「アイバク」の検索結果

10,000件以上


クアンニン〔省〕 クアンニン Quang Ninh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム北東端の省。省都ホンガイ。北は中国と国境を接し,南東はバクボ (トンキン) 湾にのぞむ。住民にはベトナム人のほか中国系も多い。省の南部…

ライバらいば

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁黒松内町ライバ漢字表記地名「来馬」のもととなったアイヌ語に由来する地名。ラエバ(西蝦夷地日記・協和私役・観国録)、「ライカ…

サバク SAVAK

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イランの治安機構。 1957年,ムハンマド・レザー・シャーの命令で設立されたイランの秘密警察。イラン国内における国王の政策に対する批判や反対に過…

バクー Baku

日中辞典 第3版
〈地名〉[アゼルバイジャン]巴库Bākù.

大夏 たいか

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタン北部や、ウズベキスタン、タジキスタンなどからなる古代地方名バクトリアの中国での呼び名。[編集部][参照項目] | バクトリア

ネチャーエフ Nechaev, Sergei Gennadievich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1847.10.2. イバノボ[没]1882.12.3. ペテルブルグロシアの革命家。 1868年ペテルブルグで学生運動を指導したあと,69年3月スイスに逃れ,M.K.バ…

キーロフスキー Kirovsky

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アゼルバイジャン東部の都市。首都バクーの北に接する衛星都市で,行政上はバクー市に所属する。製材工場があり,付近は石油産地である。人口約4万 5…

バクル Bakr, Ahmad Hassan al-

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914. ティクリート[没]1982.10.4. バグダードイラクの軍人,政治家。陸軍士官学校卒業。 1958年7月アブドゥル・カリーム・カセム,アブドゥル・…

バクー ばくー Баку/Baku

日本大百科全書(ニッポニカ)
アゼルバイジャン共和国の首都。カスピ海に西岸から突出するアプシェロン半島の南側に位置し、バクー湾に臨む。背後は半円形の丘陵で囲まれている。…

さい‐きん【細菌】

デジタル大辞泉
原核細胞を持つ単細胞の微生物。原形質に明瞭な核をもたない生物の一群。主に分裂によって繁殖する。地球上の至る所に存在する。食品加工や有機物の…

アラン[諸島] Aran Islands

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド西部,ゴールウェー湾湾口の3島。イニシュモアInishmore(人口891,1981年),イニシュマーンInishmaan(人口238),イニシーアInisheer…

バクティ ばくてぃ bhakti

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヒンドゥー教を著しく特色づける信心の形態で、信愛とか絶対的帰依(きえ)などと訳されている。仏教などの信心と異なり、このバクティは、食事を分か…

バクラ

デジタル大辞泉プラス
キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズ「おやすみバクラ」のメインキャラクター。通販で届いた枕のようなバク。

あいのさばく【愛の砂漠】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Le désert de l'amour》モーリアックの小説。1925年刊。地方都市ボルドーを舞台に、同じ女性に惹かれた父と息子の不毛な愛を描…

バク‐ちゅう〔‐チウ〕【バク宙】

デジタル大辞泉
⇒バック宙

バクガ (麦蛾) Angoumois grain moth Sitotroga cerealella

改訂新版 世界大百科事典
鱗翅目キバガ科の昆虫。開張1.3~1.7cm。翅は細長く,縁毛は後翅では翅より長い。淡黄色で,前翅に1~2個の暗色紋をもつことがある。ほとんど全世界…

バクー(Bakı 〈英〉Baku)

デジタル大辞泉
アゼルバイジャン共和国の首都。カスピ海西岸にある港湾都市。バクー油田の中心。人口、行政区193万(2008)。城壁に囲まれた旧市街(イチェリシャハ…

バクト

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』(2011-2012)に登場する可変モビルスーツ。火星圏国家ヴェイガン所属。型式番号はovv-a。重装甲型。

相対売買 あいたいばいばい

日本大百科全書(ニッポニカ)
売買取引にあたって、売り方と買い方とが一対一で協議して契約を結び、互いに受け渡しの責任を負う通常の取引方法をいう。売り手と買い手がともに多…

げんすいばくきんししょめいうんどう【原水爆禁止署名運動】

改訂新版 世界大百科事典

ザルブ zarb

改訂新版 世界大百科事典
→トンバク

アイドリングストップ あいどりんぐすとっぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
自動車の停止時にエンジンを止めて燃料消費を少なくすること、またはその機能をもつ車の装置の名称。本項目では車の装置について記述する。 通常、…

ツバクロエイ つばくろえい / 燕鱝

日本大百科全書(ニッポニカ)
軟骨魚綱トビエイ目の科や属の総称、またはその1種の名称。ツバクロエイ科Gymnuridae(英名butterfly rays)のツバクロエイ属Gymnuraは体盤が横に広…

あいたい‐ばいばい(あひタイ‥)【相対売買】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 売り方と買い方とが仲介者を入れないで、当事者だけで直接取引を行なうこと。せり売買、入札売買に対していう。〔取引所用語字彙(1917)…

ロピオドン Lophiodon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
奇蹄目バク上科に属し絶滅したロピオドン科の代表属。ロヒオドンともいう。現生のバクに似た動物。前肢は 4指,後肢は 3指である。門歯は鋭くとがり…

