エンリコ マイナルディ Enrico Mainardi
- 20世紀西洋人名事典
- 1897.5.19 - 1976.4.10 イタリアのチェロ奏者。 元・サンタ・チェチリア音楽アカデミー教授。 ミラノ生まれ。 イタリアのチェロ奏者で、暖かみのあ…
A. マルコフ Andrei Porfir’evich Markov
- 20世紀西洋人名事典
- 1915 - ソ連の国際関係史家,軍事評論家。 ソ連科学アカデミー極東研究所上級学術研究員。 イルクーツク生まれ。 従軍後、1946〜59年ソ連外務省に勤…
河合 新蔵 カワイ シンゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の洋画家 生年慶応3年5月27日(1867年) 没年昭和11(1936)年2月25日 出生地大阪 経歴明治24年上京して五姓田芳柳に師事、のち小山正太…
グラディエーター
- デジタル大辞泉プラス
- 2000年製作のアメリカ映画。原題《Gladiator》。ラッセル・クロウ主演の古代ローマを舞台にした歴史スペクタクル。監督:リドリー・スコット、共演:…
ふたりの誓い
- デジタル大辞泉プラス
- ①1970年製作のアメリカ映画。原題《Lovers and Other Strangers》。監督:サイ・ハワード。第43回米国アカデミー賞歌曲賞受賞。②①の主題歌。同年のア…
スリング・ブレイド〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1996年製作のアメリカ映画。原題《Sling Blade》。監督・主演:ビリー・ボブ・ソーントン、共演:ドワイト・ヨアカム、ロバート・デュバルほか。第69…
イリュージョニスト
- デジタル大辞泉プラス
- 2010年製作のイギリス・フランス合作映画。原題《The Illusionist》。監督:シルバン・ショメ。第83回米国アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネート。
天気の子
- デジタル大辞泉プラス
- 2019年公開の日本のアニメーション映画。原作・脚本・監督:新海誠。声の出演:醍醐虎汰朗、森七菜ほか。第43回日本アカデミー賞最優秀アニメーショ…
あかでみーでゅぱれ【アカデミー・デュ・パレ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ハロルド ブルーム Harold Bloom
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書文芸批評家 エール大学人文学部教授国籍米国生年月日1930年7月11日出生地ニューヨーク市専門英国ロマン主義文学学歴コーネル大学,エール大…
オクラドニコフ Aleksei Pavlovich Okladnikov 生没年:1908-81
- 改訂新版 世界大百科事典
- ソ連邦の考古学者。とくにシベリアとモンゴルの考古学的研究に先駆的業績をあげた。東部シベリアの寒村に生まれ,イルクーツク教育大学を卒業後,レ…
àrcade
- 伊和中辞典 2版
- [形]アルカディア人の, アルカディアふうの pastore ~|アルカディアの牧人. [名](男)(女) 1 アルカディアの住民. 2 アルカディア・アカデミーの会…
アーベル‐しょう〔‐シヤウ〕【アーベル賞】
- デジタル大辞泉
- 年に1回、優れた数学者に贈られる賞。名称は数学者アーベルにちなみ、ノルウェー科学人文アカデミーが2003年から授与している。数学のノーベル賞とも…
おいつめられたおとこ〔おひつめられたをとこ〕【追いつめられた男】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉L'homme traqué》カルコの小説。1922年刊。下層社会の人々の生活を描き、同年のアカデミーフランセーズ小説賞を受賞。
グラミー‐しょう〔‐シヤウ〕【グラミー賞】
- デジタル大辞泉
- 《Grammy Awards》全米レコード芸術科学アカデミー(NARAS)が、毎年最もすぐれたレコードアーティストを部門別に表彰するために設けた賞。
大通りの店
- デジタル大辞泉プラス
- 1965年製作のチェコスロバキア映画。監督:ヤン・カダール、エルマール・クロス、出演:イダ・カミンスカほか。第38回米国アカデミー賞外国語映画賞…
アカデミー・フランセーズ
- 百科事典マイペディア
- フランス学士院の五つのアカデミーのうち最古のもの。1635年に時の宰相リシュリューの尽力で創立。定員40名で,終身制。会員は〈不滅の40人〉を呼ば…
夏木マリ (なつき-マリ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1952- 昭和後期-平成時代の歌手,女優。昭和27年5月2日生まれ。本名の中島淳子でうたう。昭和48年改名し「絹の靴下」で再デビュー。59年ミュージカ…
