「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


免判 めんぱん

山川 日本史小辞典 改訂新版
国司免判とも。国司による認可の証判。平安中期以降,国司が中央政府から自立して国内の行政権を握ったことによって成立。国内に所領をもつ領主から…

特典航空券

共同通信ニュース用語解説
航空会社が会員向けに提供する航空券。飛行機に乗ったり買い物をしたりしてためたマイルと交換できる。国際線、国内線ともに距離や座席のクラスに応…

銃とチョコレート

デジタル大辞泉プラス
乙一による児童文学作品。2006年刊。「このミステリーがすごい!」2007年版にて国内作品5位に選出。

ICタグ

知恵蔵
小型のICチップと、無線でリーダー(読み取り装置)と通信するアンテナを組み込んだ荷札(タグ)。無線ID(RFID)とも呼ばれる。商品に添付することによっ…

厳島神社いつくしまじんじや

日本歴史地名大系
青森県:八戸市鮫村厳島神社[現]八戸市鮫町 鮫蕪(かぶ)島の山頂に位置する。祭神は市杵島姫命で、旧村社。明治初年まで弁財天と称したが、廃仏毀…

海亀族

知恵蔵
海外留学から帰国した中国人のこと。中国語で、海外から戻るという意味の「海帰」と「海亀」の発音(haigui)が似ていることに由来する。先進国の高度…

ゼロ‐レーティング(zero rating)

デジタル大辞泉
従量制のデータ通信サービスにおいて、ある特定のアプリやサービスが無料で利用できること。MVNO事業者が提供するメッセンジャーアプリなどに適用さ…

184発信

ASCII.jpデジタル用語辞典
発信者番号を非通知にして発信すること。NTTなど通信事業者の提供する発信者番号通知サービスの機能。「184」を付けてダイヤルすると、発信者の電話…

河野氏 こうのうじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
伊予国(愛媛県)の名族。中世の守護。古く越智氏(おちうじ)と称して伊予国越智郡にあり、小市国造(おちくにのみやつこ)小致命(おちのみこと)を祖と…

モデム

パソコンで困ったときに開く本
パソコンで音声通話用の電話回線(アナログ回線)を使ってインターネットと通信するときに使う機器です。かつては多くのパソコンが標準装備していまし…

林 竜雄 ハヤシ タツオ

20世紀日本人名事典
昭和期の電気工学者 生年明治43(1910)年6月16日 没年昭和44(1969)年8月12日 出生地和歌山県 学歴〔年〕東北帝大電気工学科〔昭和8年〕卒 学位〔年…

どかん‐か〔ドクワンクワ〕【土管化】

デジタル大辞泉
[名](スル)《「土管」はネットワークなどの回線設備を象徴的に表した語》通信事業者が、端末機器やサービスを提供できず、回線を提供するだけの状…

アップロード

パソコンで困ったときに開く本
パソコン内のファイルを、通信回線などを経由して別のコンピュータに転送することです。一般には、相手がサーバーのときに使う言葉です。 ⇨サーバー…

エクマ【ECMA】[European Computer Manufacturers Association]

デジタル大辞泉
《European Computer Manufacturers Association》欧州電子計算機工業会。情報通信技術に関する規格統一、標準化を行う機関。またその規格。1961年設…

エス‐エス‐エッチ【SSH】[Secure Shell]

デジタル大辞泉
《Secure Shell》ネットワークを通じて他のコンピューターを遠隔操作するためのソフトウエア。また、そのための暗号化された通信プロトコルのこと。…

KDDI

ASCII.jpデジタル用語辞典
第一種電気通信事業者。1984年設立。携帯電話のauや、インターネットサービスプロバイダーのDIONを運営し、電話、携帯電話、インターネットの連携に…

エフ‐ティー‐ティー‐エッチ【FTTH】[fiber to the home]

デジタル大辞泉
《fiber to the home》光ファイバーを利用した家庭用の高速データ通信サービス。→エフ‐ティー‐ティー‐ビー(FTTB)

IEEE802.11a

ASCII.jpデジタル用語辞典
無線LANシステムの標準規格であるIEEE802.11に追加された仕様。5GHz帯の電波を使い、最大54Mbpsでのデータ通信が可能。

テレパソロジー

ASCII.jpデジタル用語辞典
通信回線を利用して、遠隔地にいる医師に患者の病理画像を送信して診断を行うこと。または、それを実現するシステム。遠隔地病理診断支援ともいう。

ジグビー(ZigBee)

デジタル大辞泉
家電などの無線接続に用いられる通信規格。同様の技術であるブルートゥースに比べ伝送距離が短く転送速度も遅いが、省電力で安価という利点をもつ。

eoホームファイバー

ASCII.jpデジタル用語辞典
ケイ・オプティコムが提供するFTTHによるインターネット接続サービス。近畿地方の6府県で最大100Mbpsの超高速通信を提供している。プロバイダーとし…

フォーマ【FOMA】

IT用語がわかる辞典
NTTドコモによる第3世代携帯電話サービスの名称。通信方式にW-CDMAを採用している。平成13年(2001)よりサービス開始。◇「freedom of mobile multim…

デマンド‐バス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] demand bus ) 無線通信設備をもち、路線を定めず不定期に運行され、利用者の呼び出しに応じて、一定地域内の輸送にあたる小型バ…

ピア・ツー・ピア

パソコンで困ったときに開く本
遠くに離れたパソコン同士で1対1の通信を行うことです。「ピア」には「同等の仲間」という意味があります。その読みから「P2P」とも書きます。両者が…

