「改善」の検索結果

9,583件


すこやか情報便

デジタル大辞泉プラス
学校給食研究改善協会が刊行する機関誌。学校関係者向けに、給食関連の旬の話題を提供する。2007年、「すこやか」をリニューアルして創刊。

ふようせいしょくもつせんい【不溶性食物繊維】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
植物の細胞壁の構造物質が中心で、水に溶けにくく、水分を吸収して数倍から十数倍に膨らみ、腸壁を刺激して腸のぜん動運動を高める食物繊維。海藻類…

てんすい‐でん【天水田】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 もっぱら雨水に頼って稲を作る田。旱魃の被害をうけやすいため、明治以降用水改善によってほとんど姿を消した。

ビー‐ビー‐ビー【BBB】[Better Business Bureau]

デジタル大辞泉
《Better Business Bureau》米国の商事改善協会。米国とカナダの不正営業活動を規制する自主的団体。1912年設立。本部はバージニア州アーリントン。

バージョンアップ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ソフトウェアやハードウェアにおいて、新しい機能の追加やバグの修正、仕様の変更などにより改良や改善が加えられ機能が強化されること。

バイアグラ バイアグラ viagra

化学辞典 第2版
C22H30N6O4S(474.6).ホスホジエステラーゼの阻害剤で,インポテンツの改善薬として使われている.[CAS 171599-83-0]

emendaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 改良, 改善. 2 (法案の)訂正, 修正 proporre [respingere] un ~|修正案を提出する[否決する]. 3 (写本などの)校訂. 4 (土地の…

にんげんかんきょう‐せんげん(‥クヮンキャウ‥)【人間環境宣言】

精選版 日本国語大辞典
一九七二年にスウェーデンのストックホルムで開かれた国際連合人間環境会議で採択された宣言。環境の保護と改善のためになすべき事柄を述べている。

こじ‐さくもつ【孤児作物】

デジタル大辞泉
ある限られた地域では重要な作物であるが、近代的な育種の対象とされず、生産技術の改善などが図られなかった作物。伝統的な在来作物に多く重なる。

ほご‐かんさつ〔‐クワンサツ〕【保護観察】

デジタル大辞泉
執行猶予・仮釈放などになった者、保護処分になった少年などを、保護司などに観察・補導させ、社会内でその改善・更生を図ることを目的とする制度。

ジュネーブ‐じょうやく〔‐デウヤク〕【ジュネーブ条約】

デジタル大辞泉
戦時における傷病者と捕虜に関する国際条約。1864年にジュネーブで結ばれた、戦地での傷病兵の救護と救護者の中立性保護のための条約に始まる。現在…

rem・e・dy /rémədi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-dies)((形式))[U][C]1 (…に対する)治療薬[法],医薬品;(薬の)服用,塗布,(病気の)手当,治療≪against,for,of≫([連語] [形]…

生活経済学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society of Household Economics」。経済活動全般の改善、発展を図る。事務局所在地は東京都千代…

樹脂加工 じゅしかこう resin finishing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
繊維製品などの機能改善のために行われる合成樹脂を用いた加工処理。防縮や防水,防皺など物理的な機能改善のために行う場合が多いが,手ざわりや風…

An•nä・he・rung, [ánnεːərυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) 接近;歩み寄りeine Annäherung zwischen den beiden Staaten\両国家間の歩み寄り(関係の改善).

