「化合物」の検索結果

10,000件以上


花無物 (ハナナシクダモノ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。クワ科の落葉低木,園芸植物,薬用植物。イチジクの別称

さんせい‐さんかぶつ(‥サンクヮブツ)【酸性酸化物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 酸の無水物とみなすことができる酸化物。水と化合して酸素酸(オキソ酸)を生じ、塩基と反応して塩をつくる。三酸化硫黄(SO3)、二酸化…

のち【後】 の 物((もの))

精選版 日本国語大辞典
後産(のちざん)。また、その際排出されるもの。胞衣(えな)。[初出の実例]「とらの時ばかりに、いかいかとなく。おどろきて、女御さぐり給へば、のち…

はんじもの‐うちわ(‥うちは)【判物団扇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 判じ物の絵などを描いたうちわ。はんじもの。[初出の実例]「判事物団扇(ハンジものウチハ)の沙汰」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)…

びく‐ろくもつ【比丘六物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。僧が必ず所持していなければならないとされた六つの私有物。僧伽梨(そうぎゃり)(=大衣)・鬱多羅僧(うったらそう)(=上衣)・安陀…

てんねん‐きねんぶつ【天然記念物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 学術上価値の高い動植物・地質鉱物、およびそれらの存在する地域で、その保護保存を指定されたもの。大正八年(一九一九)制定の「史跡名…

せいぞうぶつ‐せきにん(セイザウ‥)【製造物責任】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 製品の欠陥により消費者が生命、身体、財産に損害をこうむった場合、その製品の製造者などに生ずる賠償責任。PL(product liability)。

にばんめ‐もの【二番目物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 能楽で、二番目に演じられる曲。武将が生前に戦争を事としたため、死後、修羅道に落ちて苦しむさまをえがいた能。修羅物。「八島」「忠…

さいぶつ‐ガラス【載物硝子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ガラスは[オランダ語] glas ) 顕微鏡によって試料を観察するとき、試料を載せるのに用いる小さな薄いガラス板をいう。載せガラス。スラ…

さいぼう‐がんゆうぶつ(サイバウガンイウブツ)【細胞含有物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 細胞内に後生的に生じる有形の物質をいう。澱粉、グリコーゲン顆粒、油滴などの細胞内貯蔵物質や樹脂、アルカロイドなどの分泌物質など。

ちょうもつ‐し【徴物使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 平安時代、諸司、諸家から派遣されて、諸国からの調庸物のうち、封戸分などを徴収する使者。〔三代格‐一九・寛平三年(891)五月二九日〕

もの【物】 が いる

精選版 日本国語大辞典
経費を要する。費用がかかる。[初出の実例]「今日なんいと猛に物いりたらむと見えける」(出典:落窪物語(10C後)三)「物が入てついえて貧になる…

もの【物】 の 色((いろ))

精選版 日本国語大辞典
① あたりの様子。景色。風物。[初出の実例]「峯の頭(ほとり)に雲を浮かべ、谿の腹に霧を擁(いだ)きて、物色(もののいろ)可怜(おもしろ)く」(出典:常…

もの【物】 の=折((おり))[=折節((おりふし))]

精選版 日本国語大辞典
なにかの機会がある時。また、ちょうどその機会。[初出の実例]「よろづの怠々しき事を、もののおりごとに、帝のなめしと思すばかりの事を作り出だし…

もの【物】 の 譬((たとえ・たとい))

精選版 日本国語大辞典
ある物事のたとえ。ことのたとえ。[初出の実例]「昔物語などに、おこめきて作り出でたる、物のたとひにこそは、なりぬかめれ」(出典:源氏物語(1001…

もの【物】 の 道理((どうり))

精選版 日本国語大辞典
物事の道理。一般に通用する道理。[初出の実例]「わしは女子の、物の道理は知らね共」(出典:浄瑠璃・長町女腹切(1712頃)下)

もの【物】 の はずみ

精選版 日本国語大辞典
物事のはずみ。ちょっとした動機や成り行き。[初出の実例]「『甘美なる恋愛』の序曲と称する『もののはずみ』とかいふものの実況は」(出典:チャンス…

もの【物】 を 見((み))せる

精選版 日本国語大辞典
目にものを見せる。手なみを見せてやる。はっきりと思い知らせてやる。「いでもの見せん」と、謡曲、歌舞伎などの荒々しい所作事でよくいわれるせり…

ものぐるい‐のう(ものぐるひ‥)【物狂能】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物狂③をシテとする能。「百万」「隅田川」など。四番目物に属し、男物狂いと女物狂いとがある。狂乱物(きょうらんもの)。

よる【夜】 の 物((もの))

精選版 日本国語大辞典
① 夜、寝る時に用いるもの。夜着、寝具の類。夜の料。[初出の実例]「いとあはれと思ひて、よるの物まで送りて」(出典:伊勢物語(10C前)一六)② …

ほうぶつ‐うんどう(ハウブツ‥)【放物運動・抛物運動】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地球上で投げられた物体の運動。空気の抵抗を無視すれば、物体に働く力は重力だけとなり、その軌道は放物線となる。