オンラインサインアップ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワーク経由で、製品やサービスを利用するための会員登録や、通信販売で商品を購入する際の契約をすること。ハガキやFAXによる申し込みに比べて…

ユビキタス社会

ASCII.jpデジタル用語辞典
生活や社会のいたるところにコンピューターが存在し、人間がいつでもどこでもコンピューターにアクセスできる社会のこと。総務省「情報通信白書(平…

CTCシステムサービス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「CTCシステムサービス株式会社」。略称「CTCS」。英文社名「CTC System Service Corporation」。情報・通信業。昭和59年(1984)センチュリリ…

ジョン・ロビンソン ピアース John Robinson Pierce

20世紀西洋人名事典
1910.3.27 - 米国の電気技師,科学作家。 カリフォルニア工科大学名誉教授,スタンフォード大学名誉教授。 アイオワ州生まれ。 1936年ベル電話研究所…

米国の対ファーウェイ制裁

共同通信ニュース用語解説
米政府は情報流出への警戒などを理由に、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に制裁を科している。ファーウェイは一時的にスマートフォンのシ…

じどうしゃ‐でんわ【自動車電話】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自動車内に設置した電話。移動体通信施設の一種で、一般の加入電話と直接通話することができる。昭和五四年(一九七九)一二月から取扱い…

教免

とっさの日本語便利帳
「教員免許」の略で、大学でしか取ることのできない免許(大学の行う通信教育でも取得は可能)。教員免許を取るためのコースである教職課程を略した教…

ゆうせん‐ほうそう〔イウセンハウソウ〕【有線放送】

デジタル大辞泉
限定された区域を対象に、電線で電気通信設備と結んで行う放送。街頭放送や農村における連絡放送、喫茶店などへの音楽放送などに利用される。有線ラ…

郵便法【ゆうびんほう】

百科事典マイペディア
郵便役務を安価・公平に提供することにより公共の福祉を増進することを目的とした法律(1947年公布,1948年施行)。郵便事業の運営,郵便の種類・料…

こく‐さんし【国蚕糸】

デジタル大辞泉
国内産の蚕の繭からとる糸。特に、農林水産省指定の蚕の品種のもの。

大東建託・いい部屋ネットレディス

デジタル大辞泉プラス
女子プロゴルフの日本国内ツアー、JLPGAツアーのひとつ。開催地は北海道、滝のカントリークラブ。

红区 hóngqū

中日辞典 第3版
[名]<歴史>第二次国内革命戦争の時期に中国共産党が作った農村根拠地.

電離層嵐 でんりそうあらし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電離層の E層,F層が乱れ,これによって短波による通信に障害が起こること。地球大気の上層のイオン層では,短波長の太陽放射の電離作用により,イオ…

通常郵便物 つうじょうゆうびんぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧郵政事業下で郵便法で定められた郵便物の種類の一つで,小包郵便物 (→小包郵便 ) に対するもの。第一~四種に分けられる。第一種は,一般の通信文…

medical device maker

英和 用語・用例辞典
医療機器メーカーmedical device makerの用例Because of the domestic lengthy process of approving production and sales of medical devices, som…

production and sales

英和 用語・用例辞典
生産と販売 製造・販売production and salesの用例Because of the domestic lengthy process of approving production and sales of medical devices…

ハブ

パソコンで困ったときに開く本
同じ規格のケーブルを1カ所に集めて、互いに通信できるようにする中継器のことです。LANやUSBで複数の機器を接続するのに利用します。 ⇨スイッチン…

PPRAM

ASCII.jpデジタル用語辞典
九州大学を中心になって開発を進めている新しいロジック混載メモリー。PPRAMでは、大容量メモリーとマルチプロセッサーを、PPRAM-Linkと呼ばれる通信…

ぼうじゅ 傍受

小学館 和伊中辞典 2版
intercettazione(女) ¶電話を傍受する|(偶然に)captare una comunicazione telefo̱nica/(故意に)me̱ttere un tele̱fono sott…

Netbook

知恵蔵
米インテルが提唱するIT機器の新カテゴリ。インターネットの利用を主な用途とし、性能と価格を抑えた低価格機と位置付けられ、CPUにインテルのATOMを…

ウラジーミル ウォロニン Vladimir Nikoraevich Voronin

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 モルドバ共産党第1書記 元モルドバ大統領国籍モルドバ生年月日1941年5月25日出生地ソ連モルダビア共和国キシニョフ郊外コルジョワ(…

こうくう【航空】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
aviation航空の aerial; aeronautic国際[国内]航空international [domestic] aviation service民間航空civil aviation航空宇宙医学aerospace medic…

ブリッジ(ネットワーク) ぶりっじ bridge

日本大百科全書(ニッポニカ)
ネットワークにおいて、端末どうしを接続(橋渡し)するための装置。端末のもつMAC(マック)(Media Access Control)アドレスで宛先を判断し、それ以…

drin・nen, [drÍnən (ド)リネ(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[副](⇔draußen)中に〈で〉 ,屋内に〈で〉;国内に〈で〉drinnen im Zimmer\部屋の中に〈で〉.

Mc・Car・thy・ism /məkάːrθiìzm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]マッカーシズム(◇1950年代前半の米国の反共・赤狩り運動).[米国の上院国内治安分科会委員長の名から]

CD-ROM【シーディーロム】

百科事典マイペディア
コンパクトディスク(CD)における音の記録方式をデータの記録に利用したROM。CDと同じサイズのディスクに650〜700メガバイトのデータが入る。音,画…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android