「 〜の代理店をする」の検索結果

10,000件以上


保険仲立人

損害保険用語集
保険会社の委託を受けることなく、保険契約者と保険会社との間に立って、保険契約の締結の仲立(媒介)を行う者をいいます。保険会社から独立した存在…

ad1 /ǽd/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]((略式))1 広告.want ads(新聞の)三行広告,募集広告2 宣伝広告業,広告活動.an ad agency広告代理店[advertisement の短縮形]

て【手】 の=こっぽう[=こっぽ]を擦((す))る

精選版 日本国語大辞典
( 「こっぽう」は甲 ) =て(手)を擦る[初出の実例]「花の山手のこっほうを下戸はすり」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和八(1771)礼二)

そしょう‐だいりにん【訴訟代理人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 民事訴訟を遂行するため訴訟当事者の代理人となる者。弁護士、支配人、船長など。

sit

英和 用語・用例辞典
(動)坐らせる 着席させる (試験を)受ける (馬に)乗る 乗りこなす (自動)腰かけている 坐っている 〜に位置する[ある] 〜の一員である 〜を受ける 〜…

ре́крутер

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]人材募集会社の代理人[勧誘員]

そしょう‐いにん〔‐ヰニン〕【訴訟委任】

デジタル大辞泉
訴訟の当事者が、その訴訟行為の代理を他人に委任すること。通常、弁護士に委任する。

だい‐げいこ【代稽古】

デジタル大辞泉
師匠の代理として、弟子などに稽古をつけること。

こうしょく【行色】 を 壮((さかん))にする

精選版 日本国語大辞典
旅立ちを激励する。旅立ちに際して、宴を開いたり、詩文をおくったりして、前途を激励する。[初出の実例]「於レ是作二唐詩一章一、以壮二其行色一云…

extenuate

英和 用語・用例辞典
(動)情状酌量する 緩(ゆる)める 軽減する 緩和する (罪などを)軽くする 〜の言い訳となる 〜を軽く見る 軽視する 見くびるextenuateの関連語句extenu…

とっきょ‐じむしょ(トクキョ‥)【特許事務所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 弁理士の事務所。特許などの出願を行なうとき、その代理人となり関係事務を処理する所。

し‐しん【使臣】

デジタル大辞泉
君主の代理または国家の代表として外国に派遣される使者。大使・公使など。使節。

vice・ge・rent /vàisdʒíərənt | -dʒér-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 代官(◇王や最高支配者からその代理人として任命された役人).2 代理人;(キリストの)代理者(◇特に法王).━━[形]代理権をもつ.

そうほう‐だいり〔サウハウ‐〕【双方代理】

デジタル大辞泉
同一人が同時に当事者双方の代理人となって契約を締結すること。民法では原則として禁止している。

mounting

英和 用語・用例辞典
(形)高まる ますます増える 増大する 上昇傾向にある 悪化する 〜の高まり 〜の増大 〜の悪化mountingの関連語句mounting criticism高まる批判 批判…

鈴木徳次郎 (すずき-とくじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1827-1881 明治時代の発明家。文政10年生まれ。料理店をいとなむ。明治2年和泉(いずみ)要助,高山幸助とともに人力車を創案。翌年東京府の許可をう…

のうぜい‐かんりにん〔ナフゼイクワンリニン〕【納税管理人】

デジタル大辞泉
個人および法人の納税者が国内に住所や事業所をもたない場合、その代理人として納税に関する事務を処理する者。

ピーター ユベロス Peter Ueberroth

現代外国人名録2016
職業・肩書元米国オリンピック委員会(USOC)会長,元大リーグコミッショナー国籍米国生年月日1937年9月2日出生地イリノイ州エバンストン本名Ueberroth,…

combined

英和 用語・用例辞典
(形)統合した 合併した 合算した 連結した 結合した 〜の合算 〜の合計[合計額] (⇒catapult, current fiscal year)combinedの関連語句combined comma…

ビジネス‐べんごし【ビジネス弁護士】

デジタル大辞泉
企業に関する法律事務を担い、企業の代理人として交渉にあたることを専門に行う弁護士。

そろばん【算盤】 を 枕((まくら))にする

精選版 日本国語大辞典
そろばんを枕にして寝る。寝る間もそろばんを身辺から放さない。商人が商売にうち込むさまを形容していう語。[初出の実例]「筭用詰十露盤枕ねる計 雨…

する

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
fazerあなたは何をしていますか|O que você está fazendo?私は今日することがない|Não tenho o que fazer hoje.ばかなことを…

する

小学館 和西辞典
hacer何かをする|hacer algo私は何もすることがない|No tengo nada que hacer.私はすること為すことがうまく行かない|Nada me sale bien.~してみ…

き【気】 を 能((よ))くする

精選版 日本国語大辞典
気持を快適にする。気分をすっきりさせる。また情況が思いどおりになって調子づく。[初出の実例]「書をよまうにはきをようしてまめにしてよめぞ」(出…

内うちを外そとに◦する

デジタル大辞泉
遊び歩くなど外出ばかりして家にあまりいない。家を外にする。

ふく‐だいり【復代理】

デジタル大辞泉
代理人が自己の名義でさらに本人の代理人(復代理人)を選任して、その権限内の行為を行わせること。復代理人は本人に対して、代理人と同じ権利義務…

足あしを棒ぼうに◦する

デジタル大辞泉
くたくたに疲れるまであちこち歩きまわる。あることのために奔走するたとえ。「一日中―◦して職を探し回る」

ほね【骨】 を 粉((こ))にする

精選版 日本国語大辞典
=ほね(骨)を砕く②[初出の実例]「粉骨可報之摧身可謝之といふは、大師聖人の御おしえの恩徳のおもきことをしりて、ほねをこにしても報ずべしとなり…

