ケンタッキー(Kentucky)
- デジタル大辞泉
- 米国中東部の州。州都フランクフォート。州の中南部にはカルスト地形が多く、マンモスケーブ国立公園がある。→アメリカ合衆国[補説]
サウス‐ダコタ(South Dakota)
- デジタル大辞泉
- 米国中北部の州。州都ピア。グレートプレーンズとよぶ小麦地帯にあり、トウモロコシ・ライ麦なども産する。→アメリカ合衆国[補説]
エキゾティック・ショートヘア【Exotic Shorthair】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の短毛の猫の品種。コビー・タイプ。ペルシャとアメリカン・ショートヘアを交配したもの。大きな目と、短く上を向いた鼻が特徴で…
ゴドフスキー
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- ポーランドに生まれ、アメリカ合衆国で活動した。主として、ピアノの演奏と教育の面で活躍した。ベルリン音楽大学でルードルフに師事した後、サン=サ…
スワード半島 スワードはんとう Seward Peninsula
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,アラスカ州西岸中部に突出して,ベーリング海峡の最狭部を形成する半島。長さ約 300km,幅約 210km,西端はプリンスオブウェールズ…
リチャーズ Richards, Linda
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1841[没]1930アメリカ合衆国最初の有資格看護師。 1873年正規の看護教育を受けた看護師となる。アメリカの看護師の先駆者であるとともに,1886年…
エルムハースト Elmhurst
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,イリノイ州シカゴ西郊の住宅都市。軽工業がいくらかあり,付近では園芸農業が行われる。人口4万 2029 (1990) 。
ブラックロック砂漠 ブラックロックさばく Black Rock Desert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ネバダ州北西部の砂漠。グレートベースンの北隅にある。溶岩層から成り,乾燥気候のため,アルカリ質の砂漠土壌におおわれている。
バージニア(Virginia)
- デジタル大辞泉
- 米国東部の州。大西洋に面する。州都リッチモンド。独立13州の一。タバコ栽培や製紙工業のほかソフトウエア産業が発達。→アメリカ合衆国[補説]
サンタ‐バーバラ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Santa Barbara ) アメリカ合衆国カリフォルニア州西南部、サンタバーバラ海峡に臨む都市。避暑・避寒の保養地として知られる。
FLOTUS /flóutəs/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米))First Lady of the United States ファーストレディー(◇アメリカ合衆国大統領夫人の正式呼称).
アルゴンキンごぞく【アルゴンキン語族】
- 世界の主要言語がわかる事典
- アメリカインディアン諸語の一語族。ミクマク語、クリー語、オブジワ語、シャイアン語、ブラックフット語、アラパホ語など12の言語からなり、北アメ…
キスカ[島] Kiska Island
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国アラスカ州南西部,アレウト列島西部のラット諸島最大の島。北緯52°,東経177°にあり,長さ32km,幅3~11km,面積285km2。火山性の島…
インディアナ(Indiana)
- デジタル大辞泉
- 米国北東部の州。州都はインディアナポリス。大豆・トウモロコシなどを産し、鉄鋼業も盛ん。インジアナ。→アメリカ合衆国[補説]
大統領とバカ息子
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作の連続テレビドラマ。原題は《1600 Penn》。放送はNBC局(2012~2013年)。アメリカ合衆国大統領とその家族がホワイトハウスで巻き起こ…
製販同盟 せいはんどうめい manufacturer-retailer alliance
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メーカーと小売業者が,合理化やコスト削減のために戦略的に同盟関係を結ぶこと。小売業者がもつ消費者情報をメーカーの商品開発に直結させることで…
ロサンゼルス国際空港 ろさんぜるすこくさいくうこう Los Angeles World Airport
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国南西部、ロサンゼルス市の国際空港。都心部より南西約24キロメートルのイングルウッドに位置する。面積1443ヘクタール。1930年開港で…
ホイッティア Whittier
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部の住宅都市。ロサンゼルスの東方 20kmに位置する。 1887年から入植が始り,各州からクェーカー教徒が移住した…
ハンプシャー(動物) はんぷしゃー Hampshire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目イノシシ科の動物。家畜ブタの1品種で、イギリスのハンプシャー原産の薄皮ブタを、アメリカ合衆国のマサチューセッ…
カイロプラクティック chiropractic
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 脊柱矯正術の一つ。アメリカ合衆国の治療師ダニエル・デービッド・パーマーが創始した。病気は神経系の機能障害によって起こるという考え方に基づい…
福岡女学院看護大学 ふくおかじょがくいんかんごだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。キリスト教系。 1885年アメリカ合衆国のキリスト教宣教師ジェニー・ギールにより設立された英和女学校を起源とする学校法人福岡女学院が母…
ストラトスフィアタワー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ合衆国にある塔。1996年完成。高さは350m。ラスベガスのストラストフィアホテル内にあり、さまざまなアトラクションを備える。
議会[アメリカ合衆国] ぎかい[アメリカがっしゅうこく]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の立法府。 1789年の憲法によって開設された。二院制を採用しており,上院 (定員 100名) Senateは人口に関係なく各州から2名ずつ選出…
メトロポリタン・ライフ・インシュランス Metropolitan Life Insurance Co.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の生命保険会社。1868年ニューヨークにロックフェラー財閥系の生命保険会社として株式組織で設立。1879年アメリカで初めて簡易保険に…
コロラド(Colorado)
- デジタル大辞泉
- 米国中西部の州。州都デンバー。中央をロッキー山脈が走る。モリブデンなどの鉱物資源が豊か。→アメリカ合衆国[補説]
アイオワ(Iowa)
- デジタル大辞泉
- 米国中北部の州。州都デモイン。農業地帯で、東をミシシッピ川、西をミズーリ川が流れる。→アメリカ合衆国[補説]
