「式部館」の検索結果

10,000件以上


東洋大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、東京都文京区][設置者]学校法人 東洋大学[創立者](私立哲学館)井上円了[沿革・歴史]1887(明治20)年、井上円了が私立哲学館を創設。19…

マンガ大賞

知恵蔵mini
書店員を中心とした有志により選定される日本のマンガ賞。マンガに詳しい多方面の選考員からなるマンガ大賞実行委員会により2008年に創設された。毎…

源道済

朝日日本歴史人物事典
没年:寛仁3(1019) 生年:生年不詳 平安中期の漢詩人,歌人。光孝天皇から出た賜姓源氏で公忠の曾孫,方国の子。文章生から長徳4(998)年宮内少丞となり…

桃園天皇

朝日日本歴史人物事典
没年:宝暦12.7.12(1762.8.31) 生年:寛保1.2.29(1741.4.14) 江戸中期の天皇。延享4(1747)~宝暦12(1762)年在位。桜町天皇第1皇子,八穂宮,のちに茶地…

石山寺【いしやまでら】

百科事典マイペディア
滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の寺院。749年―757年開創。良弁(ろうべん)が奈良大仏の建立のための黄金を得るため,如意輪観音に祈願した…

雅慶 (がけい) 生没年:925-1012(延長3-長和1)

改訂新版 世界大百科事典
摂関政治時代の京都勧修寺の僧。宇多天皇の孫。式部卿敦実親王の子。左大臣源雅信や真言宗広沢流の祖寛朝の弟。955年(天暦9)4月に三論・真言兼宗の…

伊達騒動 だてそうどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代前期,仙台 (伊達) 藩に起った御家騒動。万治3 (1660) 年藩主伊達綱宗が所行の紊乱を理由に幕府から隠居を命じられ,2歳の亀千代 (のち綱村)…

うかれ‐ぼうず(‥バウズ)【浮坊主】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 修行などをしないで、浮かれ歩く坊主。[初出の実例]「ただ一向に念比(ねんごろ)すべし。うかれ坊主(ボウズ)が心企(くはだて)、是…

星野 輝興 ホシノ テルオキ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の官僚 掌典職祭事課長。 生年明治15(1882)年1月15日 没年昭和32(1957)年10月14日 出生地新潟県刈羽郡半田村(現・柏崎市) 学歴〔年〕…

大藤村おおふじむら

日本歴史地名大系
兵庫県:篠山市旧篠山町地区大藤村[現]篠山市大藤奥山(おくやま)村の南にあり、南に三国(みくに)岳がある。東部の大納言式部(だいなごんしき…

奇兵隊 きへいたい

山川 日本史小辞典 改訂新版
幕末・維新期の長門国萩藩でうまれた軍事組織。高杉晋作(しんさく)が1863年(文久3)6月に下関で編成したのが最初。士庶混成の編成と幹部クラスの会議…

ドゥールネ(Deurne)

デジタル大辞泉
ベルギー北部、アントウェルペン州の都市アントウェルペンの一地区。市街東部に位置し、住宅街が広がる。古い城館があるリビエレンホフ公園が有名。…

小学二年生

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行していた子供誌。小学二年生向けの情報を紹介。1925年創刊。2016年12月で休刊。

小学四年生

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行していた子供誌。小学四年生向けの情報を紹介。1923年創刊。2012年2月で休刊。

小学六年生

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行していた子供誌。小学六年生向けの情報を紹介。1922年創刊。2009年12月で休刊。

YOUR FESTIVAL

デジタル大辞泉プラス
2013年8月25日に岩手県陸前高田市の気仙大工左官伝承館で開催された入場無料の野外音楽フェスティバル。

デュエル・マスターズ クロス

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2008年4月~2010年3月)。原作:松本しげのぶによる漫画作品。制作:小学館ミュージック&デジタル エン…

デュエル・マスターズ ゼロ

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2007年10月~2008年3月)。原作:松本しげのぶによる漫画作品。制作:小学館ミュージック&デジタル エン…

ルネッサンス

デジタル大辞泉プラス
秋里和国による漫画作品。未来の地球と月に交錯するSFヒューマンサスペンス。『プチフラワー』1990年~1991年に連載。小学館フラワーコミックス全2巻…

dominicale

伊和中辞典 2版
[形] 1 主人の;地主の;領主の parte ~|(農産物などの)地主の取り分 casa ~|領主の館. 2 主の;主日の preghiera ~|主の祈り.

南里有鄰

朝日日本歴史人物事典
没年:元治1.10.14(1864.11.13) 生年:文化9.1.11(1812.2.23) 江戸後期の国学者。肥前(佐賀)藩士。通称伝作。名は元易,居易,号は松門。佐賀藩校弘道…

徳川夢声 とくがわむせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894.4.13. 島根[没]1971.8.1. 東京放送芸能家,俳優。本名福原駿雄。無声映画時代弁士 (説明者) をつとめ,その後漫談,朗読話術にすぐれた才能…

クラウス クラハト Klaus Kracht

現代外国人名録2016
職業・肩書フンボルト大学日本学科教授・森鷗外記念館館長国籍ドイツ生年月日1948年出生地ディンスラーケン専門日本思想史学歴ボーフム・ルール大学…

石瀬駅いわせのえき

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市南区石瀬駅「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる駅で、駅馬五疋を配備する。当駅は大宰府から水城の西門を経て北上し、鴻臚(こうろ…

大内郷おおうちごう

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予国和気郡大内郷「和名抄」高山寺本・流布本に「大内」と記し、流布本にのみ「於保宇知」と訓ずる。東は高縄(たかなわ)山塊、西は吉原…

