「アル・ムウミヌーン」の検索結果

10,000件以上


向 常用漢字 6画

普及版 字通
[字音] コウ(カウ)・キョウ(キャウ)・ショウ(シャウ)[字訓] まど・むかう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(けい)(窓の形)+口。口は(…

カーティス ポーター Curtis Porter

20世紀西洋人名事典
1929.9.21 - 米国のジャズ演奏家。 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 別名Shafi〉 シャフィ(Hadi ハディ。 ハワード大学で3年間クラリネ…

ritenuto

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[副]〘楽〙リテヌート, ただちに速度をゆるめて.

ジュニア マンス Junior Mance

20世紀西洋人名事典
1928.10.10 - 米国のジャズ演奏家。 イリノイ州エバンストン生まれ。 別名Julian Clifford Jr. Mance。 ルーズベルト大学で音楽教育を受け1947〜48…

tenuto

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[tenu-] [副]((伊))〚楽〛テヌート.

ヒッチコックのファミリー・プロット

デジタル大辞泉プラス
1976年製作のアメリカ映画。原題《Family Plot》。アルフレッド・ヒッチコック監督の遺作となったサスペンス・コメディ。出演:カレン・ブラック、ブ…

ベートーヴェン:イギリスの歌「ルール・ブリタニア」による5つの変奏曲/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
前作の《ゴッド・セイヴ・ザ・キング》変奏曲WoO 78に引き続き、イギリスの歌を主題とした変奏曲である。主題はイギリスの劇音楽家トマス・アウグズ…

シャープフル1世(シャープフルいっせい) Shāpuhr Ⅰ

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~272頃(在位240頃~272頃)イランのサーサーン朝の王。同朝創設者アルダシール1世の子。すぐれた武人,有能な王者,幾多の都市建設者として知られ…

アセトフェノン あせとふぇのん acetophenone

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族ケトンの一つ。メチルフェニルケトン、アセチルベンゼンともいう。天然にはラブダナム油やウミダヌキ香に含まれている。 ベンゼンと塩化アセ…

メン・イン・ブラック

デジタル大辞泉プラス
1997年製作のアメリカ映画。原題《Men in Black》。トミー・リー・ジョーンズ主演のSFコメディ。監督:バリー・ソネンフェルド、共演:ウィル・スミ…

メイベリーン

デジタル大辞泉プラス
アメリカのロックンロール・ミュージシャン、チャック・ベリーの曲。1955年のデビュー曲で、R&Bチャート11週連続第1位、全米チャート第5位を記録。「…

チャンス〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1979年製作のアメリカ映画。原題《Being There》。監督:ハル・アシュビー、出演:ピーター・セラーズ、シャーリー・マクレーン、メルビン・ダグラス…

アミスタッド

デジタル大辞泉プラス
1997年製作のアメリカ映画。原題《Amistad》。1839年の“アミスタッド号事件”をもとにした歴史映画。監督:スティーブン・スピルバーグ、出演:モーガ…

アイ、ロボット〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
2004年製作のアメリカ映画。原題《I, Robot》。アイザック・アシモフ『われはロボット』を原案としたSFサスペンス。監督:アレックス・プロヤス、出…

ウィーン国立バレエ団

デジタル大辞泉プラス
オーストリアのウィーンを拠点とするバレエ団。2010年、国立歌劇場とフォルクスオーパーのバレエ団が合併して設立。マニュエル・ルグリが芸術監督を…

ゆう‐し【融資】

デジタル大辞泉
[名](スル)資金を融通すること。「無担保で融資する」[類語]出資・投資・投下・貸す・貸し出す・用立てる・貸し切る・貸し付ける・貸し渋り・貸与…

hóuse・man /-mən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-men)1 下働き,使用人.2 (ホテル・百貨店などの)警備員(house detective);用心棒;賭博(とばく)場の管理人.3 ((英))(病院の)イ…

ティムール

百科事典マイペディア
ティムール朝の創始者。チンギス・ハーンの子孫とも,トルコ系牧人の子ともいわれる。足に戦傷を負ったので,彼に敵意を抱く者はティムーリ・ラング…

オフィシエ(〈フランス〉officier)

デジタル大辞泉
将校。士官。また、レジオンドヌール勲章などの階級の一つ。

nou・velle cui・sine /nuːvél kwizíːn, nùːvəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ヌーベルキュイジーヌ(◇現代フランスの新料理スタイル).

