ボロス Vólos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア,バルカン半島部中部,セサリア (古代名テッサリア) 地方東部の都市。アテネの北北西約 170km,エーゲ海のパガシティコス湾の湾奥に位置す…
フィロクラテス Philokratēs
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシア,アテネの政治家。オリュントスの陥落 (前 348) 後,マケドニアのフィリッポス2世との和議使節団長となり,前 346年マケドニアと講和お…
伊藤人誉 (いとう-ひとよ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1913- 昭和時代の小説家。大正2年3月21日生まれ。昭和18年「文学界」に登山をテーマにした小説「岩小屋」を発表する。同人誌「小説界」「文学四季…
ステファン ホルム Stefan Holm 走り高跳び
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 走り高跳び選手生年月日:1976年5月25日国籍:スウェーデン出生地:Forshaga学歴:カールスタッド大学経歴:2000年シドニー五輪陸上男子走り高跳び4…
ポール グディソン Paul Goodison ヨット
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ヨット選手(レーザー級) 北京五輪金メダリスト生年月日:1977年11月29日国籍:英国出生地:ヨークシャー州シェフィールド経歴:2002年世界選手権セー…
アクロポリス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] akropolis 「高い都市」の意 ) 古代ギリシアの高丘城砦(じょうさい)。多くのギリシア都市では、市の一番高い場所にアクロ…
チュルタイオス ちゅるたいおす Tyrtaios
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生没年不詳。古代ギリシアの叙情詩人。紀元前7世紀の後半にスパルタで活躍した。生まれはアテナイ(アテネ)ともいわれている。第二次メッセニア戦争…
ボエティウス(Anicius Manlius Severinus Boethius)
- デジタル大辞泉
- [480ころ~524ころ]古代ローマ末期の哲学者。アテネに遊学し、プラトン・アリストテレスなどのギリシャ哲学をラテン語訳して中世に伝えた。また、…
フェイドン Pheidōn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- おそらく前7世紀前半に活躍した古代ギリシア,アルゴスの王。オリュンピアを奪い,ペロポネソスの北東部を統一し,アルゴスをペロポネソスの重要な勢…
パク ソンヒョン Park Sung-hyun アーチェリー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- アーチェリー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1983年1月1日国籍:韓国経歴:2001年世界選手権女子個人で金メダル。2003年世界選手権団体で金メダ…
パボル ホフショルネル Pavol Hochschorner カヌー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- カヌー選手(カナディアン) 北京五輪金メダリスト生年月日:1979年9月7日国籍:スロバキア出生地:ブラチスラバ経歴:2000年シドニー五輪、2004年アテ…
ペテル ホフショルネル Peter Hochschorner カヌー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- カヌー選手(カナディアン) 北京五輪金メダリスト生年月日:1979年9月7日国籍:スロバキア出生地:ブラチスラバ経歴:2000年シドニー五輪、2004年アテ…
スティーブン ロペス Steven Lopez テコンドー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- テコンドー選手生年月日:1978年11月9日国籍:米国出生地:ニューヨーク市経歴:テコンドー米国国内大会で数々のタイトルを獲得。国際的にも活躍し、…
サラ アイトン Sarah Ayton ヨット
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ヨット選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1980年4月9日国籍:英国出生地:アッシュフォード経歴:2004年アテネ五輪セーリング女子イングリング級で…
サラ ウェブ Sarah Webb ヨット
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ヨット選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1977年1月13日国籍:英国出生地:ウェイブリッジ経歴:2004年アテネ五輪セーリング女子イングリング級で…
デクシレオスの墓碑 デクシレオスのぼひ Tombstone of Dexileos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1863年にアテネのディピュロン門前で発見された古代ギリシアの墓碑。台座の銘文によって,前 394年にコリントスで戦死した青年デクシレオスのために…