バクー

デジタル大辞泉プラス
《Baku》旧ソ連(ロシア)海軍の巡洋艦。キエフ級航空巡洋艦。改キエフ級とすることもある。1987年就役。1990年、ソ連海軍提督セルゲイ・ゴルシコフ…

バクー Baku

改訂新版 世界大百科事典
ザカフカス地方のアゼルバイジャン共和国の首都。人口183万(2003)。ザカフカスの産業,文化の中心都市の一つで,カスピ海西岸のアプシェロン半島南…

バクシ Bakshi, Ralph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1938.10. ハイファアメリカのアニメーション作家。 1939年家族とともにアメリカに渡り,ニューヨークのブルックリンで育つ。インダストリアルア…

ばく‐ばく

デジタル大辞泉
[副](スル)1 しまりがないさま。衣服などが大きすぎて合わないさま。2 タバコをしきりに吹かすさま。3 盛んに物を食べるさま。ぱくぱく。「ドー…

ギャウ(〈アイスランド〉gjá)

デジタル大辞泉
アイスランド島を南北に走る大地の裂け目。北米プレートとユーラシアプレートの二つが生まれる境界部分となっており、毎年数ミリメートルずつ東西に…

マレーバク まれーばく Malayan tapir [学] Tapirus indicus

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱奇蹄(きてい)目バク科の動物。カンボジア、ミャンマー、タイ、マレー半島と近くの島、スマトラ島に分布する。アジア産のバクはこの1…

シックスティーズ・ルック the '60's look

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1960年代に流行したファッション,またそのリバイバルを指す。アイテムではチュニック,パンタロン,リブニット (うね編み) などが,素材ではフェイ…

バクー

百科事典マイペディア
アゼルバイジャンの首都。カフカス東部のアプシェロン半島南部にある油田の中心地で,カスピ海最大の港湾都市。製油,機械,造船などの工業が行われ…

ばくた【バクタ】

改訂新版 世界大百科事典

バクー

精選版 日本国語大辞典
( Baku ) アゼルバイジャン共和国の首都。カスピ海西岸に面する港湾都市で、バクー油田地帯の中心地。石油精製・機械・石油化学などの工業が行なわれ…

バクガ

栄養・生化学辞典
 チョウ目(鱗翅類)キバガ科の昆虫[Sitotroga cerealella]で,食品に害をもたらす.体長5〜6mm.貯蔵しているムギやトウモロコシ,もみ米を食害…

バクル ばくる Amad asan al-Bakr (1914―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラクの軍人、政治家。イラク軍の将校であったが、1958年7月の共和革命に参加。しかし、革命後のカセム政権と対立し軍を追放される。1963年の二月革…

すばく【スバク】

改訂新版 世界大百科事典

アクティブ‐ディフェンス(active defense)

デジタル大辞泉
サイバー攻撃に対し、能動的に防御するサイバーセキュリティーの手法。相手のシステムにサイバー攻撃を仕返すなどして、攻撃者の行動を阻害するもの…

いちじ‐きょうせい【一次共生】

デジタル大辞泉
細胞内共生説において、太古の地球で生じたとされる、真核生物がバクテリアを取り込んだ共生。それらのバクテリアはやがてミトコンドリアや葉緑体に…

原水爆禁止日本協議会【げんすいばくきんしにほんきょうぎかい】

百科事典マイペディア
略称は原水協。1955年結成された平和組織。核戦争阻止,核兵器の全面禁止,被爆者救援を基本目標とする。毎年原水爆禁止世界大会を開催し,内外の平…

帰依信仰 きえしんこう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ バクティ信仰

篠塚建次郎 (しのづか-けんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代のラリードライバー。昭和23年11月20日生まれ。46年三菱自動車工業に入社。51年以来,社員レーサーとして国際舞台に自社車…

カンピロバクター属

栄養・生化学辞典
 →カンピロバクター

細菌ウイルス さいきんういるす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→バクテリオファージ

セブン-イレブン・ジャパン セブンイレブン・ジャパン Seven-Eleven Japan Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンビニエンスストア事業の最大手企業。1973年イトーヨーカ堂がヨークセブンとして設立し,アメリカ合衆国のサウスランド(2005年 7-Eleven, Inc.と…

ビレル Birrell, Augustine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.1.19. ランカシャー,ウエイバートゥリー[没]1933.11.20. ロンドンイギリスの政治家,文人。ケンブリッジ大学を出て,1875年弁護士,89年自…

18画 (異体字) 14画

普及版 字通
[字音] バク[説文解字] [その他] [字形] 形声声符は(ばく)。〔説文〕九下に「熊に似て色。蜀中に出づ」とあり、〔爾雅、釈獣〕には「白なり」とする…

ロングハウス longhouse

改訂新版 世界大百科事典
東南アジアに多く見られる長大な家屋で,1棟に多数の家族が居住する。インドシナ半島のセダン,マ,ノン,ラデ族,スマトラのカロ・バタク族などに見…

ロビン・フッド Robin Hood

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの伝説的英雄。〈獅子心王〉リチャード1世(在位1189-99)の時代,すなわち12世紀後半ごろに,ノッティンガムシャーのシャーウッドの森にこ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android