フィッツロイ‐クロッシング(Fitzroy Crossing)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、西オーストラリア州北部、キンバリー地方の町。ブルームの東約400キロメートルの内陸部にあり、フィッツロイ川沿いに位置する。周辺…
ウォールデン‐こ【ウォールデン湖】
- デジタル大辞泉
- 《Walden Pond》米国マサチューセッツ州の町コンコードにある湖。周囲3キロメートル弱。随筆家のソローが湖畔で約2年間自給自足の生活を送り、「森の…
パツクアロ(Pátzcuaro)
- デジタル大辞泉
- メキシコ中西部、ミチョアカン州の町。首都メキシコシティーの西約250キロメートルに位置する。町の北部のパツクアロ湖に先住民タラスコ族が住む島々…
レキシントン(Lexington)
- デジタル大辞泉
- 米国マサチューセッツ州北東部の地名。ボストンの北西に位置する。1775年独立革命の火ぶたが切られた地。米国ケンタッキー州中央部の都市。競走馬の…
メルケル線図【Merkel chart】
- 法則の辞典
- 別名をエンタルピー濃度線図,あるいはボスニャコヴィッツ線図ということもあるが,温度を助変数として,溶液中の溶質の濃度と熱含量(エンタルピー…
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第5番 ト長調/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- 1775年にミュンヘンで、デュルニッツ男爵のために書かれた6曲のうちのひとつ。再び全楽章がソナタ形式。調性は、前4作がハ長調から5度ずつ下行したの…
愛の喜び
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリア生まれのヴァイオリン奏者、フリッツ・クライスラー(1875-1962)作曲のヴァイオリン曲。原題《Liebesfreud》。親しみやすい晴れやかな…
グリーンランド・ドッグ【Greenland Dog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- グリーンランド原産の大型犬。世界最古の犬の品種の一つである。極寒・粗食に耐えられ、耐久力と忍耐力に優れている。そり犬や狩猟犬として使われて…
ウィルVi
- デジタル大辞泉プラス
- トヨタ自動車が2000年から2001年まで製造、販売していた乗用車。4ドアセダン。日本の異業種合同プロジェクト「WiLL」ブランドで発売。ヴィッツをベー…
14歳
- デジタル大辞泉プラス
- 楳図かずおによる漫画作品。環境破壊による人類滅亡、危機的状況を乗り切ろうとする子供たちの奮闘を描く。『ビッグコミックスピリッツ』1990年第4・…
ブルックライン Brookline
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部にある都市。ボストンの南西郊に位置し,早くから同市の郊外住宅地として発展。合衆国大統領 J.F.ケネディの…
グルダースプル Gurdāspur
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北西部,パンジャブ州北部の町。グルダースプル県の行政庁所在地。アムリッツァル北東約 70kmに位置。付近で産するコムギ,米など農産物の集散…
マイルストーン〔音楽レーベル〕
- デジタル大辞泉プラス
- 《Milestone》アメリカのジャズ・レーベル。オリン・キープニュース、ディック・カッツによって1966年にニューヨークに設立。主要なアーティストはソ…
オアシス〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、オアシスのデビューアルバム。1994年発表。全英アルバムチャート1位を記録。「リヴ・フォーエヴァー」「シガレッツ・アン…
アダムズ(サミュエル) Samuel Adams
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1722~1803アメリカの独立の指導者。マサチューセッツの人。1764年以来イギリス本国政府の政策に対する植民地の反対運動を指導,「自由の子」を組織…
ここなっときゃべつ【ココナットキャベツ】
- 改訂新版 世界大百科事典
S. バナッハ Stefan Banach
- 20世紀西洋人名事典
- 1892.3.20 - 1945.8.31 ポーランドの数学者。 元・ルブフ大学教授。 クラクフ生まれ。 関数解析学の創始者として今世紀最高の数学者の一人。ルブフ…
顔料捺染 (がんりょうなっせん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →捺染
ナッティーラビット
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県の博多人形工房「ふみお人形」とアパレルメーカー「天空丸」のコラボレーションによる現代風の博多人形、またそのキャラクター。
イタリア哲学 いたりあてつがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代にはイタリア学派(ピタゴラス学派、エレア学派など)があり、中世のイタリアからは、とくにアリストテレスの論理学を西欧に導入したボエティウ…
身体活動・運動 しんたいかつどう・うんどう Exercise, Physical activity (生活習慣病の基礎知識)
- 六訂版 家庭医学大全科
- ここでは厚生労働省作成の「健康づくりのための身体活動基準2013」に基づいて解説します。 日常の身体活動量を増やすことで、メタボリックシンド…
ナット アダレイ Nat Adderley
- 20世紀西洋人名事典
- 1931.11.25 - 音楽家。 タンパ(フロリダ州)生まれ。 別名Nathaniel Adderley。 キャノンボール・アダレイの弟で1946年トランペットを習い’50年コル…
納豆食豚(なっとくとん)
- デジタル大辞泉プラス
- 岐阜県産の銘柄豚肉。納豆粉末を添加した飼料で肥育。「なっとく豚」の表記もある。
ファイブナックル・シャッフル
- デジタル大辞泉プラス
