けんり‐しょうてん〔‐シヤウテン〕【権利章典】
- デジタル大辞泉
- 《Bill of Rights》1689年12月、英国王ウィリアム3世とメアリー2世が発布した「臣民の権利および自由を宣言し、王位継承を定める法律」の通称。議会…
坂町立町民交流センター
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県安芸郡坂町にある複合型文化・スポーツ施設。アリーナ、ステージ、会議室などを備える。2014年開館。施設命名権により「Sunstar Hall」(サン…
カバラ
- 百科事典マイペディア
- ギリシア北東部,マケドニア地方の同名県の県都。エーゲ海に臨む港市。マケドニア・タバコの製造と輸出,繊維工業が行われる。付近に古代のネアポリ…
ピナコール転位 ピナコールてんい pinacol rearrangement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ピナコリン転位,ピナコールピナコロン転位ともいう。ピナコール類に無機酸を作用させるとき,脱水を伴って一方の炭素原子上のアルキル置換基もしく…
九日女王
- デジタル大辞泉プラス
- 《Nine-Day Queen》イングランドの女王、ジェーン・グレイ(在位1553年7月10日~19日)の異名。即位後わずか9日でメアリー1世により廃位させられたこ…
奇傑パンチョ
- デジタル大辞泉プラス
- 1934年製作のアメリカ映画。原題《Viva Villa!》。監督:ジャック・コンウェイ、出演:ウォーレス・ビアリー、レオ・キャリロ、フェイ・レイほか。第…
ジンナー生誕記念日
- デジタル大辞泉プラス
- パキスタンの祝日。12月25日。1947年のインドからの分離独立後、初代パキスタン総督となり、建国の父と称されたムハンマド・アリー・ジンナー(1876…
マンハッタン花物語
- デジタル大辞泉プラス
- 1996年製作のアメリカ映画。原題《Bed of Roses》。監督:マイケル・ゴールデンバーグ、出演:クリスチャン・スレイター、メアリー・スチュアート・…
ありーなすてーじ【アリーナ・ステージ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ばいありーたーく【バイアリー・ターク】
- 改訂新版 世界大百科事典
キュウコン(アローラのすがた)
- デジタル大辞泉プラス
- ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。きつねポケモン、「こおり・フェアリー」タイプ、高さ1.1m、重さ19.…
フランソア[2世]【フランソア】
- 百科事典マイペディア
- フランス国王(在位1559年―1560年)。ギーズ家出身のアンリ2世とカトリーヌ・ド・メディシスの子。王妃はスコットランド女王メアリー・スチュアート…
バック ショーウォルター Buck Showalter
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書大リーグ監督(オリオールズ)国籍米国生年月日1956年5月23日出生地フロリダ州デファニアックスプリング受賞アリーグ最優秀監督〔1994年・20…
リムリック(Limerick)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、リムリック州の港湾都市。同州の州都。シャノン川の河口に位置する。9世紀にバイキングが築き、12世紀末に自治都市になった。12…
スンニー‐は【スンニー派】
- デジタル大辞泉
- 《〈アラビア〉Sunnī ムハンマドのスンナに従う人々の意。「スンニ派」とも》イスラム教の圧倒的多数を占める宗派。スンナを重視し、アブー=バクル…
シャーウッド‐の‐もり【シャーウッドの森】
- デジタル大辞泉
- 《Sherwood Forest》英国イングランド中部の都市ノッチンガムの北郊に広がる森。ロビン=フッドの伝説の舞台として知られる。ロビンとマリアンが結婚…
マニアル‐きゅうでん【マニアル宮殿】
- デジタル大辞泉
- 《Manial Palace》エジプトの首都カイロにある宮殿。市内を流れるナイル川の中州、ローダ島の北側に位置する。20世紀初め、ムハンマドアリー朝の宮殿…
ペプシ・センター
- デジタル大辞泉プラス
- 《Pepsi Center》アメリカ、コロラド州デンバーにある多目的アリーナ。1999年オープン。最大収容人数、約2万人。NBAの「デンバー・ナゲッツ」、アイ…
イスマイリア(Ismailia)
- デジタル大辞泉