チヌーク【Chinook】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。強靭な体力と持久力で、そり犬や警備犬として使われている。飼育されている頭数は少ない。
ハナジロハナグマ はなじろはなぐま / 鼻白鼻熊 white-nosed coati [学] Nasua narica
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱食肉目アライグマ科の動物。アメリカ合衆国南部からパナマまでの中央アメリカの森林に分布する。体長40~60センチメートル。アカハ…
ウエスト‐バージニア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( West Virginia ) アメリカ合衆国東部、アパラチア山脈の中部を占める州。瀝青(れきせい)炭を産出。州都チャールストン。
オークランド
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Oakland ) アメリカ合衆国、カリフォルニア州西部の商工業都市。サンフランシスコの住宅衛星都市。大陸横断鉄道の終点として発達。
ホワイトプレーンズ White Plains
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク市北郊にある住宅都市。アメリカ独立戦争中のホワイトプレーンズの戦い (1776) の古戦場。現在は食品,婦人衣服,メッ…
シカゴ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Chicago ) アメリカ合衆国イリノイ州の北東部、ミシガン湖の南西岸にある都市。背後に穀倉、酪農地帯をひかえたアメリカ屈指の大商工業都市で、機…
レークプラシッドオリンピック(1932年)【レークプラシッドオリンピック】
- 百科事典マイペディア
- 1932年にアメリカ合衆国のレークプラシッドで開催された第3回オリンピック冬季競技大会。2月4日から2月15日までの12日間にわたり熱戦が繰り広げ…
麻薬取締局 まやくとりしまりきょく Drug Enforcement Administration
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 麻薬および規制薬物に関する法規を執行するアメリカ合衆国の政府機関。本部はバージニア州アーリントン。 1973年に設置。麻薬組織の首謀者とその資産…
プリマハム
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大手食肉加工メーカー。1931年竹岸ハム商会として個人創業,1948年竹岸畜産工業設立,1965年現社名に変更。1972年アメリカ合衆国のオスカー・マイヤ…
デーリー‐ミラー
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Daily Mirror )[ 一 ] イギリスの新聞。朝刊紙。一九〇三年、ノースクリフ卿が婦人向け新聞として創刊。一時は世界最大の発行部数を誇った。娯楽性…
アメリカ海外広報庁 アメリカかいがいこうほうちょう United States Information Agency; USIA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の対外広報を担った政府機関。1999年,所管の国際放送局が独立した機関となり,その他の組織は国務省に統合された。1953年の行政府再…
奴隷州 どれいしゅう slave state
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカ合衆国で奴隷制度を認めた州合衆国憲法でも容認された奴隷制度は,その後北部を中心に撤廃が進むが,綿花のプランテーションを抱える南部諸…
セント・ピーターズバーグ せんとぴーたーずばーぐ Saint Petersburg
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、フロリダ州西部の保養都市。人口24万8232(2000)。ピネラス半島南端に位置し、タンパ湾に面する。年間約360日が晴天となるため、「…
ウーメラ Woomera
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州中部,ポートオーガスタの北西約 160kmの町。グレートビクトリア砂漠の南東縁にあり,多数の乾湖に囲まれる…
アイオワ大学 アイオワだいがく University of Iowa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国のアイオワ州アイオワシティーにある大学。 1847年,州政府により設立された。教養,法学,医学,歯学,薬学,経営,工学,教育,看護…
faroeste /faroˈεstʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男](英語の Far West から)❶ 【映画】西部劇Muitos filmes de faroeste foram feitos em Arizona.|アリゾナでは多くの西部劇が作られた.…
条約憲法【じょうやくけんぽう】
- 百科事典マイペディア
- 多くの国(邦)が合意によって一つの連邦国家をつくった場合の憲法。1787年のアメリカ合衆国憲法,1867年の北ドイツ連邦憲法など。→関連項目憲法
マルボーン Malbone, Edward Greene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1777.8. ロードアイランド,ニューポート[没]1807.5.7. ジョージア,サバナアメリカ合衆国のミニアチュール画家。独学で絵を修業し,17歳のとき…
ニューヨーク動物公園 にゅーよーくどうぶつこうえん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国のニューヨーク市にある動物園。正式名称は野生生物保全公園。1899年にニューヨーク動物園協会の運営により開園、1993年協会の名称を…
グラウ・サン・マルティン Grau San Martín, Ramón
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1887[没]1969キューバの政治家。大統領 (在任 1933~34,44~48) 。第1期政権は F.バティスタ・イ・サルディバルの支持で成立したが,アメリカ合…
アルンハイム Arnheim, Rudolf
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1904[没]2007.6.9. ミシガン,アナーバードイツ生まれのアメリカ合衆国の芸術心理学者。第2次世界大戦の頃に渡米し,ハーバード大学教授となる。…
せい‐ぶ【西部】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 西の方の部分。西の部分。さいぶ。[初出の実例]「島上に四大府ありて、其治を分つ、一を葛搦亜(カネヤ)と名く、島の西部に在」(出典:輿…
日米紳士協約 にちべいしんしきょうやく
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1907年から翌年にかけて日米両国間でかわされた,日本人のアメリカ合衆国への移民を制限した覚書日露戦争後,日米間に対立が生じ,アメリカで日本人…
米州機構 (べいしゅうきこう) Organization of American States
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国とラテン・アメリカの諸国が加盟している地域的協力機構で,1948年に米州諸国間で調印された米州機構憲章に基づいて設置されたもので…