エム‐シー‐オー【MCO】[miscellaneous charges order]

デジタル大辞泉
《miscellaneous charges order》航空運送に関連する種々の目的用途に使える運送券。航空会社や代理店が旅客に対して発行する旅行用の有価証票で、追…

だい‐かし【代貸し】

デジタル大辞泉
《「だいがし」とも》貸元かしもとの代理をつとめる人。

under the jurisdiction of

英和 用語・用例辞典
〜の管轄下にある 〜が所管するunder the jurisdiction ofの関連語句be under the jurisdiction of〜の管轄下にあるcome under the jurisdiction of…

うち【内】 を 外((そと))にする

精選版 日本国語大辞典
外出ばかりしていて家にいることがほとんどない。遊蕩することにいう。[初出の実例]「夜やら昼やら弁(わきまへ)もなく、内を外に仕居(しを)るとは」(…

復代理 ふくだいり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
代理人が,権限の範囲内において,特定の者を選任してその者に権限内の行為の全部または一部を行わせることをいう。代理人によって選任された者を復…

目めを皿さらに◦する

デジタル大辞泉
驚いたり、物を探したりするときに、目を大きく見開く。目を皿のようにする。「あまりのショックに―◦する」[類語]まじまじ・じっと・じろじろ・じろ…

ひと【人】 を つけにする

精選版 日本国語大辞典
( 人をうつけにするの意か ) 人をばかにする。人をつけ。[初出の実例]「人を附(ツケ)にした 皆口を揃て 何さ」(出典:洒落本・辰巳之園(1770))

ver・tre・ten*, [fεrtréːtən フ(エあト)レーテ(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (267ge:vertrat [fεrtráːt]/vertreten) (他) (h)❶ ((英)represent) ((j4))(…4の)代理をするeinen Abwesenden v…

【暫署】ざんしよ

普及版 字通
臨時の代理。字通「暫」の項目を見る。

きも【肝】 を 菜種((なたね))にする

精選版 日本国語大辞典
「きも(肝)が菜種(なたね)になる」を強めていう。[初出の実例]「既(すんで)の事に、エエ、あったら胆を菜種にさしをった」(出典:歌舞伎・天満宮菜…

give or take

英和 用語・用例辞典
(数量や時間に)多少の増減[誤差、上下の幅]はあるにせよ 〜の違いはあるにせよ[あるかもしれないが] 〜の増減[プラス・マイナス]を含んで 〜は別とし…

見みて見みぬ振ふりを◦する

デジタル大辞泉
実際には見ていたのだが、見ていなかったように振る舞う。また、とがめないで見逃す。「困っている人がいるのに、―◦することはできない」[類語]容赦…

選せんを殊ことに◦する

デジタル大辞泉
別の部類に属する。「世間一般の痴猫ちびょう、愚猫とは少しく―◦して居る」〈漱石・吾輩は猫である〉

己おのれを虚むなしゅう◦する

デジタル大辞泉
《「漢書」五行志上から》私情を捨てて謙虚で素直な気持ちになる。「―◦して人の意見に耳を傾ける」

back

英和 用語・用例辞典
(名)背 背中 後ろ 後部 奥 裏 裏側 裏面 背景 バックbackの関連語句as soon as A’s back is turnedAが見ていないとすぐ Aが見ていないときはいつも (…

しゅうみ【臭味】 を 同((おな))じうする

精選版 日本国語大辞典
共通の傾向、性格をもつ。[初出の実例]「自レ幼相従同二嗅味一也」(出典:空華日用工夫略集‐応安六年(1373)六月一〇日)

**co・rres・pon・sal, [ko.r̃es.pon.sál]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女]1 特派員,支局員.corresponsal de periódico|新聞の特派員.corresponsal de guerra|従軍記者.2 (商社などの)駐在員,代理人…

Vertreter

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[フェアトレーター] [男] (―s/―) ([女]―in)代理〔人〕, 代弁〈代表〉者; 利益代表; 代理店, セールスマン; 代表的人物; 擁護〈信奉〉者.Das ist ei…

宣伝広告産業 せんでんこうこくさんぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
広告主と広告媒体企業の間に介在する広告代理業(店)が両者に提供するサービスを通じて営利活動を営む事業。その性格現代の宣伝サービス産業は、巨…

inquire

英和 用語・用例辞典
(動)尋ねる 聞く 問いただすinquireの関連語句inquire after〜の近況〔状態、現状〕について尋ねる 〜の安否を尋ねる 〜を見舞うinquire for(〜につ…

もく‐だい【目代】

デジタル大辞泉
《人の目に代わる意》1 代理人。身代わり。「立派な会社の―で運動するなら」〈魯庵・社会百面相〉2 平安・鎌倉時代の国守の代理人。国守の代わりに…

rule

英和 用語・用例辞典
(動)支配する 統治する 左右する 判決[裁決]を下す 裁定する 判断する 決定する (⇒court, criminal trial, nonrefundable agreement)ruleの関連語句a…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android