- エジプト北東部の都市。スエズ運河の中間点、ティムサ湖西岸に位置する。1863年、フェルディナン=レセップスによって運河建設の拠点として建設され…
ナジャフ
- 百科事典マイペディア
- イラク中部,ユーフラテス川右岸の都市。第4代正統カリフであるアリー(シーア派イスラムでは初代イマーム)の廟がある。カルバラーとともにシーア…
ハミルトンとうコアラギャラリー【ハミルトン島コアラギャラリー】
- 世界の観光地名がわかる事典
- オーストラリア北東部、世界最大のサンゴ礁地帯グレートバリアリーフのハミルトン島にあるミニ動物園。オーストラリア固有の野生動物が飼育されてい…
アランドル(伯家) アランドル[はくけ] Arundel, Earls of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フィッツアラン家,続いてハワード家に継承されたイギリスの貴族の家柄。アランデルとも表記される。リチャード・フィッツアラン (1267~1302) が,1…
もえぎ文庫ピュアリー
- デジタル大辞泉プラス
- 学研プラス(旧・学研パブリッシング)が2007年に創刊したティーンズ向けの文庫レーベル。BL(ボーイズ・ラブ)系、乙女系などの作品を扱う。
バハーイー教【バハーイーきょう】
- 百科事典マイペディア
- 19世紀前半,イランで起こったイスラム改革を唱えるバーブ教から派生した宗教。バーブ教の教祖セイエド・アリー・モハンマド〔1820-1850〕はシーア派…
アイソスタシー isostasy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 地殻平衡,地殻均衡と訳されている。 J.プラット (1855) は,地球表面に凹凸があっても釣合いが保たれるのは,底が平坦面で地塊ごとに密度が異なるか…
アドナン ヤヌザイ Adnan Januzaj サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー選手(マンチェスター・ユナイテッド・MF)生年月日:1995年2月5日国籍:ベルギー経歴:ベルギーのトップクラブ・アンデルレヒトから、2011年7…
けんり‐せんげん【権利宣言】
- デジタル大辞泉
- 《Declaration of Rights》1689年、名誉革命直後の英国議会が起草し、ウィリアム3世とメアリー2世の両人に共同即位の条件として提出した文書。国民の…
トヨタセンター
- デジタル大辞泉プラス
- 《Toyota Center》アメリカ、テキサス州ヒューストンにある多目的アリーナ。最大収容人数、約1万9000人。2003年オープン。トヨタ自動車の米国法人が…
奇傑ゾロ
- デジタル大辞泉プラス
- 1920年製作のアメリカ映画。原題《The Mark of Zorro》。ダグラス・フェアバンクス主演の剣戟映画。監督:フレッド・ニブロ、共演:マーガレット・ド…
きゅうせい【旧姓】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- one's maiden name; one's former nameメアリー・スミス,旧姓ベーカーMary Smith, née Baker鈴木五郎,旧姓池田〔養子の場合〕Goro Suzuki, formerl…
イマーム imām
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 「指導者」を意味するアラビア語。金曜日の集団礼拝の指導者をいい,また指導的な学者の称号でもある。スンニー派の政治学では,イスラム世界の最高…
エリック ウェッジ Eric Wedge
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書大リーグ監督国籍米国生年月日1968年1月27日出生地インディアナ州フォートウェーン本名Wedge,Eric Michael学歴ウィチタ州立大学受賞最優秀…
BMOハリス・ブラッドリー・センター
- デジタル大辞泉プラス
- 《BMO Harris Bradley Center》アメリカ、ウィスコンシン州ミルウォーキーにある多目的アリーナ。最大収容人数、約2万人。1988年オープン。NBAの「ミ…
アジーズ・アリー・アルミスリー `Azīz `Alī al-Miṣrī 生没年:1878-1965
- 改訂新版 世界大百科事典
- エジプト生れのアラブ民族運動指導者。1904年イスタンブールの軍事アカデミーを卒業し,マケドニアに配属される。そこで青年トルコ党の将校組織に参…
ケープ‐ペンギン(Cape penguin)
