「〜の代理をする」の検索結果

10,000件以上


任意代理 にんいだいり

日本大百科全書(ニッポニカ)
本人の信任を受けて代理人となる場合を任意代理という。これに対して、法律の規定により代理権が直接に付与される場合を法定代理という。任意代理は…

だいりけん【代理権】

改訂新版 世界大百科事典

ちょくせつだいり【直接代理】

改訂新版 世界大百科事典

だいり‐かん(‥クヮン)【代理官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 他の官吏に代わってその職務を代理する官吏。〔仏和法律字彙(1886)〕

だいり‐ぎょう(‥ゲフ)【代理業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 代理商の営業。エージェンシー。「広告代理業」

だいり‐ぶ【代理部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 新聞社や雑誌社で、広告として扱った商品を読者などに取り次ぎ、販売する部門。〔新らしい言葉の字引(1918)〕

だいり‐けん【代理権】

デジタル大辞泉
代理人の行為が直接本人に法律効果を生じさせうる法律上の地位または資格。

だいり‐こうかん〔‐カウクワン〕【代理交換】

デジタル大辞泉
手形交換所に加盟している銀行などの金融機関が、直接参加できない未加盟金融機関の委託を受けて、手形・小切手などの交換を行うこと。

だいり‐しゅっさん【代理出産】

デジタル大辞泉
不妊夫婦の依頼で、妻以外の女性に妊娠、出産してもらうこと。体外受精した受精卵を第三者の女性の子宮に入れ出産してもらう場合と、第三者の女性が…

だいり‐しょばつ【代理処罰】

デジタル大辞泉
外国で犯罪を犯し、逃亡してきた自国民や第三国人を、自国の法に基づいて処罰する制度。犯罪があった国からの要請や証拠提供に応じて行われる。国外…

代理出産 だいりしゅっさん surrogate birth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
妻以外の女性の卵子と子宮,あるいは子宮のみの提供を受けて出産すること。前者は,妻の卵子と子宮に問題があるときに夫の精子を第三者の女性に人工…

代理占有 だいりせんゆう Stellvertretung im Besitz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある人が他人のためにする意思をもって物を占有することをいう (民法 181) 。たとえば,海外出張した者のためその者の家を保管する関係が代理占有で…

代理商 dàilǐshāng

中日辞典 第3版
[名]<経済>代理業者.エージェント.

だいり‐せんそう(‥センサウ)【代理戦争】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 (二つ以上の)大国がどちらか一方の側を援助し、深く介入したために、あたかも大国同士の代理で行なわれているかのように見える戦争や紛…

舟遊びをする人々の昼食

デジタル大辞泉プラス
フランスの画家オーギュスト・ルノワールの絵画『舟遊びの昼食』の別邦題。

R. マウー René Maheu

20世紀西洋人名事典
1905 - フランスの国連職員。 国連ユネスコ事務総長。 1946年ユネスコ事務局に入り、’54年事務次長。’59年同事務局長代理を経て、’62年国連ユネス…

かいてんがま【回転釜】

食器・調理器具がわかる辞典
ホテル、病院、学校の給食施設など、大量に調理をする業務用の厨房で、焼き物・炒め物・煮物などさまざまな調理に用いる大型の釜。回転ハンドルを操…

きんそく【禁則】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a prohibition禁則処理禁則処理をする 〔ワープロで〕program (a word processor) so that punctuation marks, etc. will be placed properly

はな【鼻】 の 下((した))を=長((なが))くする[=長((なが))く伸((の))ばす・伸((の))ばす]

精選版 日本国語大辞典
女の色香に迷う。女にでれでれする。[初出の実例]「はなの下をながくのばして、もみあげのあたりをあらひながら」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13…

しんめい【身命】 を 賭((と))する

精選版 日本国語大辞典
いのちをかける。いのちをなげうつ。

フェルール(ferrule)

デジタル大辞泉
《「ヘルール」とも》1 電線の終端処理をする部品の一。電線とほぼ同径の円筒状で、被覆ひふくを剝いた終端を中に通し外部から圧着する。圧着後は角…

こくびゃく【黒白】 を 明((あき))らかにする

精選版 日本国語大辞典
正邪、曲直、善悪など、ものごとの道理をはっきりとさせる。

けん‐めい【顕名】

デジタル大辞泉
1 氏名を明らかにすること。「顕名で通報する」2 世間に知れわたった名声。3 法律で、代理人が代理意思を持っていることを相手方に知らせること。…

アンドルー カニンガム Andrew Cunningham

20世紀西洋人名事典
1883 - 1963 英国の軍人。 元・海軍元帥。 1939年地中海艦隊の司令長官代理としてイタリア艦隊の行動を制し、マルタ島ルートの補給線を確保する。’…

紛失資料

図書館情報学用語辞典 第5版
貸出中に紛失したり,所在が不明となったり,盗難にあったりした図書館資料.亡失資料ともいう.利用者が貸出中に紛失した場合は,同一の資料あるい…