ロモノーソフ ろものーそふ Михаил Васильевич Ломоносов/Mihail Vasil'evich Lomonosov (1711―1765)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの自然科学者、詩人、人文学者。白海に面したアルハンゲリスク県出身。父は、当時としては恵まれた自由農民に属し、農耕と漁獲物販売を家業と…
ヒットルフ Hittorf, Johann Wilhelm
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1824.3.27. ボン[没]1914.11.28. ミュンスタードイツの物理学者,物理化学者。ボン,ベルリンの両大学で学び,1847年よりミュンスター王立アカデ…
フランソワ コペ François Copée
- 20世紀西洋人名事典
- 1842 - 1908 フランスの詩人,劇作家。 アカデミー・フランセーズ会員。 パリ生まれ。 1866年処女詩集「聖遺物匣」で高踏派詩人として出発。’69年1…
アレサーンドル ダヴィドフ Aleksandr Sergeevich Davydov
- 20世紀西洋人名事典
- 1912 - ソ連の物理学者。 元・モスクワ大学教授。 モスクワ大学卒業後、ウクライナ共和国科学アカデミー物理学研究所副部長などを経て、1953年モス…
I. ラトゥイシェフ Igor’ Aleksandrovich Latyshev
- 20世紀西洋人名事典
- 1925 - ソ連の歴史学者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所日本部主任。 1949年モスクワ大学東洋学研究所卒業後、’52年第二次世界大戦期の日本の軍…
小林聡美 (こばやし-さとみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1965- 昭和後期-平成時代の女優。昭和40年5月24日生まれ。昭和54年「3年B組金八先生」のオーディションに合格し生徒役で出演。58年初主演の「転校…
アカデミー辞典 (アカデミーじてん) Dictionnaire de l'Académie française
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランス学士院Institut de Franceにおいて国語国文学の分野を担当し最古の歴史をもつアカデミー・フランセーズが,その主要な任務のひとつとして編…
早稲田アカデミー
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社早稲田アカデミー」。英文社名「WASEDA ACADEMY CO., LTD.」。サービス業。昭和51年(1976)「早稲田大学院生塾」創業。同54年(1979…
ちじょうさいだいのショウ〔チジヤウサイダイの‐〕【地上最大のショウ】
- デジタル大辞泉
- 《The Greatest Show on Earth》米国の映画。1952年作。監督・製作はデミル。サーカス団を舞台とする娯楽大作。第25回米国アカデミー賞で作品賞およ…
北西騎馬警官隊
- デジタル大辞泉プラス
- 1940年製作のアメリカ映画。原題《Northwest Mounted Police》。監督:セシル・B・デミル、出演:ゲイリー・クーパー。第13回米国アカデミー賞編集賞…
インゲル フリマンソン Inger Frimansson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミステリー作家国籍スウェーデン生年月日1944年出生地ストックホルム受賞スウェーデン推理作家アカデミー最優秀長編賞〔1998年〕「グッド…
コアペル Coypel, Antoine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1661.3.11. パリ[没]1722.1.7. パリフランスの画家。 11歳のとき,父ノエル (1628~1707) のローマのフランス・アカデミー校長着任 (1672) に際…
ラフォス La Fosse, Charles de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1636.6.15. パリ[没]1716.12.13. パリフランスの画家。 C.ル・ブランの弟子。 1658~63年ローマ,ベネチアなどに留学。帰国後ベルサイユ宮殿の壁…
ジャン デュトゥール Jean Dutourd
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - フランスの小説家。 アカデミー会員。 パリ生まれ。 第二次大戦中に捕虜となり、その後脱走してレジスタンス運動に参加する。戦後は文筆活…
ダニエル サルナーヴ Danièle Sallenave
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書文芸評論家,作家国籍フランス生年月日1940年10月28日出生地アンジェ資格アカデミー・フランセーズ会員〔2011年〕受賞ルノード賞〔1980年〕…
