「幾何学」の検索結果

10,000件以上


日本印度学仏教学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「JAPANESE ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES」、略称は「JAIBS」。インド学、仏教学に関する研究…

ボーンキッカーズ 考古学調査班

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作のテレビドラマ。原題は《Bonekickers》。放映はBBC局(2008年)。イギリス、パースを舞台に大学の考古学チームが古代の謎を解き明かし…

プリンセスはご・入・学

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎の長編ユーモア・ミステリー。1995年刊行。「南条姉妹」シリーズ。

生物学的有効性

栄養・生化学辞典
 →生物的有効性

ギエミン効果【Guillemin effect】

法則の辞典
ギュイユマン効果*を参照.

双対原理【principle of duality】

法則の辞典
マクスウェルの電磁場方程式*の既知の解において,E を H で,H を -E で,ε を μ で,μ を ε で置換すると別の解が得られる.

マルグレスの式【Margules' equation】

法則の辞典
二つの均質な気団が不連続面を境として接していて,それぞれが不連続面に平行に地衡風運動をなして平衡を保っている場合,不連続面の傾斜角 α は次の…

連続の法則【law of succession】

法則の辞典
コープの法則*の一つ.何か一つの形質の増減の順序に従って種を配列してみると,その他の形質も同一方向に配列される.

寛政異学の禁【かんせいいがくのきん】

百科事典マイペディア
1790年寛政改革の際,幕府が発した,昌平黌(こう)における朱子学以外の学問の講義研究の禁令。古学派,【けん】園(けんえん)学派など異学が流行する…

かごしまじゅんしん‐じょしだいがく〔‐ヂヨシダイガク〕【鹿児島純心女子大学】

デジタル大辞泉
鹿児島純心大学の旧称。

じんぶんちりがくのきそ【《人文地理学の基礎》】

改訂新版 世界大百科事典

しゃかいせいさくてきざいせいがく【社会政策的財政学】

改訂新版 世界大百科事典

せいがくてきあんていじょうけん【静学的安定条件】

改訂新版 世界大百科事典

せいぶつがくてきおせんど【生物学的汚染度】

改訂新版 世界大百科事典

せいぶつがくてきりようせい【生物学的利用性】

改訂新版 世界大百科事典

しんがくぎけいこう【《新学偽経考》】

改訂新版 世界大百科事典

いぶんかかんしんりがく【異文化間心理学】

改訂新版 世界大百科事典

うぃりあむず【ウィリアムズ,C.M.(生物学)】

改訂新版 世界大百科事典

型式学的研究法 けいしきがくてきけんきゅうほう typological approach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
考古学における研究方法の一つ。人間の活動はその多くがおのずから社会的,文化的伝統の枠にはめられている。その活動の所産である遺跡,遺物もまた…

高エネルギー物理学研究所 こうエネルギーぶつりがくけんきゅうじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高エネルギー加速器研究機構の前身。1971年筑波研究学園都市に設立され,全国の大学の共同利用に供された。300億eV(電子ボルト)という高エネルギー…

たいようちきゅうかんぶつりがく【太陽地球間物理学】

改訂新版 世界大百科事典

めこんでるたのこうこがく【《メコン・デルタの考古学》】

改訂新版 世界大百科事典

科学としての政治学 かがくとしてのせいじがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1920年代から 60年代初期にかけて自己の価値志向や政策志向を排除し,政治学の「科学化」を強く主張するにいたった傾向。 K.マンハイムは「流動し生…

東学党の乱 とうがくとうのらん

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒甲午農民戦争(こうごのうみんせんそう)

大矢透【おおやとおる】

百科事典マイペディア
国語学者。越後の人。国語調査委員会の委員として多数の国語史料を調査し,片仮名,万葉仮名,漢字音の歴史的研究に業績が多く,国語史研究の基礎を…

学名【がくめい】

百科事典マイペディア
生物の学問上の名称。リンネが《自然の体系》で動植物の種名を二名式で記述したことに始まる。現在では,植物は国際植物命名規約,動物は国際動物命…

信頼度【しんらいど】

百科事典マイペディア
(1)工学の分野では〈対象が与えられた条件で,規定の期間中,要求された機能を果たすことが出来る性質〉(JISによる定義)を信頼性といい,それを…