手足てあしを擂すり粉木こぎに◦する

デジタル大辞泉
《「擂り粉木」は、身をすりへらして働くもののたとえ》手足をすりへらすほどに酷使して働く。

風月ふうげつを友ともとする

デジタル大辞泉
世俗を離れて自然に親しみ、風流な生活を送る。

そうほう‐だいり(サウハウ‥)【双方代理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一人が同時に当事者双方の代理人となって契約を結ぶこと。民法は原則としてこれを禁じている。

アイアトン あいあとん Henry Ireton (1611―1651)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、ピューリタン革命期の独立派指導者。ノッティンガムシャーのピューリタンの家庭に生まれる。内戦の開始と同時に議会軍に参加してオリバー…

外そとを家いえに◦する

デジタル大辞泉
外出ばかりしていて家に落ち着かないたとえ。内を外にする。

目めを三角さんかくに◦する

デジタル大辞泉
目を怒らす。怖い目つきをする。目に角かどを立てる。「―◦して𠮟りつける」[類語]食って掛かる・噛み付く・目に角を立てる・目を剝く

損害保険募集人

保険基礎用語集
損害保険会社の役員、使用人、損害保険代理店またはその役員、使用人をいいます。保険募集を行おうとするときは、顧客に対して、自己が保険会社の代…

心こころを鬼おにに◦する

デジタル大辞泉
かわいそうだと思いながら、厳しい態度をとる。「子供の将来のために―◦してしかる」[類語]潔い・潔癖・堂堂・正正堂堂・高潔・潔白・清純・純潔・廉…

鵜の真似をする烏

ことわざを知る辞典
烏が鵜のまねをして水に潜っても、魚をとれないばかりか溺れてしまうように、能力や身の程をわきまえずに人まねをする者、また、その結果、惨めな失…

だいり‐ぎょう〔‐ゲフ〕【代理業】

デジタル大辞泉
代理商の営業。

だいり‐ぶ【代理部】

デジタル大辞泉
新聞社・雑誌社、その他の機関に付属して、信用ある各種の商品を取り次ぎ販売する所。

代理サーバー

ASCII.jpデジタル用語辞典

代理投票 だいりとうひょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
身体障害や文盲のために自分で投票用紙に記入できない者のために,代理人が投票用紙の記入をして投票を行なうこと。つまり,有権者本人が投票用紙の…

法定代理 ほうていだいり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
本人の意思とはかかわりなく,法律の定めによって代理権が与えられること。任意代理に対する概念。本人の私的自治を補充する機能を有している(→私的…

双方代理 そうほうだいり

日本大百科全書(ニッポニカ)
ある者が契約当事者の双方を代理して両当事者間の契約を締結すること。双方代理は自己契約(自己が相手方の代理人となって自分と契約すること)とと…

代理占有 だいりせんゆう

日本大百科全書(ニッポニカ)
占有者が、自ら物を所持する占有を自己占有というが、占有は代理人によっても成立する(民法181条)。たとえば、家屋の所有者Aが、Bと賃貸借契約を締…

だいりサーバー【代理サーバー】

IT用語がわかる辞典
プロキシー。⇒プロキシー

代理公使 だいりこうし chargé d'affaires

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
使節団の長の階級のうち,大使,公使に次ぐ,第3の階級。派遣国外務大臣から接受国外務大臣に対して派遣される。

だいり‐いし【代理意思】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律で、自分のした法律行為の効果を、直接、他人である本人に帰属させようとする代理人の意思。

だいり‐こうかん(‥カウクヮン)【代理交換】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 手形交換所加盟銀行が非加盟銀行などに代わって手形、小切手の交換を行なうこと。

えっけん‐だいり(ヱッケン‥)【越権代理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律的な代理人が、法に定められた代理権の範囲を越えて、ある行為を行なうこと。また、その法律行為。

代理ミュンヒハウゼン症候群

共同通信ニュース用語解説
自分の子どもを病気であるかのように医療関係者に見せかけるなどした上で、熱心に面倒をみることで心の安定を得たり、周囲から注目を集め満足したり…

猫は留守番をする

デジタル大辞泉プラス
米国の作家リリアン・J・ブラウンのミステリー(1992)。原題《The Cat Who Wasn't There》。「シャム猫ココ」シリーズ。

エチレン

栄養・生化学辞典
 C2H4 (mw28.05).CH2=CH2.エチレンガスともいう.アルケンの一種で,常温で気体の不飽和炭化水素であるが,食品科学では,果実の追熟ホルモンで,…

かんせつ‐だいり【間接代理】

デジタル大辞泉
他人の計算において、自分の名で取引などをすること。問屋・仲買人の取り次ぎに関する行為など。取引などの効果が間接代理人に帰属したあとで代理人…

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android