「認可機関」の検索結果

10,000件以上


CBO

知恵蔵
金融機関等が保有するローンや社債などを特定目的会社(SPC)や信託などを利用して流動化・証券化する仕組み、またはその際に発行される証券のこと。流…

空気機械【くうききかい】

百科事典マイペディア
送風機,圧縮機などのように空気を圧縮したり,あるいは圧縮空気機関,空気ハンマーなどのように圧縮空気から動力を取り出す機械の総称。

のうぎょう‐きょうさいくみあい〔ノウゲフキヨウサイくみあひ〕【農業共済組合】

デジタル大辞泉
農業災害補償法に基づく共済事業を行う機関。地区内の農家を組合員として市町村を単位に設立され、都道府県単位では連合会を組織する。

けんきゅう‐い〔ケンキウ‐〕【研究医】

デジタル大辞泉
大学や研究機関などで基礎医学や臨床医学の研究に従事する医師。臨床医と違って、患者に対して直接、診察・治療などの医療行為は行わない。

が‐いん〔グワヰン〕【画院】

デジタル大辞泉
中国の宮廷で、絵画の作成をつかさどった機関。唐代に創設され、宋代に最盛期を迎えた。図画院とがいん。翰林かんりん図画院。→院体画

おそ‐びん【遅便】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通信・運輸機関などで、日にいくつもの便がある場合、その日のうちでおそく出発したり、また到着したりするもの。⇔早便

路徽 lùhuī

中日辞典 第3版
[名](中国の)鉄道マーク.▶機関車の正面を図案化したもので“人”の字とレールの断面を組み合わせて人民の鉄道を象徴.

アイ‐エヌ‐ディー【IND】[investigational new drug]

デジタル大辞泉
《investigational new drug》治験薬。動物実験を終えて、薬物取締機関が臨床試験の研究用として認めた薬。研究用新薬。

しほう‐けんしゅうじょ〔シハフケンシウジヨ〕【司法研修所】

デジタル大辞泉
最高裁判所のもとに置かれ、裁判官・裁判所職員の研究・修養ならびに司法修習生の修習に関する事務を取り扱う司法行政機関。

マシンガン‐トーク

デジタル大辞泉
《〈和〉machine gun+talk》間断なくしゃべり続けること。弾丸を連続発射する機関銃(マシンガン)のように話すこと(トーク)の意。

エフ‐エム‐シー‐エス【FMCS】[Federal Mediation and Conciliation Service]

デジタル大辞泉
《Federal Mediation and Conciliation Service》アメリカ連邦調停局。州間にわたる労働争議を調停する。大統領直属の独立行政機関。1918年設立。

オート‐バイ

デジタル大辞泉
《〈和〉auto+bicycleから》ガソリン機関による動力で走る二輪車。自動二輪車。単車。モーターバイク。バイク。[補説]英語ではmotorcycle; motorbike

じどうしゃ‐エンジン【自動車エンジン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( エンジンは[英語] engine ) 自動車を駆動させる原動機。ふつう内燃機関をいう。使用燃料によりガソリン‐エンジン、ディーゼル‐エンジン…

надзо́р

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〔watch, inspectorate〕①監督,監視,注視②監督[監視]する集団,組織,機関техни́ческий //надзо́р|技術管理(局)

车队 chēduì

中日辞典 第3版
[名]1 自動車や荷馬車などの隊列.2 (ホテルなどに配属される)タクシーチーム.3 (企業や機関などの)車両部門.

揽储 lǎnchǔ

中日辞典 第3版
[動](金融機関が)預金を広く集める.▶“揽存lǎncún”とも.

aérobie /aerɔbi/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 〖生物学〗 好気性の.➋ 〖航空〗 空力推進の.━[男]➊ 〖生物学〗 好気菌,好気性菌.➋ 〖航空〗 内燃機関.

intendant, ante /ε̃tɑ̃dɑ̃, ɑ̃ːt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名]➊ 経理係,備品[物資]管理係.intendant universitaire|(教育機関の)会計課長[係].➋ ⸨古風⸩ (大邸宅,財産などの)管理人,執事.

