アウィディウス・カッシウス Gaius Avidius Cassius 生没年:?-175
- 改訂新版 世界大百科事典
- ローマの総督。シリアのキュロス出身。ルキウス・ウェルス帝のパルティア遠征に指揮官として従軍した後,シリア総督,全アシア総督となる。172年エジ…
エントレリオス〔州〕 エントレリオス Entre Ríos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アルゼンチン北東部の州。州都パラナ。メソポタミア (ギリシア語で「川の間の土地」の意,エントレリオスはその意を表わすスペイン語) と呼ばれる地…
甲子園球場 こうしえんきゅうじょう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 兵庫県西宮市に所在。1920年(大正9)大洪水の多かった武庫(むこ)川を改修した際,廃川となった支流枝川・申川の河川敷が阪神電鉄に払い下げられ,住宅…
スヘルデ[川] Schelde
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北フランスのサン・カンタン付近の台地に発して,ベルギー北西部を横切り,オランダで北海に注ぐ川。フランス語ではエスコーEscaut川。全長355km。本…
トリエント公会議【トリエントこうかいぎ】
- 百科事典マイペディア
- プロテスタントに対してカトリック教会の教義を明確にし,教会改革(反宗教改革,カトリック改革)をうちだした公会議。教皇パウルス3世の尽力で,…
シェイ ウェバー Shea Weber アイスホッケー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- アイスホッケー選手(プレデターズ・DF)生年月日:1985年8月14日国籍:カナダ出生地:ブリティッシュ・コロンビア州シカマウス経歴:2003年NHLのエン…
カルバート Edward Calvert 生没年:1799-1883
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの版画家。デボンシャーに生まれる。王立アカデミーで学んだ後,晩年のブレークを囲んでS.パーマーらとグループ〈古代人(エインシエンツ)…
gradiènte
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 傾斜度, 勾配(こうばい). 2 〘物〙(気圧)傾度, 勾配グラジエント ~ barometrico|気圧傾度.
三笠宮崇仁【みかさのみやたかひと】
- 百科事典マイペディア
- 大正天皇の第4子。幼称澄宮。1935年宮家創立。戦後東大でヘブライ史を専攻。日本オリエント学会名誉会長。→関連項目三笠宮寛仁
涅槃原則【nirvana principle】
- 法則の辞典
- 熱力学の第二法則*の別名である.エントロピーが増大の一歩を辿る結果として,あらゆるものは「一切空」の状態に到達するからである.
ヘルムホルツの定理【Helmholtz theorem】
- 法則の辞典
- エントロピー一定で体積力がないときには,非粘性流体で,ある時刻に同一の渦線上にあった流体粒子は,いつまでも同一の渦線上に存在する.
オリエント急行
- 知恵蔵
- ヨーロッパを発祥とする長距離豪華列車のこと。豪華列車とは、優等客車を多く連ね、一般の列車よりも内装やサービスが優れている列車のことを指す。 …
こだいオリエントはくぶつかん 【古代オリエント博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都豊島区にある歴史博物館。昭和53年(1978)創立。古代オリエントの美術・工芸品を収集・保存し展示する。サンシャインシティ文化会館内にある。 …
シエンティフィコス Científicos
- 改訂新版 世界大百科事典
- P.ディアスの第1次政権時代(1884-88)のメキシコ人有識者グループ約50人を指した呼称。リマントゥールLimantour,ブルネスF.Bulnes,シエラ,ラバサ…
レシピエント移植コーディネーター れしぴえんといしょくこーでぃねーたー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 移植コーディネーターの資格の一つ。おもに移植を取り扱う病院に所属し、医療福祉関係者と連携したチーム医療の実践を通じて、臓器移植の全プロセス…
ハイエンドモデル【high-end model】
- IT用語がわかる辞典
- 上級者向けの製品。パソコンの場合は、処理能力が高いマイクロプロセッサーや容量の大きなメモリーを搭載し、一般的に高価格のものを指す。⇔エントリ…
円筒
- 小学館 和西辞典
- cilindro m.円筒形forma f. cilíndrica円筒形の|cilíndrico[ca]
【淹篤】えんとく
- 普及版 字通
- 重い長患い。字通「淹」の項目を見る。
煙突 (えんとつ) chimney stack
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 西洋建築と煙突 西洋の煙突 日本の煙突煙突の目的は,煙を高いところに導いて大気拡散を促進し,地表への影響を小さくすることと,煙…
えんとう【円筒】
- 改訂新版 世界大百科事典
えんとく【延徳】
- 日本の元号がわかる事典
- 日本の元号(年号)。室町時代(戦国時代)の1489年から1492年まで、後土御門(ごつちみかど)天皇の代の元号。前元号は長享(ちょうきょう)。次元号は…
えん‐とう(ヱン‥)【円筒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① まるい筒。[初出の実例]「黄色の光線を円筒(エントウ)(〈注〉マルキツツ)に入らしむれば」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条…
えん‐とう【煙筒・烟筒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① キセル。煙管。〔雍州府志(1684)〕② 煙突。けむだし。[初出の実例]「蒸気管は後より火を焚き、前に烟筒あり」(出典:航米日録(1860)…
沖縄本島東沿岸
- 事典・日本の観光資源
- (沖縄県名護市・国頭郡宜野座村)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。
entweder
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [エントヴェーダー] [接] ⸨並列⸩~A oder B([英] either... or...)AかBか〔どちらか一方〕.