民衆法廷(みんしゅうほうてい) dikasterion
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 多数の一般市民からなる古代アテネの裁判所。ソロンの時代に起源を有し,エフィアルテスの改革以後,通常の訴訟を裁くほか役人の執務審査や非違弾劾…
シュレーゲル兄弟(シュレーゲルきょうだい)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- (兄)August Wilhelm von Schlegel 1767~1845 ドイツの批評家。シェークスピアの名訳者。(弟)Friedrich von Schlegel 1772~1829 詩人,哲学者。兄…
サロニコス湾 サロニコスわん Saronikós Kólpos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア,エーゲ海西部にある湾。ギリシア本土のアティキ半島とペロポニソス半島東部のアルゴリス半島に囲まれ,南東方向に開口する。奥行約 80km,…
フェイディアス Pheidias
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシアの大彫刻家。前 475~430年頃に活躍したアテネ人で,アゲラダスの弟子。前 447年に始ったパルテノン制作の監督となった。パウサニアスによれ…
チサフェルネス Tissaphernēs
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]前395アケメネス朝ペルシアのサトラップ (州総督) 。ペルシア名チスラファルナ。イオニアのギリシア諸都市をアテネの手から取戻す戦いで主…
スタブロス ディマス Stavros Dimas
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 ギリシャ新民主主義党(ND)副党首 元ギリシャ外相,元EU欧州委員会委員国籍ギリシャ生年月日1941年4月30日出生地アテネ学歴アテネ大…
アントニオ メロト Antonio Meloto
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書社会活動家 ガワッド・カリンガ代表国籍フィリピン生年月日1950年出生地ネグロス島バコロド学歴アテネオ大学経済学部〔1971年〕卒受賞マグ…
アスパシア あすぱしあ Aspasia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生没年不詳。ペリクレスの寵愛(ちょうあい)を受けたミレトス生まれの遊女で、紀元前5世紀ギリシアのもっとも有名な女性。ペリクレスはすでに2人の子…
メガラ Megara
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コリント地峡にのぞむ古代ギリシアの都市。サロニカ湾岸に良港を備え,またペロポネソスと中部ギリシアの連絡地点としても重要性をもった。初期の住…
エウブーロス えうぶーろす Euboulos (前405ころ―前335ころ)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アテネの政治家、財政家。紀元前350年代後半、行政剰余金からなる祭祀(さいし)金(テオリカ)の運用を通して、国家財政の全体を掌握し、軍事支出を抑…
ポセイドン ぽせいどん Poseidon
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話の海の大神。ゼウスと兄弟で、海と河川、泉などの水域を支配するが、もともとは大地の神であったらしい。そのことは、彼の名が古くはポ…
ペプロス peplos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシア女性の衣服。俗にドーリス式キトンともいう。毛織物か亜麻布製の長方形の布の一部を縦に折返し,その折返しを外側にして身体をおおい,…
テセイオン Thēseion
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アテネのアゴラにある古代ギリシアのヘファイストス神殿。テセウスの彫刻があるので,中世以後,一般にテセイオンの名で知られている。前 449年起工…
中西悠子 (なかにし-ゆうこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1981- 平成時代の女子水泳選手。昭和56年4月24日生まれ。小学校5年からバタフライ専門になる。平成12年シドニー五輪200mバタフライで7位入賞。16年…
ソクラテスのべんめい【ソクラテスの弁明】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 原題[ギリシア語] Apologia Sōkratis ) 哲学書。プラトン著。国家の神々を信じず、また青年を腐敗堕落させたとして告発されたソクラテスが、アテネ…
滕 海兵(トウ カイヘイ) Teng Hai-bin 体操
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 体操選手生年月日:1985年1月2日国籍:中国出生地:北京経歴:2003年世界選手権種目別あん馬で鹿島丈博と同点優勝、団体総合と合わせ2冠を達成。2004…
デニス ニジェゴロドフ Denis Nizhegorodov 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 競歩選手生年月日:1980年7月26日国籍:ロシア出生地:サランスク経歴:2003年世界選手権パリ大会男子50キロ競歩5位。2004年アテネ五輪で銀メダルを…