裁判外紛争解決手続 さいばんがいふんそうかいけつてつづき

日本大百科全書(ニッポニカ)
訴訟手続によらない紛争解決の手段で、裁判所の民事調停や民間団体の手助けを受けて紛争の解決を図ること。ADR(Alternative Dispute Resolution)と…

預金利率 よきんりりつ deposit interest rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金融機関が受け入れた預金に支払う利子率(→利子)。法令などによって規制している国と特別な規制のない国とがある。日本では,第2次世界大戦前は金…

シティコープ[会社]【シティコープ】

百科事典マイペディア
1974年に設立された銀行持株会社で,1812年設立のシティバンクの親会社。世界的規模で個人を中心に企業,政府,金融機関など広範な金融サービスを展…

こくりつ‐いりょうびょういんかんりけんきゅうじょ〔‐イレウビヤウヰンクワンリケンキウジヨ〕【国立医療・病院管理研究所】

デジタル大辞泉
病院の経営管理や医療のシステム化に関する調査研究を行った、厚生労働省の試験研究機関。日本の病院管理・経営の近代化を図るため、病院管理研修所…

かん【関〔關〕】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]カン(クヮン)(漢) [訓]せき かかわる かんぬき あずかる[学習漢字]4年〈カン〉1 門や扉を閉じる横木。かんぬき。「関鍵かんけん…

EC イーシー

旺文社日本史事典 三訂版
European Communities(ヨーロッパ共同体)の略称で,ヨーロッパ経済共同体(EEC),ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC),ヨーロッパ原子力共同体(EU…

セカンダリー‐サンクション(secondary sanction)

デジタル大辞泉
経済制裁を受けている国と取引する第三国の個人・企業・金融機関などに対する制裁。二次的制裁。セカンダリーボイコット。第三者制裁。

オールド‐メディア(old media)

デジタル大辞泉
新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど、旧来から存在する報道媒体。また、それらの報道機関。ニュースサイトなど新しい媒体に対して呼ぶ。旧メディア。

ボナ【VONA】[vehicle of new age]

デジタル大辞泉
《vehicle of new age》自動運転中量軌道交通機関。千葉県佐倉市のユーカリが丘線に採用されているモノレールシステム。

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

デジタル大辞泉プラス
株式会社ダイヤモンド社が発行するビジネス・マネー誌。ハーバード・ビジネススクールが発行する機関誌「Harvard Business Review」の日本語版。月刊…

かくう‐せん【架空線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄道で、電気機関車や電車に電気を供給するために空中に張った電線。架線。〔電気訳語集(1893)〕

じむ‐かん(‥クヮン)【事務官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国家の行政機関で、一般の行政事務を取り扱う官吏。技官・教官その他の技能官以外の官吏。〔新令字解(1868)〕

こんごう‐ひ〔コンガフ‐〕【混合比】

デジタル大辞泉
1 2種類以上の異なった性質の物質をまぜ合わせる割合。特に、内燃機関の混合気の、空気と燃料との重量の割合。2 大気中に含まれる水蒸気の割合。

にゅういんしんりょうけんさ‐けいかくしょ〔ニフヰンシンレウケンサケイクワクシヨ〕【入院診療計画書】

デジタル大辞泉
入院する患者の病名、症状、治療計画、検査・手術の内容・日程、推定される入院期間などを記載した書面。医療機関が作成し、患者またはその家族に渡…

せいど‐ゆうし【制度融資】

デジタル大辞泉
中小企業を支援するため、自治体が金融機関に利子を補給したり、資金を預けたりして貸し付ける制度。利率・使途・融資期間などの条件は自治体が定め…

ひとつ‐あな【一つ穴】

デジタル大辞泉
1 同じ穴。また、同じ場所にいること。2 一緒になって事をたくらむこと。一味いちみ。一党。「あなたの金を衒かたり取りし村井長庵と―」〈伎・覗機…

とおし‐ぎっぷ〔とほし‐〕【通し切符】

デジタル大辞泉
1 出発地から目的地まで、異なる路線や異なる交通機関を通して使用することのできる切符。2 催し物などで、数回または昼夜の興行を通して通用する…

かい‐きょく【開局】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 放送局・郵便局など「局」と名のつく施設・機関が新しく業務を始めること。「開局五周年」⇔閉局。2 囲碁の勝負を始めること。⇔終局。