しる【汁】 の 物((もの))

精選版 日本国語大辞典
吸い物。つゆもの。あつもの。しるもの。〔俚言集覧(1797頃)〕

しょくひん‐てんかぶつ【食品添加物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 食品を調理したり、加工・製造するときに、食品に味や風味をつけたり、見せかけをよくしたり長く保存させるために加える化学的合成物質を…

住吉物狂 すみよしものぐるい

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者並木十輔初演天明1.10(大坂・芳沢座)

物草太郎 (別題) ものぐさたろう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題物ぐさ太郎初演宝暦2.9(江戸・中村座)

暗物质 ànwùzhì

中日辞典 第3版
[名]<天文>暗黒物質.ダークマター.

ものぎせかた【物着方】

改訂新版 世界大百科事典

ものくうさかな【物食う魚】

改訂新版 世界大百科事典

やおやおしちもの【八百屋お七物】

改訂新版 世界大百科事典

懸濁物 けんだくぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

动物学 dòngwùxué

中日辞典 第3版
[名]動物学.

废弃物 fèiqìwù

中日辞典 第3版
[名]廃棄物.~倾倒qīngdào许可证/廃棄物投棄許可書.

储物柜 chǔwùguì

中日辞典 第3版
[名]ロッカー.

脊索动物 jǐsuǒ dòngwù

中日辞典 第3版
脊索(せきさく)動物.

接物镜 jiēwùjìng

中日辞典 第3版
[名]<物理>対物鏡.対物レンズ.▶“物镜”とも.

购物篮 gòuwùlán

中日辞典 第3版
[名]1 (スーパーなどにある)買い物かご.2 <電算>(ネットショップの)買い物かご.

压仓物 yācāngwù

中日辞典 第3版
[名]<航海>バラスト.底荷.

野生动物 yěshēng dòngwù

中日辞典 第3版
野生動物.~保护法bǎohùfǎ/野生動物保護法.

げて物 げてもの

日中辞典 第3版
1〔粗雑な品〕粗(糙)货cū(cāo)huò.2〔俗悪な物〕低级趣味的东西dījí qùw&#x…

もののあわれ【物の哀れ】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
pathos;〔中古の文学に見られる〕an aesthetic response to the transience of beautiful things物の哀れを感じるbe sensitive to the pathos of li…

酸化レニウム サンカレニウム rhenium oxide

化学辞典 第2版
【Ⅰ】酸化レニウム(Ⅲ):Re2O3・3H2O(474.46).三酸化二レニウムともいう.塩化レニウム(Ⅲ)の無機酸溶液に,空気を断ち,冷やしながらアルカリを加えて…

そらだき‐もの【空▽薫き物】

デジタル大辞泉
そらだきの香こう。「―、いと心にくく薫り出で」〈源・若紫〉

分子篩 (ぶんしふるい)

改訂新版 世界大百科事典
分子がその大きさによって吸着媒に捕捉されたりされなかったりする効果を利用して混合物を分離すること。吸着媒の有効孔径の大きさに応じて,大きい…

災害廃棄物

共同通信ニュース用語解説
地震や台風に伴い生じる廃棄物。壊れた住宅の建材や家具、コンクリート片などさまざまな種類があり、通常の家庭ごみとは量も異なる。地震では倒壊家…

物質循環 ぶっしつじゅんかん cycle of matter

日本大百科全書(ニッポニカ)
地球上の生物群が有限の物質を無限に利用する仕組みを体系的にとらえたとき、これを物質循環とよぶ。生物群は地表・地中・水中に分布して地球を覆う…

液体クロマトグラフィー-質量分析法 エキタイクロマトグラフィーシツリョウブンセキホウ liquid chromatography-mass spectrometry

化学辞典 第2版
略称LC/MS法.液体クロマトグラフィー(LC)の検出器として,また分離成分の同定手段として質量分析(MS)を使用する方法で,原理的にはガスクロマトグラ…

リチウム リチウム lithium

化学辞典 第2版
Li.原子番号3の元素.電子配置1s22s1の周期表1族元素.原子量6.94.安定同位体 6Li,7Li,ほかに3種類の放射性同位体がある.1817年J. Berzelius(ベ…

窒素 チッソ nitrogen

化学辞典 第2版
N.原子番号7の元素.電子配置1s22s22p3の周期表15族元素.原子量14.0067(2).質量数14(99.636(20)%)と15(0.364(20)%)の2種の安定同位体と,質量数…

物活論 (ぶっかつろん) hylozoism

改訂新版 世界大百科事典
物質が本質的に活力・生命力を,また生命力・運動力の根源としての魂をもつとみる世界観の一つ。機械論的傾向に反対したケンブリッジ・プラトン学派…

前田利物 (まえだ-としたね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1760-1788 江戸時代中期の大名。宝暦10年1月17日生まれ。前田利道(としみち)の3男。天明2年兄利精(としあき)が致仕させられた際,その子利考(としや…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android