「三大八幡」の検索結果

10,000件以上


【傑大】けつだい

普及版 字通
勝れる。字通「傑」の項目を見る。

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
福島県:河沼郡柳津町大野村[現]柳津町大柳(おおりゆう)周囲を山岳に囲まれ、北西は小柳津(こやないづ)村、北東は大野新田村、東は山を越えて…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡大子町大野村[現]大子町外大野(そとおおの)・内大野(うちおおの)生瀬(なませ)盆地の北東部に位置し、東は高柴(たかしば)村…

大山寺たいさんじ

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡桂村高根村大山寺[現]桂村高根那珂川から西北へ三〇〇メートルほど入った高台にある。高根山と号し、真言宗豊山派。本尊は大日如…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
埼玉県:戸田市大野村[現]戸田市大野・内谷(うちや)美女木(びじよぎ)村の南、荒川べりにある。東は新曾(にいぞ)村、南西は荒川を隔てて新座…

大慶寺たいけいじ

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡金井町新保村大慶寺[現]金井町新保 宮の下八幡宮の左に隣接し、長屋門に囲まれる。真言宗、金峰山と号し、本尊大日如来。もと宮浦(…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡新穂村大野村[現]新穂村大野大野川を挟んで新穂町村・下新穂(しもにいぼ)村の南。西は武井(たけい)村、南は栗野江(くりのえ)…

大蘆村おおあしむら

日本歴史地名大系
福島県:耶麻郡高郷村大蘆村[現]高郷村揚津(あがつ)赤岩(あかいわ)村・中山(なかやま)村の北東山間にあり、大谷組に属した。東は耶麻郡の利…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
山梨県:山梨市大野村[現]山梨市大野下石森(しもいしもり)村の西、下神内川(しもかのがわ)村の南にあり、笛吹川と支流重(おも)川との合流点…

大神社おおみわのやしろ

日本歴史地名大系
新潟県:西頸城郡能生町平村大神社[現]能生町平 森本江星(えぼし)山・神道(しんとう)山の尾根は第三紀層の堅い地盤で、先端が森本(もりもと)…

大用水おおぶけようすい

日本歴史地名大系
新潟県:中頸城郡頸城村大用水寛永一四年(一六三七)から正保元年(一六四四)にかけて行われた大新田の開発事業の一環として開削された灌漑用水路…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
新潟県:栃尾市大野村[現]栃尾市大野・大野町一―四丁目市街地の南西に隣接し、西谷(にしだに)の入口にあたる。東は栃尾町(とちおまち)村・滝之…

大東庄だいとうのしよう

日本歴史地名大系
島根県:大原郡大東町大東庄現大東町市街地を中心とする地域に比定される。庄内の地名として飯田(いいだ)・金坂(かねさか)・清田(せいだ)・針…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
千葉県:夷隅郡夷隅町大野村[現]夷隅町大野札森(さつもり)村の南東、国府台(こうのだい)村の南西方、夷隅川右岸に位置し、支流の大野川流域に…

大岡郷おおおかごう

日本歴史地名大系
愛知県:三河国碧海郡大岡郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。郷域は安城市内旧大岡村に比定することに諸説一致している。「大日本地名辞書…

大新田おおつじしんでん

日本歴史地名大系
三重県:員弁郡北勢町大新田[現]北勢町大辻新田其原(そのはら)村の北、員弁川支流山田(やまだ)川の西岸に位置する。桑名藩領。「北勢町風土記…

大慶寺だいけいじ

日本歴史地名大系
静岡県:藤枝市益津村大慶寺[現]藤枝市藤枝四丁目飽波(あくなみ)神社の西方にある。円妙山と号し、日蓮宗。本尊は釈迦如来。「藤枝市史」は創立…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
和歌山県:東牟婁郡本宮町大野村[現]本宮町上大野(かみおおの)和田(わだ)村の東隣、筌(うけ)川(現大塔川)の北にある。永正四年(一五〇七…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
鳥取県:八頭郡若桜町大野村[現]若桜町大野中原(なかはら)村の東、八東(はつとう)川沿いに位置し、若桜往来が通る。枝郷に橋詰(はしづめ)・…

大裏だいり

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧豊前域)門司区大里村大裏現門司区大里に比定される。地名は安徳天皇の皇居の在所に由来するといい、史料上は内裏・大里とも記…

カトー(大)(カトー(だい)) Marcus Porcius Cato Censorius

山川 世界史小辞典 改訂新版
前234~前149古代ローマの将軍,政治家,文人。第2次ポエニ戦争から軍人として活躍し,財務官,コンスル,ケンソルを歴任した。ヘレニズム的風潮に対…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
長崎県:平戸市大野村[現]平戸市大野町平戸村の南、小引(こびき)村の南東に位置し、東部は平戸瀬戸に臨む。北に鞍掛(くらかけ)山があり、西の…

大恐慌(だいきょうこう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒世界恐慌(きょうこう)

大検証(だいけんしょう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
日本軍政下のシンガポールで,18~50歳の華人男性住民を対象に実施された反日的華人摘発のための検問。その結果,処刑された者の総数は数万人に及ん…

大憲章(だいけんしょう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒マグナ・カルタ

大鏡 おおかがみ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「世継(よつぎ)」「世継物語」とも。平安時代の歴史物語。作者・成立年代は諸説あり未詳だが,作者が男性であることは確実。190歳の大宅世継(おおや…