佐古藪村さこやぶむら

日本歴史地名大系
高知県:香美郡土佐山田町佐古藪村[現]土佐山田町佐古藪影山(かげやま)村の北、片地(かたじ)川北岸に位置し、韮生(にろう)郷(現香北町・物…

桜山さくらやま

日本歴史地名大系
京都府:中郡峰山町峯山町桜山桜尾(さくらお)、桜尾山ともいう。吉原(よしわら)の東、四軒(しけん)・不断(ふだん)との境にある小丘で、現峰…

ギャラクシー銀座

デジタル大辞泉プラス
長尾謙一郎による漫画作品。孤高のロックンローラーを主人公にしたスピード感あふれるギャグ漫画。『ビッグコミックスピリッツ』2007年~2008年に連…

佐渡西三川ゴールドパーク

デジタル大辞泉プラス
新潟県佐渡市にある金山の資料館。歴史ある西三川(にしみかわ)砂金山跡地に建ち、砂金とり体験などができる。

光の海

デジタル大辞泉プラス
小玉ユキによる漫画作品。寺の坊主と人魚の恋を描くファンタジー。『flowers』2006年1月号に掲載。小学館フラワーコミックス全1巻。

花冠の大陸

デジタル大辞泉プラス
長谷川裕久による戯曲。1998年、水戸芸術館ACM劇場のプロデュースで初演。1999年、第43回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

美貌の流星

デジタル大辞泉プラス
長谷川裕久による戯曲。1997年、水戸芸術館ACM劇場のプロデュースで初演。1998年、第42回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

佐和 隆研 (さわ りゅうけん)

367日誕生日大事典
生年月日:1911年3月9日昭和時代の美術史家;僧侶(真言宗醍醐派)。京都市立芸術大学学長;醍醐寺霊宝館館長1983年没

立命館大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、京都府京都市北区][設置者]学校法人 立命館[創立者](立命館/学祖)西園寺公望 (私立京都法政学校/創立者)中川小十郎[沿革・歴史]1869(…

鶴ノ丸遺跡つるのまるいせき

日本歴史地名大系
宮城県:栗原郡志波姫町八樟村鶴ノ丸遺跡[現]志波姫町 八樟一迫(いちはさま)川によって形成された沖積地に向かって舌状に突出した標高約二〇メー…

アヤラ‐センター(Ayala Center)

デジタル大辞泉
フィリピンの大マニラ首都圏の都市マカティにある複合商業施設。複数の大型ショッピングセンターを中心に、映画館、レストラン、ホテル、劇場などが…

山荘 京大和

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市東山区にある料亭。1877年創業。幕末に勤皇派の会合の場となった翠紅館広間、送陽亭がある。

つちはんみょう

デジタル大辞泉プラス
舘野鴻(たてのひろし)による科学絵本。細密画で小さな昆虫ツチハンミョウの生態を描く。2016年刊。翌年、第66回小学館児童出版文化賞受賞。

かいが【絵画】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a picture;〔油絵,水彩画〕a painting;〔単色画,線画〕a drawing絵画を鑑賞するappreciate pictures絵画的な美しさpicturesque beauty絵画館「an…

クイーンカアフマヌ‐センター(Queen Kaahumanu Center)

デジタル大辞泉
米国ハワイ州、マウイ島北部の都市カフルイにある、同島最大規模の商業施設。デパート・映画館・ゲームセンター・イベント会場のほか、大小100軒以上…

こ‐きょう【孤&JISED7C;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一本の竹杖。[初出の実例]「衝レ雨孤筇蒼間、満蹊花落履痕殷」(出典:鳳鳴館詩集(1791‐99)暮春雨中郊行)

のぼりべつ牛乳

デジタル大辞泉プラス
のぼりべつ酪農館(北海道登別市)が販売する牛乳。登別・室蘭の酪農家が生産した生乳のみを使用した地域限定牛乳。登別ブランド推奨品。

西風舘

事典 日本の地域遺産
(岩手県遠野市綾織町新里23地割100)「遠野遺産」指定の地域遺産。1450(宝徳2)年宇夫方守儀が築いた中世の館跡

キョウリュウグリーン

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場する変身ヒーロー。獣電竜ザクトルの力を得た立風館ソウジがチェンジする斬撃の勇者。

あおやま‐のぶゆき〔あをやま‐〕【青山延于】

デジタル大辞泉
[1776~1843]江戸後期の儒学者。水戸藩士。号、拙斎せっさい。彰考館総裁として「大日本史」の編纂へんさんに従事。著「皇朝史略」など。

百年目の帰郷

デジタル大辞泉プラス
鈴木洋史の著作。ホームラン王、王貞治のルーツを描くノンフィクション。1998年、第5回21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション…

京都造形芸術大学 きょうとぞうけいげいじゅつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1991年に開学し,芸術学部を置いた。1996年大学院を設置。京都芸術劇場,芸術館などを付設。本部所在地は京都府京都市。

林平次郎 (はやし-へいじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1861-1931 明治-大正時代の出版経営者。文久元年4月15日生まれ。12歳で書店弘文館の店員となり,明治20年独立し,書籍取次店文魁(ぶんかい)堂をひら…

吉田秋生 (よしだ-あきみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1956- 昭和後期-平成時代の漫画家。昭和31年8月12日生まれ。武蔵野美大在学中の昭和52年「別冊少女コミック」掲載の「ちょっと不思議な下宿人」で…

吉村彰 (よしむら-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1908 明治時代の教育者。嘉永(かえい)7年2月7日生まれ。吉村秋陽(しゅうよう)の孫。吉村斐山(ひざん)の子。代々儒者として安芸(あき)広島藩家…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android