ぼうさいがいくせいび‐じぎょう〔バウサイガイクセイビジゲフ〕【防災街区整備事業】

デジタル大辞泉
密集市街地の整備改善を図るため、老朽化した建築物を除去し、防災性能を備えた建築物や公共施設を整備する事業。→市街地開発事業

ぎょうせい‐かいかく(ギャウセイ‥)【行政改革】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 複雑化した行政機構を改善すること。行政機関の統廃合、予算の削減、公務員の減少、権限の委譲などを内容とする。

リスター(Joseph Lister)

デジタル大辞泉
[1827~1912]英国の外科医。石炭酸溶液を用いた消毒法を開発し、近代外科手術の改善に貢献した。

はだ‐しつ【肌質】

デジタル大辞泉
1 物の表面の質感。「陶器の肌質」2 皮膚の質感。乾燥具合やきめの細かさなど。「肌質を改善する美容液」

イー‐エフ‐オー【EFO】[entry form optimization]

デジタル大辞泉
《entry form optimization》ECサイトなどの入力フォームの使い勝手の改善により、売り上げや問い合わせの数を増やすこと。入力フォーム最適化。エン…

rétro・fìt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](~・ted;~・ting)(他)…の装置[装備]を改良[改善]する,〈機械などに〉新しい部品[装置]を組み込む.━━[名]旧型装置の改造[改良];…

リンク‐せい【リンク制】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =ゆしゅつにゅうリンクせいど(輸出入━制度)[初出の実例]「また供出報償物資のリンク制の内容を改善する」(出典:経済実相報告書(1947…

大学入試センター だいがくにゅうしセンター

大学事典
大学入試センター試験に関する業務等を行うことにより,大学入学者の選抜の改善を図り,もって大学および高等学校等における教育の振興に資すること…

きょうどう‐くみあい〔ケフドウくみあひ〕【協同組合】

デジタル大辞泉
農林漁業者・中小商工業者、または消費者などが、その事業や生活の改善を図るために、協同して経済活動などを行う組織。農業協同組合・生活協同組合…

ろうどう‐くみあい〔ラウドウくみあひ〕【労働組合】

デジタル大辞泉
労働者が労働条件の維持・改善や社会的地位の向上などを目ざして、自主的に組織する団体。企業別・職業別・産業別・一般組合などの形態がある。労組。

だいにせんたく‐やく【第二選択薬】

デジタル大辞泉
ある疾患に対して、第一選択薬を投与しても改善がみられない場合や、副作用のため治療の継続が困難な場合などに、次に使用される治療薬。

のうみん‐うんどう【農民運動】

デジタル大辞泉
農民がみずからの経済的、社会的地位改善をめざして行う社会運動。主として大正時代以後の小作料の減免や耕作権の維持を求める闘争をいう。

serious situation

英和 用語・用例辞典
深刻な状況 深刻な事態serious situationの用例This is an extremely serious situation that needs to be rectified.これは極めて深刻な事態であり…

コラーゲン【collagen】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
硬たんぱく質のひとつ。動物の体の中の結合組織に多く含まれている繊維性のたんぱく質で、特に皮膚・骨・腱(けん)などに多く含まれており、人体の総…

ぎょうせい‐がく〔ギヤウセイ‐〕【行政学】

デジタル大辞泉
行政を研究対象とする社会科学の一分野。行政の実態を調査・分析して、その一般的な法則、合理的かつ効率的な運営、現行制度改善の方策などを研究す…

ていあん‐せいど【提案制度】

デジタル大辞泉
従業員から業務の改善に関する提案を求め、採用された案の提案者に報奨を与える制度。経営合理化に役立て、同時に従業員の参加意識を高める目的で行…

炊飯くん

デジタル大辞泉プラス
株式会社ニューアクア技術研究所(富山県富山市)が製造する塩の商品名。炊飯改善食用塩。炊飯時に使用すると粒が立ち、約10パーセント炊き増えする。

リフォーム【reform】

家とインテリアの用語がわかる辞典
建物を改築すること。壁紙を替える程度のものから間取りを変更するような大規模なものまである。◇「改良・改善」の意。「リモデリング」「リモデル」…

re・form・a・to・ry /rifɔ́ːrmətɔ̀ːri | -təri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((形式))改善[改革,矯(きょう)正,感化]に役立つ.━━[名]((英やや古・米))感化院,少年院(◆((米))では reform school ともいう;((英))では …

