「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


11時間/お腹の赤ちゃんは「人」ではないのですか

デジタル大辞泉プラス
江花優子の著作。交通事故により妊娠8ヶ月の長女を帝王切開で出産、わずか11時間で失った夫婦の起こした刑事裁判を通じ、胎児の人権に関する法の矛盾…

釈明権 しゃくめいけん Fragerecht; Aufklärungsrecht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
当事者の弁論に不備,不明な点がある場合に裁判所が質問を発して,その陳述の説明や立証を促す権能。発問権ともいう。釈明権は,裁判長が代表して行…

ホベリャノス

百科事典マイペディア
スペインの政治家,著述家。マドリード刑事裁判所長を経て,1797年ゴドイのもとで法相就任。1801年ゴドイと対立して投獄されたが,反ゴドイのアラン…

Gメン'75

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1975年5月~1982年4月)。全355回。出演者:丹波哲郎、原田大二郎、岡本富士太、若林豪、森マリア、宮内洋、鹿…

弁護士

とっさの日本語便利帳
当事者その他関係人の依頼、または官公署の委嘱によって、訴訟その他法律事務を行うことを職務とする者。日本弁護士連合会の弁護士名簿に登録されな…

ベケット Thomas Becket

山川 世界史小辞典 改訂新版
1118頃~70カンタベリ大司教。イングランド王ヘンリ2世の信任厚く,大法官(1155年),大司教となったが(62年),教会に対して刑事裁判権を拡張しようと…

しゅう‐じん〔シウ‐〕【囚人】

デジタル大辞泉
1 獄につながれている者。2 刑務所・拘置所などの刑事施設に収容されている受刑者・被疑者・被告人などを意味する古い用語。→既決囚 →未決囚[補説]…

ひ‐こく【被告】

デジタル大辞泉
民事訴訟・行政事件訴訟において、訴えられたほうの当事者の第一審における呼び名。原告に対する相手方。⇔原告。[補説]第二審では控訴した側を「控訴…

当事者主義【とうじしゃしゅぎ】

百科事典マイペディア
訴訟手続における主導権を当事者に与える主義。職権主義に対する。民事訴訟は弁論主義を基本原則として当事者主義構造をとる。刑事訴訟でも第2次大…

行政刑罰 ぎょうせいけいばつ Verwaltungsstrafe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政法規の違反が,直接的に行政上の目的を侵害し,または社会法益を侵害する場合に,刑法に刑名の定めのある刑罰を科する行政罰の一種。行政罰のな…

おまかせアレックス

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Secret World of Alex Mack》。放映はニコロデオン局(1994~1998年)。

法制

小学館 和西辞典
legislación f.内閣法制局Oficina f. Legislativa del Gabinete法制改革reforma f. legislativa

expéditeur, trice /εkspeditœːr, tris/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 発送する,配送する.bureau expéditeur|集配郵便局.━[名] (手紙,荷物などの)差し出し人,発送人(⇔destinataire).

ICE

英和 用語・用例辞典
(名)(不法移民の強制送還を行う連邦政府の)米移民・関税執行局 (⇒Immigration and Customs Enforcement)

名和又八郎

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和3.1.12(1928) 生年:文久3.12.22(1864.1.30) 明治大正期の海軍軍人。父は小浜藩(福井県)藩士武久久三,養父は名和荘山,妻は海軍少将滝川具…

山川浩

朝日日本歴史人物事典
没年:明治31.2.4(1898) 生年:弘化2.11.6(1845.12.4) 幕末明治期の政治家。会津藩(福島県)藩士山川尚江,艶子の次男。号は屠竜子,慶応2(1866)年日露…

白川 義則 シラカワ ヨシノリ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の陸軍大将,男爵 陸相。 生年明治1年12月12日(1869年) 没年昭和7(1932)年5月26日 出生地伊予国松山(愛媛県) 学歴〔年〕陸士(旧1期)〔…

藩議会 はんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治政府成立直後に設置された各藩の議会。1868年(明治1)政府は政体書を公布して府藩県三治制を施行し、ついで藩政を統制するため藩治職制を制定し…

皇道派 こうどうは

山川 日本史小辞典 改訂新版
昭和前期の陸軍の派閥の一つ。荒木貞夫・真崎甚三郎・柳川平助・小畑敏四郎らの将官と国家改造を希求する尉官級の隊付将校で形成。陸軍を慣例的に国…

高崎 親章 タカサキ チカアキ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の警察・内務官僚 貴院議員(勅選);大阪府知事。 生年嘉永6年5月1日(1853年) 没年大正9(1920)年12月27日 出生地薩摩国(鹿児島県) 別名…

フォーク‐ゲリラ

デジタル大辞泉
《〈和〉folk song+guerrilla〈スペイン〉から》ベトナム戦争中の昭和43年(1968)ごろから大阪・東京などで自然発生的に始まった学生・市民の反戦…

