」とも )① とるべき態度・守るべき節度をわきまえず、無分別・不注意であるさまを表わす語。軽はずみに。思慮もなく。うっかり…

江戸家 猫八(3代目) エドヤ ネコハチ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のものまね芸人,俳優 生年大正10(1921)年10月1日 没年平成13(2001)年12月10日 出生地東京・巣鴨 本名岡田 六郎 学歴〔年〕江戸川平井…

めい‐はく【明白】

デジタル大辞泉
[名・形動]《古くは「めいばく」とも》1 あきらかで疑う余地のないこと。また、そのさま。「明白な証拠」2 ⇒明晰めいせき2[派生]めいはくさ[名…

くらみじあかんせんしょう【クラミジア感染症】

家庭医学館
 近年、クラミジア(正式な名称はクラミジア・トラコマチス)という病原微生物の感染による性感染症が増えています。クラミジアが感染すると、男性…

がちゃ

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 独楽(こま)の心棒が傾いていて、ぶるぶる震えるような回り方をすること。[初出の実例]「おれが此もうの螺(ばい)を、なぜこんなが…

ちゃち

日中辞典 第3版
[粗雑だ]粗糙cūcāo;[建物や設備が]简陋jiǎnlòu;[価値がない]没价值méi jiàzh…

méss-ùp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((略式))めちゃくちゃにすること,ぶち壊し.

abstrus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形](ごちゃごちゃして)分かりにくい, 混乱した.

宿泊税 しゅくはくぜい accommodation tax room tax hotel tax

日本大百科全書(ニッポニカ)
ホテルや旅館に泊まった人から徴収する税金。地方税法に定められた税目ではなく、地方自治体が条例で独自に徴収する法定外目的税である。導入には、…

西浅井町にしあざいちよう

日本歴史地名大系
滋賀県:伊香郡西浅井町面積:六七・〇五平方キロ伊香郡の西部に位置し、東は文室(ふむろ)山・足海(たるみ)山・大平良(おおひら)山を境に余呉…

des・pa・chu・rra・mien・to, [des.pa.tʃu.r̃a.mjén.to;đes.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] つぶす[つぶれる]こと,めちゃくちゃにすること.

へん‐てこ【変×梃】

デジタル大辞泉
[名・形動]奇妙なさま。変なさま。また、そのようなもの。へんちき。へんちくりん。へんてこりん。「変梃な建物」「変梃な理屈をこねる」[類語]変…

yat・ter /jǽtər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((略式))[動](自)ぺちゃくちゃしゃべる.━━[名]おしゃべり.

しり‐めつれつ【支離滅裂】

デジタル大辞泉
[名・形動]物事に一貫性がなく、ばらばらで、まとまりのないこと。また、そのさま。「支離滅裂な話」[類語]乱雑・雑然・乱脈・紛然・紛紛・繚乱・…

お‐きゃん【御侠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「お」は接頭語。「きゃん」は「侠」の唐音 ) 若い女が活発すぎて軽はずみなこと。また、そのような娘。おてんば。[初出の実…

giocattolàio

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -a]おもちゃ製造業者;おもちゃ屋(人).

まっくら‐さんぼう【真っ暗三宝】

デジタル大辞泉
[副]めちゃくちゃに。「―狼狽うろたへて」〈滑・続膝栗毛・一〇〉

bavasser /bavase/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] ⸨話⸩ ぺちゃくちゃしゃべる;悪口を言う,陰口をたたく.

mâchonnement /mɑʃɔnmɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ くちゃくちゃ噛(か)むこと[音].➋ もぐもぐ言うこと.

きゃぴ‐きゃぴ

デジタル大辞泉
[副](スル)騒々しいくらい元気で明るく、やや落ち着きがないさま。主にハイティーンの少女について言った。「きゃぴきゃぴした女の子」[形動]に…

pre・pos・te・rar, [pre.pos.te.rár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他] 〈物事を〉逆にする,順序をめちゃめちゃにする.

ちゃ‐と

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 =ちゃっと[初出の実例]「身を常よりも遅く、静々と動かさば、ちゃと、早く止むべし」(出典:申楽談儀(1430)よろづの物まねは心根)「や…

ごっちゃ

デジタル大辞泉
[形動]いろんなものが、雑然と入りまじっているさま。ごった。「期待と不安とがごっちゃになった複雑な心境」[類語]しっちゃかめっちゃか・はちゃ…

ざつ‐ぜん【雑然】

デジタル大辞泉
[ト・タル][文][形動タリ]いろいろなものが入り乱れて、まとまりのないさま。「雑然とした部屋」「雑然たる観念」[類語]しっちゃかめっちゃか…

にゃん‐こ

デジタル大辞泉
《「にゃん」は猫の鳴き声を表す擬声語》猫をいう幼児語。

へっちゃら

小学館 和伊中辞典 2版
◇へっちゃらだ へっちゃらだ non importa̱rsene ¶これくらいの寒さはへっちゃらだ.|Un freddo così mi fa un baffo. ¶勉強しなくてもへっ…

ぐちょ‐ぐちょ

デジタル大辞泉
[形動]ひどく水気を含んでいるさま。「汗でシャツがぐちょぐちょになる」[類語]びたびた・ぐしょぐしょ・びしょびしょ・びちゃびちゃ・ぐっしょり…

ひひらか・す

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「ひびらかす」とも ) 口をつぼめてぴちゃぴちゃと音を立ててものをいう。べちゃべちゃと口を動かす。また、口をふるわ…

ちゃらっ‐ぽこ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 口からでまかせの、いい加減なうそ。でたらめ。また、いい加減なでまかせを言う人。ちゃらぽこ。ちゃらんぽこ。[初出の実例]「ちゃらっほ…

ぐしょ‐ぬれ【ぐしょ×濡れ】

デジタル大辞泉
[名・形動]しずくが垂れるほど、ひどくぬれること。また、そのさま。びしょぬれ。ずぶぬれ。「夕立にあってぐしょ濡れだ」[類語]びしょ濡れ・ずぶ…

びっしょり

デジタル大辞泉
[副]ひどくぬれるさま。「びっしょり(と)汗をかく」[形動]に同じ。「雨でびっしょりになる」[類語]びしょびしょ・びたびた・びしゃびしゃ・び…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android