けいじ‐せいさく【刑事政策】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 犯罪の原因を科学的に探究して、その予防をはかるとともに、刑罰の執行や犯罪者の処遇などについて改善をはかる政策。〔現代大辞典(1922…

エス‐ディー‐ブイ【SDV】[software defined vehicle]

デジタル大辞泉
《software defined vehicle》ソフトウエアの更新によって機能を追加・改善したり、セキュリティーを強化したりできる自動車。ソフトウエア定義自動…

バイパス‐しゅじゅつ【バイパス手術】

デジタル大辞泉
狭窄きょうさく・閉塞した動脈の血行を改善する方法の一つ。虚血性心疾患に対して行われる冠動脈バイパス移植術(CABG)など。バイパス移植。

こうい【膠飴】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。米、小麦、粟(あわ)などの粉に麦芽(ばくが)を混ぜて糖化させ、それを煮詰めた水飴状のもの。とくに糯(もち)…

1800年協定 せんはっぴゃくねんきょうてい Convention of 1800

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナポレオン (1世) 治下のフランスとイギリスとの争いによってアメリカの海外貿易が妨害され,ジェー条約に対するフランス側の反感もあってアメリカ,…

フローレンス ケリー Florence Kelley

20世紀西洋人名事典
1859 - 1932 米国の社会運動家。 元・全国消費者連盟書記長。 奴隷運動に反対した父の影響を受け、婦人、児童の地位改善運動に参加。スイス留学か…

しぼう‐ちゅうにゅう〔シバウチユウニフ〕【脂肪注入】

デジタル大辞泉
1 美容外科で、容姿を整えるために、腹部や臀部などの余分な脂肪を胸や頰などに注入すること。2 食肉の風味や食感を改善するために脂肪を注入する…

たいしつ 体質

小学館 和伊中辞典 2版
1 (体の)costituzione(女) fi̱ṣica ◇体質的な 体質的な たいしつてきな costituzionale ¶虚弱[強健な]体質|costituzione de̱bole …

溶連菌感染後急性糸球体腎炎 (子どもの病気)

六訂版 家庭医学大全科
 日本を含む先進国では、衛生環境の改善や抗生剤の普及により溶連菌感染後急性糸球体腎炎の発生数は減少しています。好発生年齢は6~10歳で、2歳以…

re・fine /rifáin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈物質の〉不純物を取り除く,〈原油・砂糖などを〉精製する,〈鉱石などを〉精練する;(自)精製[精練]される.oil refining石油精製2 (…

ダブリューピーエー【WPA】

IT用語がわかる辞典
無線LANの暗号化方式の規格。従来採用されていた規格であるWEPを改善し、安全性を高めたもの。◇「Wi-Fi protected access」の頭文字から。

かんきょう‐えいせい(クヮンキャウヱイセイ)【環境衛生】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自然保護や公害防止などの観点を通してとらえられる、人間や生物を取りまく外界。また、健康や疾病の問題を、環境面から改善しようとする…

むらさき‐さつまいも【紫×薩摩芋】

デジタル大辞泉
肉が紫色のさつまいも。鹿児島、沖縄地方には古くからある。色素のアントシアニンに血圧や肝機能を改善する働きがあるとされる。紫芋。

bo・ni・fi・ca・ción, [bo.ni.fi.ka.θjón;ƀo.-/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 改良,改善(=mejora).2 〖商〗(1) 値引き(=descuento).(2) ボーナス;助成金;割戻金,配当金.3 〖スポ〗 ボーナスタイム:自転車競…

miglioraménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 改良, 改正, 改修, 修正, 矯正 ~ delle condizioni economiche delle classi lavoratrici|労働者階級の経済条件の改善 ~ salariale|…

眠育

知恵蔵mini
「睡眠教育」の略で、学校などで睡眠の大切さを伝え、児童生徒の生活習慣を改善させる活動のこと。睡眠不足は、成長ホルモンの分泌を乱れさせ自律神経…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android