アテナ‐ニケ‐しんでん【アテナニケ神殿】
- デジタル大辞泉
- 《Naos tis Athinas Nikis/Ναός της Αθηνάς Νίκης》ギリシャの首都アテネ、アクロポリスの入口にある神殿。パルテノン神殿が建つ聖域への入口にあた…
コリント戦争 コリントせんそう Corinthian War
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前 395~386年スパルタの覇権に不満をもったアテネ,テーベ,アルゴス,コリントなどの同盟軍が,ギリシア諸市の分裂抗争をもくろむアケメネス朝ペル…
クリチアス Kritias
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前460頃[没]前403古代ギリシア,アテネの極端寡頭派の政治家,修辞家,詩人,哲学者。前 411年の 400人支配転覆後,アルキビアデス召還を策動し…
クレシラス Krēsilas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシアの彫刻家。前 450~425年頃アテネで制作。アクロポリスにその名を刻んだ彫刻台座が3点残っている。フェイディアス,ポリュクレイトスな…
ブランデンブルク門【ブランデンブルクもん】
- 百科事典マイペディア
- ドイツ,ベルリンにある凱旋門。1791年,プロイセン王国時代に,アテネの神殿建築を模して完成。幅65m,高さ26mで,門の上に勝利の女神像がある。ベ…
シモナ ペイチェヴァ Simona Peycheva 新体操
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 新体操選手生年月日:1985年5月14日国籍:ブルガリア出身地:ソフィア経歴:7歳から新体操を始め、2001年世界選手権の個人種目別で金メダル3個を獲得…
孟 関良(モウ カンリョウ) Meng Guan-liang カヌー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- カヌー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1977年1月24日国籍:中国経歴:2003年世界選手権カナディアンペア500メートル5位。2004年アテネ五輪カナ…
ロナルド ロイエ Ronald Rauhe カヌー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- カヌー選手生年月日:1981年10月3日国籍:ドイツ出生地:ベルリン経歴:2000年シドニー五輪カヤックペア500メートルで銅メダル。2004年アテネ五輪カ…
アッチカ陶器 アッチカとうき Attic pottery
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシア陶器の様式の一つ。前7世紀を通じて制作されたと推定される。アテネを中心とするアッチカ地方,キクラデス諸島,ラコニア,ロドス島など…
熱波 ねっぱ heat wave
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 著しく高温な空気が,ある地域を覆う現象。寒波とは逆の現象。北半球では,夏にブロッキング現象などによって卓越風が極端に南寄りになって持続する…
ラファエロ Raffaello Sanzio
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1483〜1520イタリアの画家・建築家ルネサンスの巨匠のひとり。1504年フィレンツェに行きレオナルド=ダ=ヴィンチ・ミケランジェロの影響を受け,こ…
ギリシア語 ギリシアご Greek
- 旺文社世界史事典 三訂版
- インド−ヨーロッパ語族に属する言語古代ギリシア語は,東方ギリシア方言と西方ギリシア方言に大別される。全盛期のアテネの悲劇・喜劇・哲学作品は前…
owl /ául/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 《鳥類》フクロウ.2 《鳥類》(フクロウに似た)イエバト.3 夜ふかしの人;とりすました人.carry [send] owls to Athensむだなことをす…
アイスキュロス Aischylos
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 前525~前456ギリシアの三大悲劇詩人の一人。アテネの名門に生まれ,マラトンの戦いとサラミスの海戦に参加したと伝えられる。多数の作品のうち現存…
エウリピデス Euripides
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 前485頃~前406頃ギリシアの三大悲劇詩人の一人。前408年頃故国のアテネを去ってマケドニア王廷におもむいて没した。彼の作品は90編ほどあったと伝え…
ペルシア戦争 ペルシアせんそう Greco-Persian War
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア=ペルシア戦争とも呼ばれる。前 546年頃から前 448年頃にかけてギリシア諸都市とアケメネス朝ペルシアとの間で戦われた戦争。ペルシアは前 …
コレシュスとカリロエ
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Le grand prêtre Corésus se sacrifie pour sauver Callirhoé》フラゴナールの絵画。カンバスに油彩。パウサニアスの「ギリシャ…