デジタル大辞泉
「ばくばく」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばく‐ばく
- 〘 副詞 〙
- ① 歯の抜けた老人の口の動くさまや、身につけるものなどが大きすぎて合わないさまなどしまりのないさまを表わす語。
- [初出の実例]「ばくばくするのが壱人と仲人いい」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)二)
- ② タバコを勢いよくふかすさまを表わす語。
- [初出の実例]「鼈甲羅宇(らを)の長煙管(きせる)でバクバク燻(ふ)かして」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉失意政治家)
- ③ 物をさかんに食べるさまを表わす語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「ばくばく」の読み・字形・画数・意味
【
】ばくばく
【
】ばくばく
【
】ばくばく
【
】ばくばく
【貉
】ばくばく
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 