思考実験【しこうじっけん】

百科事典マイペディア
科学の基礎原理に反しないかぎりで,極度に単純・理想化された実験装置・方法・条件(たとえば摩擦のない運動,収差のないレンズなど)により遂行さ…

極大・極小【きょくだい・きょくしょう】

百科事典マイペディア
x=aを含む範囲で定義された関数y=f(x)がaに十分近いすべての点xでf(x)≦f(a)(f(x)≧f(a))となるならば,f(x)はx=aで極大(極小)であ…

エイジング エイジング aging

最新 心理学事典
エイジングは,日本語では老化もしくは加齢と訳される。1960年代にストレーラーStrehler,B.L.は,生物学的老化の原則として,①普遍性,②内在性,③進…

工学【こうがく】

百科事典マイペディア
元来は軍事技術のみを意味したが,18世紀以降は非軍事面の技術(civil engineering)の発展とともに,エネルギーや資源を利用して便宜を得る技術全般…

ボッタ

百科事典マイペディア
フランスの考古学者。領事としてイラクのモスルに在住中,1842年コルサバードでサルゴン2世の壮麗な宮殿跡を発見し,1844年にかけて発掘,アッシリ…

きゅうやくせいしょのてんもんがく【《旧約聖書の天文学》】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうえつろんてきげんしょうがく【超越論的現象学】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうぶんりかだいがく【東京文理科大学】

改訂新版 世界大百科事典

ほんのう 本能 instinct(英),Trieb(独)

最新 心理学事典
生活体に内在し,行動を引き起こす生得的なメカニズムあるいは衝動を本能という。このことばは古くから使われている日常語であると同時に,心理学お…

じんしゅがくとじんしゅし【《人種学と人種史》】

改訂新版 世界大百科事典

新制度派経済学

知恵蔵
コモンズ(米国の経済学者)やヴェブレン(同)などの旧制度学派と理論的には多くの問題意識を共有するものの、それより、より現代的な分析ツールを兼ね…

密積効果【crowding effect】

法則の辞典
高い人口密度のヒトに及ぼす影響.社会的な交換の量,率,および質の調節の不可能性によって著しくなる.通常は否定的な結果として体験される.混み…

密度パラメータ【density parameter】

法則の辞典
臨界密度を単位として,宇宙におけるいろいろな物質の存在量の尺度として用いる.記号は Ω で,1Ω=10-29g/cm3 である.

異化学的変成作用

岩石学辞典
変成作用の過程で外部との成分の増減があり岩石の化学組成が変化することをいい,交代作用と同じで,物質の増加や減少が行われる変成作用[Scheumann…

前室効果【front room effect】

法則の辞典
マイクロフォンの振動板が凹部の底に位置したとき,この窪みが音響管として作用するために,到来音波の周波数の高い方向の感度が見かけ上大きくなる…

代数学の基本定理【fundamental theorem of algebra】

法則の辞典
複素係数をもつ n 次の多項式は,重根を重複して数えればすべて n 個の根をもつという定理.

おおさかゆきおか‐いりょうだいがく〔おほさかゆきをかイレウダイガク〕【大阪行岡医療大学】

デジタル大辞泉
大阪府茨木市にある私立大学。平成24年(2012)開学。

れいちょうるいせいぶつがくけんきゅうじょ【霊長類生物学研究所】

改訂新版 世界大百科事典

弘学館高等学校

デジタル大辞泉プラス
佐賀県佐賀市にある私立高等学校。1987年開校。

アテネ国立考古学博物館 アテネこくりつこうこがくはくぶつかん Ethnikon Archaiologikon Mouseion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,アテネにある世界有数の考古学博物館。1829年,オスマン帝国からの独立とともにエイナ島に中央美術館が創設され,ギリシア全土から発掘さ…

大阪行岡医療大学 おおさかゆきおかいりょうだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1933年開設の大阪接骨学校を起源とする学校法人行岡保健衛生学園が母体となり,2012年 4年制の単科大学として開学,医療学部を置いた。所…

純粋経済学要論 じゅんすいけいざいがくようろん Éléments d'économie politique pure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの経済学者 L.ワルラスの主著で,ミクロ経済学の核心である一般均衡理論を確立した古典。 1874~77年初版。 1926年決定版。完全競争市場の価…

供給サイドの経済学 きょうきゅうサイドのけいざいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典