ホアン・モンラ 黄 蒙拉 Huang Mengla
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書バイオリニスト国籍中国生年月日1980年出生地上海学歴上海音楽院〔2006年〕修士課程修了,王立音楽アカデミー(英国)受賞パガニーニ国際バイ…
佐野 繁次郎 サノ シゲジロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の洋画家 生年明治33(1900)年1月13日 没年昭和62(1987)年12月2日 出生地大阪府大阪市船場 学歴〔年〕アカデミー・ジュリアン(パリ)修了 主…
ローベルト ワーグナー Robert Wagner
- 20世紀西洋人名事典
- 1915.4.20 - オーストリアの指揮者。 モーツァルテウム音楽院院長。 ウィーン生まれ。 ウィーン大学で音楽学、ウィーン音楽アカデミーでピアノ、指…
アビルゴール Abildgaard, Nikolai Abraham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1743.9.11. コペンハーゲン[没]1809.6.4. フレデリックスダルデンマークの画家。生地のアカデミーに学び,1772~77年ローマに留学。帰国後クリス…
ヘルムート ウィンシャーマン helmut Winschermann
- 20世紀西洋人名事典
- 1920.3.22 - ドイツのオーボエ奏者,指揮者。 音楽アカデミー教授。 ミュールハイム生まれ。 エッセンとパリでオーボエを勉強し、1939年オーバーハ…
キム キャットロール Kim Cattral
- 20世紀西洋人名事典
- 1956.8.21 - 女優。 リバプール生まれ。 幼時にカナダのバンクーバーに移住、演技の特訓を開始。ロンドン演劇アカデミー、AADAを卒業後、1975年「…
F. シュミット Franz Schmidt
- 20世紀西洋人名事典
- 1874 - 1939 オーストリアの作曲家。 元・国立アカデミー院長,元・音楽・造形芸術専門学院院長。 プレスブルク生まれ。 1888年ウィーンへ移住し、…
チャールズ・ジョセフ シンガー Charles Joseph Singer
- 20世紀西洋人名事典
- 1876 - 1960.6.10 英国の科学史家,生物学史家。 元・国際科学史アカデミー会長,元・イギリス科学史学会会長。 ロンドンのユニバーシティ・カレッジ…
いそしぎ
- デジタル大辞泉プラス
- ①1965年製作のアメリカ映画。原題《The Sandpiper》。エリザベス・テイラー、リチャード・バートン主演のロマンス映画。監督:ビンセント・ミネリ、…
ネビル マリナー Neville Marriner
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書指揮者,バイオリニスト セント・マーティン・アカデミー室内管弦楽団創設者国籍英国生年月日1924年4月15日出生地リンカーン学歴王立音楽ア…
エー‐エー‐アイ‐エー‐エル【AAIAL】[American Academy and Institute of Arts and Letters]
- デジタル大辞泉
- 《American Academy and Institute of Arts and Letters》米国芸術院。1898年創立。1993年、米国芸術文学アカデミー(AAAL)に改組。
サンセットおおどおり〔‐おほどほり〕【サンセット大通り】
- デジタル大辞泉
- 《Sunset Boulevard》米国の映画。1950年作。監督はワイルダー。過去の栄光にすがる大女優の老醜と狂気を描いたハリウッドの内幕もの。第23回米国ア…
百万弗(ドル)大放送
- デジタル大辞泉プラス
- 1938年製作のアメリカ映画。原題《The Big Broadcast of 1938》。監督:ミッチェル・ライゼン。第11回米国アカデミー賞歌曲賞(「思い出によみがえる…
山河遥かなり
- デジタル大辞泉プラス
- 1947年製作のアメリカ映画。原題《The Search》。監督:フレッド・ジンネマン、出演:モンゴメリー・クリフト、イファン・ヤンドルほか。第21回米国…
女性に捧ぐ
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《East Lynne》。監督:フランク・ロイド、出演:アン・ハーディング、クライブ・ブルックほか。第4回米国アカデミー…
囁きの木陰
- デジタル大辞泉プラス
- 1940年製作のアメリカ映画。原題《Arise, My Love》。監督:ミッチェル・ライゼン、出演:レイ・ミランド、クローデット・コルベールほか。第13回米…
ミッドナイトスワン
- デジタル大辞泉プラス
- 2020年公開の日本映画。監督・脚本:内田英治。出演:草なぎ剛(「なぎ」は「弓へん」に「剪」)、服部樹咲ほか。第44回日本アカデミー賞最優秀作品…