蒸気表・蒸気線図【じょうきひょう・じょうきせんず】
- 百科事典マイペディア
- 蒸気の諸性質,すなわち各圧力・温度における比容積,エンタルピー,エントロピーなどの値を数表や線図に表したもの。工業上広く用いられる水蒸気や…
レヴァント Levant
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 広義にはオリエント・ギリシア・エジプト方面をさし,狭義には小アジア・シリアの地中海沿岸をさすフランス語で「陽が昇る」の意。レヴァント貿易と…
キーレス‐エントリー(keyless entry)
- デジタル大辞泉
- 自動車のドアの施錠・解錠を、鍵を鍵穴に差し込むことなく、電波や音波などによって遠隔操作をする仕組み。リモコンドアロック。→スマートエントリー
アガサクリスティさつじんじけん【アガサ・クリスティ殺人事件】
- デジタル大辞泉
- 河野典生の推理小説。昭和58年(1983)刊。アガサ=クリスティの推理小説「オリエント急行の殺人」へのオマージュ作品。
高橋 円三郎 タカハシ エンザブロウ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書衆院議員(自由党) 生年月日明治27年9月26日 出生地島根県 学歴早稲田大学政治経済科〔大正9年〕卒 経歴報知新聞、東京朝日新聞の記者になり、の…
定金 右源二 サダカネ ウゲンジ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の歴史学者 早稲田大学名誉教授。 生年明治20(1887)年12月1日 没年昭和48(1973)年4月4日 出生地岡山県 学歴〔年〕早稲田大学文学部史…
熱力学的関数 ネツリキガクテキカンスウ thermodynamic function
- 化学辞典 第2版
- 物質系の熱力学的性質を表す関数.その系の状態および量によって決まる.化学で重要なのは,内部エネルギーU,エンタルピーH,エントロピーS,ギブズ…
ギブスエネルギー【Gibbs energy】
- 法則の辞典
- ギブス自由エネルギー*,あるいはギブス関数*と呼ぶこともある.熱力学的関数の一つで,エンタルピーとエントロピー項の差,すなわち H-TS で表さ…
【掩匿】えんとく
- 普及版 字通
- おおいかくす。〔後漢書、殤帝紀〕をし、~を揣(はか)らず。競ひて口をし、盜を掩し、姦惡をしてること無(なか)らしむ。字通「掩」の項目を見る。
【煙罩】えんとう
- 普及版 字通
- たちこめる。字通「煙」の項目を見る。
鉛糖 えんとう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
煙突 えんとつ chimney stack
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 各種の燃焼装置から発生する燃焼ガス(煙)を高い位置から大気中へ放出する設備で、建物の内部や建物の周辺、近隣への煙害を防ぐことと、高い垂直筒…
えんとう【煙筩】
- 改訂新版 世界大百科事典
古代オリエント博物館 こだいオリエントはくぶつかん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都豊島区東池袋のサンシャインシティ文化会館内にある財団法人の博物館。古代オリエントの学術研究を主要目的とする博物館の設立,という江上波…
ヘロドトス Herodotos
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前484ごろ〜前425ごろ古代ギリシアの歴史家小アジアのハリカルナッソスの名門の生まれ。政争により亡命し,のちアテネに移り,ペリクレス・ソフォク…
orient /ɔrjɑ̃ オリヤン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ ⸨Orient⸩ 東洋;⸨特に⸩ オリエント.Extrême-Orient|極東Moyen-Orient|中東Proche-Orient|近東Orient-Express /ɔrjɑ̃tεksprε…
敷石
- リフォーム用語集
- 庭や外構、駐車場、エントランス周辺などの地面に敷く石のこと。その、素材、色や大きさ、形によって、デザイン的に雰囲気は大きく変わる。
フィリップス・コレクション Phillips Collection
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ワシントン・コロンビア特別区にある美術館。1918年資産家ダンカン・フィリップスによって設立。1921年から,画家であったマージョ…
ボアズキョイ
- 百科事典マイペディア
- トルコのアンカラの東方約200kmにある小村で,古代ヒッタイト帝国の首都ハットゥサ(ハットゥシャ)Hattusaの遺跡がある。1906年-1912年,H.ウィンク…
カルデア‐おうこく(‥ワウコク)【カルデア王国】
- 精選版 日本国語大辞典
- 古代メソポタミアにおこった王国。紀元前六二五年建設。オリエントにおける強国の一つ。紀元前五三九年ペルシアに滅ぼされた。新バビロニア。
ゴム状弾性 (ゴムじょうだんせい) rubber-like elasticity
- 改訂新版 世界大百科事典
- ゴムやゴムに類似した物質の示す弾性。引張りや圧縮の力を加えたときのゴムの可逆的な伸び,縮み(弾性)は,金属の弾性と著しい違いを示す。例えば…
えんとう【煙筒】
- 改訂新版 世界大百科事典
【掩討】えんとう
- 普及版 字通
- 包囲して討伐する。字通「掩」の項目を見る。
【煙突】えんとつ
- 普及版 字通
- 煙抜き。字通「煙」の項目を見る。
【遠遯】えんとん
- 普及版 字通
- 遠。字通「遠」の項目を見る。