ファランヘ Falange Española
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1933年にホセ・アントニオ・プリモ・デ・リベラが創始した,スペインにおけるファシズム政党。34年2月,国家サンディカリスト攻撃評議会と合併統合。…
plutonium
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]〚化〛プルトニウム.
クラレチアン宣教会 クラレチアンせんきょうかい Congregatio Missionariorum Filiorum Cordis Mariae
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式には聖母の聖心愛子宣教師会。 1849年アントニオ・クラレト・イ・クララがスペインに創立した男子宣教会。 Claretian Missionariesともいう。マ…
コッレオーニ‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【コッレオーニ礼拝堂】
- デジタル大辞泉
- 《Cappella Colleonia》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ベルガモの旧市街ベルガモアルタにある礼拝堂。ベネチアの傭兵隊長コッレオーニを祭る…
和声と創意の試み
- デジタル大辞泉プラス
- イタリアの作曲家アントニオ・ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集(1725)。原題《Il cimento dell'armonia e dell'invenzione》。独奏ヴァイオリ…
サン・マティアス湾 さんまてぃあすわん Golfo San Matías
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アメリカ南部、アルゼンチンのパタゴニア地方北部にある大西洋岸の湾。湾口103キロメートル、奥行128キロメートル。湾の西岸にあるシエラ・グラン…
plutonium /plytɔnjɔm/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 〖化学〗 プルトニウム.
はんようし‐すいそげんし〔ハンヤウシ‐〕【反陽子水素原子】
- デジタル大辞泉
- ⇒プロトニウム
Pu
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [記号]プルトニウム.
アタカマ高原 アタカマこうげん Puna de Atacama
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アンデス山脈中部の山中にある高原地帯。ボリビア南西端部付近から南へ,アルゼンチンとチリの国境に沿って広がる標高 3000~4000mの地域で,ドメイ…
ジュピター〔楽器〕
- デジタル大辞泉プラス
- アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1722年製。日本音楽財団が保有している。名称は、イギリスの著名なコレクター、ジェームス・ゴデ…
コレッジョ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Correggio ) イタリアルネサンスの画家。本名アントニオ=アレグリ。豊麗な色調、明暗効果の強調による情感豊かな作品を残し、イタリアバロック絵画…
ペトル ベズルチ Petr Bezruč
- 20世紀西洋人名事典
- 1867 - 1958 チェコスロバキアの詩人。 シレジアにおける社会的・民族的圧迫への抗議をうたった「シレジアの歌」(1903年)は有名で、長年高く評価さ…
ジンジ
- デジタル大辞泉プラス
- ボサノヴァのスタンダード曲。作詞:ルイス・オリヴェイラ、作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン。原題《Dindi》。1966年の作品。レイ・ギルバート…
ベルギー王立歌劇場管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- ベルギーのブリュッセルを拠点とするオーケストラ。1700年に設立されたモネ劇場の付属オーケストラとして発足。劇場以外での演奏の際には、モネ交響…
シント‐ニクラース(Sint-Niklaas)
- デジタル大辞泉
- ベルギー北西部、東フランドル州の都市。フランス語名サンニコラ。アントウェルペンの南西約20キロメートルに位置する。市街中心部のマルクト広場は…
レモンストラント派 レモンストラントは Remonstrants
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヤコブス・アルメニウスの教説に追従したオランダのプロテスタント。アルメニウス派ともいう。 1610年厳格なカルバン主義との見解の相違をオランダ政…
カルロス・アントニオ ロペス
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1792年11月4日パラグアイの大統領1862年没
プロレス大賞
- 知恵蔵mini
- その年、最も活躍したプロレスラーに贈られる賞。東京スポーツ新聞社が1974年に制定した。例年12月中旬に選考委員会によって最優秀選手賞(MVP)、年間…
パドバ(Padova)
- デジタル大辞泉
- イタリア北東部、ベネト州の都市。バッキリオーネ川沿いに位置し、運河が多い。交通の要地であるほか、機械、金属、化学などの工業が盛ん。古代ロー…
アントニオ猪木 (あんとにおいのき)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1943年2月20日昭和時代;平成時代の格闘技プロデューサー;元・プロレスラー
サンアントニオ宣言 サンアントニオせんげん Declaration of San Antonio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1992年,アメリカのテキサス州サンアントニオで開催された「麻薬サミット」で採択された宣言。アメリカ,ボリビア,コロンビア,エクアドル,メキシ…
ポライウオロ Pollaiuolo, Piero
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1443頃.フィレンツェ[没]1496. ローマイタリアの画家。彫刻家アントニオの弟で,A.バルドビネッティの弟子と思われる。作品はサン・ジミニャーノ…
ベラチーニ Veracini, Francesco Maria
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1690.2.1. フィレンツェ[没]1750頃.ピサイタリアの作曲家,バイオリン奏者。伯父アントニオおよびカジーニ,ガスパリーニに学ぶ。 1714年ベネチ…
サンマティアス湾 サンマティアスわん Golfo San Matías
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アルゼンチン中南部,大西洋岸にある湾。北のベルメハ岬と南のノルテ岬にはさまれた湾口部の幅約 120km,奥行は約 120km。南岸をなすバルデス半島に…