大庄屋 おおじょうや

山川 日本史小辞典 改訂新版
大肝煎(きもいり)・大名主(なぬし)・割元(わりもと)とも。近世の幕領や藩領で村をこえた広い領域におかれた地方(じかた)役人。熊本藩では惣庄屋,金…

大富豪

共同通信ニュース用語解説
複数人で遊ぶトランプゲームで、場に出ているカードより強いカードを順番に出していき、手札が早くなくなったプレーヤーが勝ちとなる。「3」のカー…

三大怪獣 地球最大の決戦

デジタル大辞泉プラス
1964年公開の東宝特撮映画。ゴジラシリーズの第5作。東宝の三大怪獣、ゴジラ・モスラ・ラドンと、宇宙から飛来した新怪獣キングギドラの戦いを描く。…

おお‐パンダ〔おほ‐〕【大パンダ】

デジタル大辞泉
ジャイアントパンダ。→パンダ1

おお‐ふりそで〔おほ‐〕【大振袖】

デジタル大辞泉
着たときに袂たもとが裾と同じくらいの長さになるように仕立てた着物。若い女性が着る晴れ着。

おお‐ぶろしき〔おほ‐〕【大風呂敷】

デジタル大辞泉
1 大きなふろしき。2 現実性に乏しい大げさな話や計画。「彼一流の大風呂敷だよ」[類語]誇張・誇称・大言壮語・豪語・壮語・広言

おお‐べし〔おほ‐〕【大×癋】

デジタル大辞泉
能の囃子事はやしごとの一。笛を主に、大鼓おおつづみ・小鼓・太鼓で演奏する。大癋見おおべしみの面をつける天狗てんぐ・魔王などの登場時に用い、…

おお‐ぼね〔おほ‐〕【大骨】

デジタル大辞泉
1 大きな骨。太い骨。2 非常に苦労すること。「とんだ大骨だった」「大骨を折る」

おお‐まけ〔おほ‐〕【大負け】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 勝負事などで、ひどく負けること。大敗たいはい。2 大幅に値引きすること。「大負けに負けておきました」

おおみ〔おほみ〕【大▽忌】

デジタル大辞泉
《「おおいみ」の音変化》1 「荒忌み」に同じ。2 神事に奉仕する官人で、占いによって小忌おみに選ばれない人々。3 荒忌みの際に着る服。

おおみ‐あかし〔おほみ‐〕【大▽御▽灯】

デジタル大辞泉
神前・仏前に供える灯明。

おおみ‐うた〔おほみ‐〕【大▽御歌】

デジタル大辞泉
天皇が詠んだ歌。御製。

大枝山【おおえやま】

百科事典マイペディア
→老ノ坂/大枝山関

大鏡【おおかがみ】

百科事典マイペディア
平安後期成立の歴史物語。《世継物語》とも。作者不詳。文徳天皇から後一条天皇の代まで(850年―1025年)のことを大宅世継(おおやけのよつぎ)と夏山…

大淀川【おおよどがわ】

百科事典マイペディア
宮崎県南端の山地に発し,都城(みやこのじょう)盆地で各支流と合流して北流,中流部で東流し日向灘(ひゅうがなだ)に注ぐ川。長さ107km,流域面積2230…

大会社【だいがいしゃ】

百科事典マイペディア
株式会社のうち,資本の額が5億円以上または負債総額が200億円以上の会社をいう。商法特例法で導入され,2005年の会社法(2条)で再定義されたが,…

大検【だいけん】

百科事典マイペディア
大学入学資格検定の略称。中学卒業以上の者は誰でも受験でき,合格すれば高校を卒業しなくても大学に進む資格が得られる検定。1951年発足。1992年度…

大雪山【だいせつざん】

百科事典マイペディア
北海道中央部にある活火山群。カルデラの御鉢平を囲み,最高峰の旭岳,北鎮岳(2244m),白雲岳(2230m)などがある。地質は古生層,花コウ岩,第三…

大山寺【だいせんじ】

百科事典マイペディア
鳥取県大山町にある天台宗の寺。大仙寺とも書く。奈良時代に金蓮(こんれん)が開創。円仁が丈六の地蔵菩薩をまつり,堂宇を建立した。中世以後,修験…

大発生【だいはっせい】

百科事典マイペディア
生物,一般には動物が急激に増殖して個体数が著しく増大すること。トノサマバッタ(飛蝗(ひこう)),ウンカ,ニカメイガ,アメリカシロヒトリ,イチ…

じ‐だい〔ヂ‐〕【地大】

デジタル大辞泉
仏語。四大しだい・五大・六大の一。すべての堅い性質をもち、保持作用をするもの。ちだい。

プリニウス[大]【プリニウス】

百科事典マイペディア
ローマ帝政期の軍人,政治家,学者。海外領土の総督を歴任するかたわら文献を集め,著した《博物誌》37巻は,動物・植物・鉱物・地理・天文・医学・…

大日平【だいにちだいら】

百科事典マイペディア
富山県立山町,大日岳の南西に位置する溶岩高原。もともとは南東に隣接する弥陀ヶ原の一部であったが,称名川の浸食によって断絶された。弥陀ヶ原同…

大智浩 (おおち-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1974 昭和時代のグラフィック-デザイナー。明治41年8月10日生まれ。戦後,出光(いでみつ)興産のマークのデザインなどを制作,理論派としても知…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android