- デジタル大辞泉
- ペンギン目ペンギン科の鳥。アフリカ南端付近の小島に集団で繁殖。全長約70センチ、体重は約3キロ。[類語]ペンギン・皇帝ペンギン・エンペラーペンギ…
ハワーリジュ派 はわーりじゅは Khawārij
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イスラム教の最初の政治・宗教的分派。ハーリジーKhārijī派ともいう。第4代正統カリフのアリーとのちにウマイヤ朝を創設することになるムアーウィヤ…
ソールズベリー大聖堂【ソールズベリーだいせいどう】
- 百科事典マイペディア
- 英国のソールズベリーにある大聖堂。正称はセント・メアリー大聖堂Saint Mary's Cathedral。1220年―1266年造営。初期英国ゴシック様式で統一され,長…
ホリールードきゅうでん【ホリールード宮殿】
- 世界の観光地名がわかる事典
- イギリスのスコットランドの首都エディンバラ(Edinburgh)旧市街にある英王室の宮殿。◇正式名称は「ホリールードハウス宮殿」(The Palace of Holyr…
劇場・ホール2016年問題
- 知恵蔵mini
- 首都圏域の大型集会施設の閉鎖・建て替え・改修が重なることにより、2016年頃からコンサートや芸術舞台の会場の不足が危惧されること。15年には、青…
フセイン Hussein, Zakir
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1897.2.8. ハイデラバード[没]1969.5.3. ニューデリーインドの政治家。アリーガル・イスラム教大学,ベルリン大学に学んだのち,1926年帰国。キ…
ガエル カクタ Gaël Kakuta
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書サッカー選手(セビージャ・FW)国籍フランス生年月日1991年6月21日出生地リール経歴祖父が日本人の日系3世。ランスの下部組織を経て、2007…
クランマー
- 百科事典マイペディア
- 英国の宗教改革者。ケンブリッジ大学に学び,ヘンリー8世の離婚問題に献策,国王の信任を得た。カンタベリー大主教として教会改革を推進,《第一祈…
ブルーリボン
- 百科事典マイペディア
- 一般に最高の栄誉獲得者に授けられる藍(あい)色のリボン。特に北大西洋航路の速度記録をもつ定期客船に与えられるものをいうことが多い。現在の保持…
ラウド・パーク
- デジタル大辞泉プラス
- 2006年から開催されている日本のロック・フェスティバル。ヘヴィ・メタル系のイベントで毎年10月に千葉県千葉市の幕張メッセ、埼玉県さいたま市のさ…
アムウェイ・センター
- デジタル大辞泉プラス
- 《Amway Center》アメリカ、フロリダ州オーランドにあるスポーツアリーナ。2010年オープン。最大収容人数、約1万8000人。命名権により、グローバル企…
こくみん‐きょうぎかい(‥ケフギクヮイ)【国民協議会】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Convention Parliament の訳語 ) 一六八九年イギリスの名誉革命の時オレンジ公ウィリアム(のちのウィリアム三世)により召集された議会。…
フサイン〔シーア派〕(フサイン) Ḥusayn b.‘Alī
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 626~680ムハンマドの孫で第4代カリフのアリーの第2子。十二イマーム派では第3代イマーム。680年シーア派の総帥としてウマイヤ家とカルバラーで戦い…
豊田合成
- 共同通信ニュース用語解説
- 愛知県清須市に本社を置くトヨタ自動車グループの部品メーカー。1961年に9人制のチームとして創部し、81年から6人制に移行した。98~99年シーズンか…
アーイシャ `Ā'isha
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]614頃.メッカ[没]678.7. メジナイスラムの預言者ムハンマドの3番目の妻。父は,初代カリフになったアブー・バクル。 10歳に満たない幼年でムハン…
シバー Cibber, Colley
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1671.11.6. ロンドン[没]1757.12.11. ロンドンイギリスの俳優,劇作家。王政復古期演劇や自作の喜劇を演じ,またドルアリー・レーン劇場の経営に…