りんじ‐こくごちょうさかい(‥コクゴテウサクヮイ)【臨時国語調査会】

精選版 日本国語大辞典
国語に関する事項を調査するため、文部省内に大正一〇年(一九二一)に設置された機関。昭和九年(一九三四)一二月に国語審議会の設置にあたり廃止。

診療科

とっさの日本語便利帳
医療法に定められた、医療機関が広告を出すことができる科目。これ以外の科、たとえば、肝臓内科、糖尿病内科などを標榜(ひょうぼう)することはでき…

ほうむ‐きょく(ハフム‥)【法務局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法務省の地方出先機関。法務大臣の管理の下に民事局・訟務部・人権擁護局の事務を分掌し、地方法務局を指揮監督する。全国に八か所ある。

コロムナ Kolomna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部,モスクワ州の都市。モスクワの南東約 100km,オカ川とモスクワ川の合流点付近に位置する河港都市。年代記の 1177年の項に記される古都で…

直属 zhíshǔ

中日辞典 第3版
1 [動]直接に所属する.直属する.这个机构jīgòu~省政府管辖guǎnxi&…

バイオニック医療

知恵蔵mini
生体工学(バイオニック)を活用し先進機器を用いて行う医療のこと。旧来の人工関節や人工水晶体(眼内レンズ)など単に代替物を用い行われる治療ではな…

ヤミ民泊

知恵蔵mini
自宅の空き部屋などに有料で旅行客を宿泊させる「民泊」のうち、旅館業法上の届け出も民泊の認定も受けない状態で宿泊希望者を泊めること。民泊は、…

オランダ公教要理 オランダこうきょうようり De Nieuwe Katechismus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カトリック教会の教理書。教会の現代化と刷新を目指した第2バチカン公会議 (1962~65) の精神をくんで,オランダのカトリック司教団が編纂した新しい…

電球製造業 でんきゅうせいぞうぎょう electric bulb manufacturing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電球を製造する産業。日本で電球製造が始ったのは,東京電灯会社の設立が認可された 1883年以後のことである。 86年藤岡市助の提唱によって白熱電球…

付加価値通信網 ふかかちつうしんもう value added network

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本電信電話 NTTなど電気通信事業者の通信回線にコンピュータを接続させ,情報を提供したり,蓄積したり,複数の利用者に同時に伝えたりするなどの…

三十九信仰個条 さんじゅうくしんこうかじょう The Thirty-Nine Articles of Religion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
『祈祷書』とともに宗教改革期のイギリス国教会の教義的立場をローマ・カトリック,アナバプテスト派,カルバン派などに対して鮮明に表明するために…

かっぷはんばい‐ほう〔‐ハフ〕【割賦販売法】

デジタル大辞泉
割賦販売における公正で健全な取引の維持と消費者の保護とを目的とした法律。昭和36年(1961)制定。割販法。[補説]昭和47年(1972)の改正で、クー…

カプチン会 (カプチンかい) Ordo Fratrum Minorum Cappuccinorum[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
カトリック教会の一托鉢修道会。その名は会員が着用する先のとがった頭巾(カップッチョ)に由来する。フランシスコ会から分派した修道会であり,152…

マーガレット チャン 陳馮 富珍 Margaret Chan

現代外国人名録2016
職業・肩書医師 世界保健機関(WHO)事務局長国籍中国生年月日1947年8月21日出生地香港本名Chan,Margaret Fung Fu-chun学歴西オンタリオ大学(カナダ)医…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android