- プロレスの技のひとつ。倒れている相手にこぶしを打ち込むフィスト・ドロップで、アメリカ人レスラー、ジョン・シナ特有の技。
ナックル‐パート(knuckle part)
- デジタル大辞泉
- ボクシングで、こぶしをつくったとき、4本の指の、手の甲にいちばん近い関節と次の関節との間にできる四角の部分。この部分で打たないと反則になる。
ひとつ‐べっつい〔‐べつつひ〕【一つ×竈】
- デジタル大辞泉
- 1 一つだけ設けたへっつい。2 《形が1に似るところから》剃髪ていはつ後にもう一度髪を伸ばし始めて、まだ結髪できないときの、月代さかやきと額だ…
たっつけ‐ばかま【裁っ着け×袴】
- デジタル大辞泉
- 袴の一。ひざから下を細くし、下部を脚絆きゃはんのように仕立てたもの。もと、多く武士の旅行用、のちに行商人・農民の仕事着として用いた。現在で…
はっつけ‐ばしら【×磔柱】
- デジタル大辞泉
- 1 「はりつけばしら」に同じ。2 人をののしっていう語。磔野郎はっつけやろう。「馬方仲間の恥さらし。ええ―め」〈浄・丹波与作〉
やっつけ‐しごと【▽遣っ付け仕事】
- デジタル大辞泉
- 間に合わせの粗雑な仕事。[類語]お役所仕事
つっつき‐まわ・す〔‐まはす〕【突っ突き回す】
- デジタル大辞泉
- [動サ五(四)]「突つつき回す」に同じ。
むっつりうもん【むっつり右門】
- 改訂新版 世界大百科事典
ひるしょびっつ【ヒルショビッツ,B.I.】
- 改訂新版 世界大百科事典
あるふぇらっつ【アルフェラッツ】
- 改訂新版 世界大百科事典
こっつようすい【木津用水】
- 改訂新版 世界大百科事典
さかさ‐ばっつけ【逆磔】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =さかさはりつけ(逆磔)
つっつき‐まわ・す(‥まはす)【突突回】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 なんどもなんどもしつこく突く。あちこちを手当たり次第に突く。また、あれこれといじめたり刺激したりする。つつきまわ…
つづら‐きっつけ【葛切付】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 馬具の名。下鞍(したぐら)の一種。ツヅラフジで編んで作ったきっつけ。菱(ひし)や石畳(いしだたみ)の文様を編み出したものもあるが、多く…
コステラネッツ こすてらねっつ André Kostelanetz (1901―1980)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの指揮者。ロシアのペテルブルグに生まれる。同市の音楽院を卒業後、歌劇場の指揮者に就任。1922年アメリカに移住。歌劇の仕事を経て31年にC…
シュターミッツ しゅたーみっつ Johann Wenzel Anton Stamitz (1717―1757)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの作曲家、バイオリン奏者。6月19日ボヘミアのニエメツキ・ブロット(現ハブリーチクーブ・ブロット)に生まれる。1741年、故郷を出てマンハイ…
わっ【割】 つ 口説((くど))いつ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「割りつ口説きつ」の変化したもの ) 事情をうち割って説明し、説得する。すべてをうち明けて口説く。[初出の実例]「エエ其根性とは知らいでな、わ…
テルピッツ岩
- 岩石学辞典
- 珪酸質シンターで,角石(hornstone)またはカルセドニイに変わったもの.ザクセン(Saxony)のテルピッツ(Terpitz)の斑岩の中の割れ目中に産する…
喜入摂津 (きいれ-せっつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒喜入久高(きいれ-ひさたか)
ぐらっつぃーに【グラッツィーニ,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ピュリッツァー ぴゅりっつぁー Joseph Pulitzer (1847―1911)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの新聞人。ハンガリーに生まれる。1864年、南北戦争の際、北軍の募兵に応じて渡米、1868年、ミズーリ州セントルイスで発行されていたドイツ…
リュッツェラー りゅっつぇらー Heinrich Lützeler (1902―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの美術学者、美術史家。ボン大学で美術史、文芸学を、ケルン大学のマックス・シェーラーの下で哲学を学ぶ。現象学的方法に基づいて芸術認識の…
Gutsy Bar(ガッツィーバー)
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [医療・健康]四国学院大学(香川県善通寺市)の大学ブランド。子ども向けに開発された栄養補助食品。スポーツ科学研究室の漆原光徳教授と有限会社…
いっつう‐さんげ【一通三下】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 寺で、法要の開始を知らせるための太鼓の打ち方。初めは強く間をおいて打ち、しだいに弱く、間もせわしく小刻みにし、最後に強く三つ打つ…
とっつき‐にく・い【取付難】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容詞口語形活用 〙 最初のうち接触するのに抵抗を感じる。うちとけて交際しづらい。[初出の実例]「最初のうちこそ、だんまりむっつりの、とっつ…
ペスタロッツィ ぺすたろっつぃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ペスタロッチ
舌痛症 ぜっつうしょう Glossalgia (口・あごの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か ヒリヒリする、ピリピリする、ジンジンする、やけどをしたような感じなどと表現されて舌の痛みが訴えられます。しかしながら、痛みが…