フォンタネージ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Antonio Fontanesi アントニオ━ ) イタリアの画家。ヨーロッパ各地に遊学し、風景画家として名をなす。明治九年(一八七六)日本政府の招きで来日…
マチャード
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Antonio Machado y Ruiz アントニオ━イ=ルイス ) スペインの詩人。セビリアに生まれ、パリに学ぶ。一九三六年の内乱後フランスに亡命して客死。風…
Pri・mo de Ri・ve・ra, [prí.mo đe r̃i.ƀé.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名]1 Miguel ~ミゲル・プリモ・デ・リベラ(1870-1930):スペインの軍人・政治家.1923年,クーデタにより独裁政権を樹立した.2 José A…
カウディーリョ かうでぃーりょ caudillo
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 19世紀初め、独立後の旧スペイン領ラテンアメリカ諸国に輩出した強大なボス的政治指導者のこと。しばしば独裁者の同義語とみなされる。19世紀前半で…
フリアン カストロ Julián Castro
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 米国住宅都市開発長官国籍米国生年月日1974年9月16日出生地テキサス州サンアントニオ学歴スタンフォード大学(政治学・コミュニケー…
ユニティ・バンド
- デジタル大辞泉プラス
- パット・メセニー・ユニティ・バンドの2012年発表のジャズ・アルバム。ギターのパット・メセニーのほか、サックスのクリス・ポッター、ベースのベン…
ファランヘ党 ふぁらんへとう Falange Española
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインのファシズム政党。のちにフランコ政権の国家政党となった。独裁者ミゲル・プリモ・デ・リベラ将軍の息子ホセ・アントニオ・プリモ・デ・リ…
グエッラ Guerra, Tonino (Antonio)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1920.3.16. サンタルカンジェロディロマーニャ[没]2012.3.21. サンタルカンジェロディロマーニャイタリアの映画脚本家,詩人。特に方言を使用し…
アイ‐ピー‐エス【IPS】[International Plutonium Storage]
- デジタル大辞泉
- 《International Plutonium Storage》国際プルトニウム貯蔵。核拡散防止と原子力平和利用のために、余剰プルトニウムを国際的に管理する制度。
plutônio /pluˈtõniu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]【化学】プルトニウム.
ジョバンニ・ダレマーニャ Giovanni d'Alemagna
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1450. パドバイタリアの画家。ドイツに生れ,ベネチアで制作。アントニオ・ビバリーニとの共同制作によってのみ知られる。作品は『賢者の礼…
**in・cre・í・ble, [iŋ.kre.í.ƀle]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 信じられない;とてつもない;すばらしい.Es increíble que Antonio salga con María.|アントニオがマリアと付き合っているな…
高速増殖炉
- 共同通信ニュース用語解説
- 通常の原発(軽水炉)と異なり、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使い、発電しながら消費した以上のプルトニウムを生み出す原子炉。燃料を…
ドン アルバート Don Albert
- 20世紀西洋人名事典
- 1909 - 米国のトランペット奏者。 ニューオリンズ生まれ。 本名ドミニク アルバート。 従弟にバーニー・ビガード、叔父にナッティ・ドミニクを持つ…
カラカラ帝 カラカラてい Marcus Aurelius Severus Antoninus Caracalla
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 188ごろ〜217古代ローマの皇帝(在位211〜217)セプティミウス=セヴェルス帝の子。カラカラとは好んで着用したガリア人の衣服に由来する。軍人皇帝…
プルトニウム
- 共同通信ニュース用語解説
- ある種のウランに中性子を吸収させることで作られる放射性物質。質量や性質が異なる「同位体」が多く確認されている。中でもプルトニウム239は核分…
ボウイ Bowie, James
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1796?.ケンタッキー,ローガン[没]1836.3.6. テキサス,サンアントニオアメリカ合衆国,テキサス独立運動の英雄。ルイジアナでサトウキビのプラ…
あらし The Tempest
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの劇作家シェークスピアの戯曲。単独作としては最後の作品で,執筆はおそらく 1611年。同年 11月宮廷で初演。「ロマンス」劇中の傑作である…
原田アントニオ
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 江戸前期,キリシタン版をもとにした国字本の出版者。現存する刊行書は,慶長15(1610)年4月中旬刊の『こんてむつすむん地』のみ。同…
アントニオーニ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Michela̱ngelo Antonioni(男)(Ferrara 1912‐2007;イタリアの映画監督.『情事』L'avventura,『赤い砂漠』Deserto rosso)
サンアントニオ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔都市〕(米) San Antonio❷〔岬〕(アルゼンチン) Cape San Antonio
アントニオ・ホセ・デ スクレ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1795年2月3日ラテンアメリカ独立運動の指導者1830年没
マーストン Marston, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1576.10.7. 〈洗礼〉オックスフォードシャー,ウォーディントン[没]1634.6.25. ロンドンイギリスの劇作家,風刺詩人。オックスフォード大学卒業…
サー・アントニー パニッツィ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1797年9月16日イギリス(イタリア生まれ)の文学史家,司書官1879年没
アントニオ猪木 (アントニオ-いのき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1943- 昭和後期-平成時代のプロレスラー。昭和18年2月20日生まれ。35年移住先のブラジルで力道山にスカウトされる。47年新日本プロレスを設立して,…