ゴーストママ捜査線

デジタル大辞泉プラス
①佐藤智一による漫画作品。幽霊になった女性警察官とその小学生の息子が力を合わせて事件や騒動を解決していくファンタジーホームコメディ。『ビッグ…

て【手】 を 入((い))れる

精選版 日本国語大辞典
① 手を加えて整える。手入れをする。また、不足を補ったり訂正したりする。[初出の実例]「今日は自宅へ持て帰て少は手を入れたいからと言ふと」(出典…

giallo

伊和中辞典 2版
[形]〔英 yellow〕 1 黄色の, 黄色い farina gialla|トウモロコシの粉 razza gialla|黄色人種 pagine gialle|イエローページ(職業別電話帳) cer…

愉快なシーバー家

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Growing Pains》。放映はABC局(1985~1992年)。シチュエーション・コメディ。

事件記者コルチャック

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Kolchak: The Night Stalker》。放映はABC局(1974~1975年)。

かご‐やか

デジタル大辞泉
[形動ナリ]「かごか」に同じ。「―に局住つぼねずみにしなして」〈源・初音〉

ディー‐アイ‐エー【DIA】[Defense Intelligence Agency]

デジタル大辞泉
《Defense Intelligence Agency》米国の国防情報局。1961年設立。陸海空軍の諜報を担当する。

中央史学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。事務局所在地は東京都八王子市、中央大学内。

科学ファミリー ラボラッツ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Lab Rats》。放映はディズニーXD局(2012年放映開始)。

ミッキー・ルーニー・ショー

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Mickey Rooney Show》。放映はNBC局(1954~1955年)。

パパのおやじは30歳

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Second Hundred Year》。放映はABC局(1967~1968年)。

superintendência /superĩtẽˈdẽsia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]監督権,監督者の職,長官の職;監察局,監督執務室,長官執務室.

esattorìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 収税請負契約. 2 徴税の権限;収税事務所, (役所の)徴税事務所, 収税局.

ìnter・departméntal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例限定〕(特に教育機関の)各部[局,省,学部,学科]間の(協力による).ìnterdepartméntally[副]

司长 sīzhǎng

中日辞典 第3版
[名]局長.局の長官.⇒〖司sī〗1

OCC

英和 用語・用例辞典
米財務省通貨監督局 米通貨監督庁 (Office of the Comptroller of the Currencyの略)

ゲリラ・コマンド対処

知恵蔵
韓国に対して北朝鮮側の潜水艦などによる特殊部隊の侵入が起き、日本沿岸でも不審船が出没したため、「もし朝鮮半島で戦乱になれば、北朝鮮の特殊部…

interrogate

英和 用語・用例辞典
(動)質問する 尋問(じんもん)する 取り調べる 審問する 査問する 検問するinterrogateの関連語句be integrated by (the) police警官[警察]の尋問を受…

朝鮮総督府 ちょうせんそうとくふ

山川 日本史小辞典 改訂新版
韓国統監府を起源とし,1910年(明治43)から第2次大戦終了の45年(昭和20)まで存続した日本の植民地朝鮮統治機関。1910年10月施行の総督府官制により京…

FWA

ASCII.jpデジタル用語辞典
通信事業者と加入者宅を結ぶ回線に無線を利用する方式。NTTの市内回線網を利用せずに通信サービスを提供できることで注目される。接続方式には、2基…

アール・ケー・ビー毎日放送 あーるけーびーまいにちほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
九州地区でもっとも歴史の古いラジオ、テレビ兼営の民間放送局。略称RKB。1951年(昭和26)12月、毎日新聞社と福岡地区財界が主体となって「ラジオ九…

吉田 茂 ヨシダ シゲル

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書厚相,貴院議員(勅選),内閣調査局長官 生年月日明治18年9月2日 出生地大分県臼杵 学歴東京帝大法科大学独法科〔明治44年〕卒 経歴明治44年内務省…

公正取引委員会 こうせいとりひきいいんかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
独占禁止法(1947制定)の運用にあたる内閣府の外局。1947年(昭和22)7月発足。委員長と法律・経済の学識経験者の委員からなる合議制。内閣総理大臣が衆…

う‐しょうべん〔‐セウベン〕【右少弁】

デジタル大辞泉
律令制で、太政官右弁官局の第三等官。正五位下相当。→右弁官

City FM 764

デジタル大辞泉プラス
株式会社シティエフエム都城が運営するコミュニティ放送局の愛称。宮崎県都城市周辺で聴取可能。

FM TANABE

デジタル大辞泉プラス
FM TANABE株式会社が運営するコミュニティ放送局の愛称。和歌山県田辺市周辺で聴取可能。

ドビー・ギリス

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Many Loves of Dobie Gillis》。放映はCBS局(1959~1963年)。

NOAS(ノース) FM

デジタル大辞泉プラス
株式会社FMなかつが運営するコミュニティ放送局の愛称。大分県中津市周辺で聴取可能。

訴訟 そしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会生活上、発生した紛争や利害の対立を、国家権力によって法律的に解決調整するために、対立する利害関係人を訴訟当事者として、その主張を聞き、…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android