ホールファカーン Khawr Fakkān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラブ首長国連邦のシャルジャ首長国の港湾都市。ただし,首長国領土から離れ,飛び地としてオマーン湾岸に位置する。連邦のなかでは,自然の湾内に…

佐藤 喜美子 サトウ キミコ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の声楽家(ソプラノ) 国際ウィーン国際音楽ゼミナール協会副会長。 生年昭和5(1930)年2月2日 没年平成8(1996)年2月14日 出生地東京都世…

スヌーバ Snuba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スヌーバを身に着けて行なう潜水。スヌーバは商品名。水面に浮かぶボートに搭載された空気ボンベからホースで直接空気を取り込みながら潜る。行動範…

コーンフレークス

百科事典マイペディア
トウモロコシの加工食品。トウモロコシをあらくひき,塩,砂糖,蜜などで味つけし蒸し煮して後,乾燥し圧扁して炒(い)って作る。牛乳やクリームなど…

蛆 11画 (異体字) 9画

普及版 字通
[字音] ショ[字訓] うじ[説文解字] [字形] 形声声符は且(しよ)。字はもとに作り、〔説文〕四下に「は蠅(はへ)、中にするなり」とあって、蠅などのう…

タイマイ Eretmochelys imbricata; hawksbill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カメ目ウミガメ科のカメ。鼈甲亀 (べっこうがめ) とも呼ばれる。甲長 60cm内外で,ウミガメ類ではやや小型。甲は中央板5枚,中央側板4対,縁板 25枚…

アルゲランダー あるげらんだー Friedrich Wilhelm August Argelander (1799―1875)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの実地天文学者。1817年ケーニヒスベルク大学に入学、ベッセルの天文学に傾倒し、1820年卒業と同時にその助手となった。1823年スウェーデンの…

アルゼンチン・タンゴ あるぜんちんたんご Argentine tango 英語 tango argentino スペイン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルゼンチンおよびウルグアイの作曲家によってつくられたタンゴ。ヨーロッパに伝わって生まれたコンチネンタル・タンゴと区別してこの名称が用いら…

アルタ・シャーストラ あるたしゃーすとら Artha śāstra

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代インドにおける政治や経済などを中心とした学術の総称。実利論と訳される。もっとも代表的な実利論文献は、マウリヤ朝のチャンドラグプタ王に仕…

アルダン川 あるだんがわ Алдан/Aldan

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦、シベリア北東部を流れるレナ川最大の支流。流域の大部分がサハ共和国(旧ヤクート自治共和国)内にある。長さ2273キロメートル、流域面…

アルテミシア(2世) あるてみしあ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→マウソロス

アルフィエーリ あるふぃえーり Vittorio Alfieri (1749―1803)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの劇作家、詩人。イタリアの先駆的なロマン主義者といわれている。1月16日アスティに生まれる。父はピエモンテの富裕な貴族(伯爵)。誕生後…

アルフォンソ・マルティネス・デ・トレード あるふぉんそまるてぃねすでとれーど Alfonso Martínez de Toledo (1398―?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインの小説家。トレドに生まれる。タラベラの主席司祭の名でも知られる。伝記、歴史書も残しているが、彼の名を不動にしたのは1438年の風刺作品…

アルベルティ(Leon Battista Alberti) あるべるてぃ Leon Battista Alberti (1404―1472)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの建築家、著述家。フィレンツェの商人の庶子としてジェノバに生まれ、パドバとボローニャの大学に学んだ。建築、彫刻、絵画に関する多数の…

アルペンローゼ あるぺんろーぜ Alpenrose [学] Rhododendron ferrugineum L.

日本大百科全書(ニッポニカ)
ツツジ科(APG分類:ツツジ科)の常緑低木。高さは1メートル。葉は楕円(だえん)形ないしは長楕円状披針(ひしん)形、長さ2~4センチメートル。表面は…

エル・エスコリアル えるえすこりある El Escorial

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインのフェリペ2世(在位1556~98)が建造した大建築。正式にはEl Monasterio de San Lorenzo el Real de El Escorial(エル・エスコリアルの聖…

イデアルティプス いであるてぃぷす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→理念型

光栄ある孤立 (こうえいあるこりつ) Splendid Isolation

改訂新版 世界大百科事典
19世紀のイギリスが,その経済力と海軍力を背景にしてとった対ヨーロッパ大陸政策。ウィーン会議(1815)後のイギリスは,〈イギリスの平和Pax Brita…

アセトアルデヒド あせとあるでひど acetaldehyde

日本大百科全書(ニッポニカ)
代表的な脂肪族アルデヒドで、エタナールとも、単にアルデヒドともいう。 パラアルデヒドに希硫酸を加え、加熱すると得られる。以前は、水銀塩を触…

いっかあるこーる【一価アルコール】

改訂新版 世界大百科事典

あぶどあるまりく【アブド・アルマリク】

改訂新版 世界大百科事典

あるかえおぷてりくす【アルカエオプテリクス】

改訂新版 世界大百科事典

あるかそばすきょうてい【アルカソバス協定】

改訂新版 世界大百科事典

あるてみしおん【アルテミシオン】

改訂新版 世界大百科事典

あるにこじしゃく【アルニコ磁石】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぁーです【アルファーデス,F.】

改訂新版 世界大百科事典

あるまいとようせんりょう【アルマイト用染料】

改訂新版 世界大百科事典

あるみないじんぐ【アルミナイジング】

改訂新版 世界大百科事典

あるみらきゅうぎ【アルミラ球儀】

改訂新版 世界大百科事典

どうそんあるてり【同村アルテリ】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android