コロレンコ ころれんこ Владимир Галактионович Короленко/Vladimir Galaktionovich Korolenko (1853―1921)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの小説家。ウクライナの官吏の子で、母はポーランド人。思想的には後期ナロードニキに属する作家で、貧困、投獄、放浪などの苦しい生活体験に…
凹くぼき所ところに水みず溜たまる
- デジタル大辞泉
- 1 くぼんだ所に水が自然に溜まるように、条件の備わったところは自然によい成り行きになることのたとえ。2 悪い境遇にある者には、種々の困難が集…
ザリガニミミズ Stephanodrilus sapporensis
- 改訂新版 世界大百科事典
- 貧毛綱ヒルミミズ科の環形動物。北海道に産するザリガニの体表に吸盤で付着して生活するところからこの名がある。体長9~12mm,体幅2~3mmの円柱形で…
ひくき【低】 所((ところ))に水((みず))溜((たま))る
- 精選版 日本国語大辞典
- 水が低地に流れて溜るように、条件の備わるところには結果も集中する。転じて、利益のあるところには人が集まる。〔俳諧・毛吹草(1638)〕
低き所に水溜まる
- ことわざを知る辞典
- 水が低地に流れて溜まるように、求めなくても結果はおのずと現れる。転じて、利益のあるところには人が集まる。また、弱者の所に苦難が降りかかるこ…
ラスタ(Rasta)
- デジタル大辞泉
- ラスタファリアニズムのこと。また、その信奉者。
ジ・エイト じえいと The Eight
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 20世紀初頭のアメリカにおける写実主義絵画運動。8名の画家が参加したところからこの名称があり、「アッシュ・キャン・スクール」(屑(くず)入れ派)…
かんぜん‐じゆうしゅぎ〔クワンゼンジイウシユギ〕【完全自由主義】
- デジタル大辞泉
- ⇒リバタリアニズム
ロシア・メシアニズム
- 改訂新版 世界大百科事典
- 近代ロシアの社会思想。系譜的には18世紀の思想家フォンビージンにまでさかのぼることができるが,1840年代に形成されたスラブ派に特に顕著な考え方…
ツッカロ兄弟 (ツッカロきょうだい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 16世紀半ばから17世紀初頭にかけて,ローマの古典主義的マニエリスムに指導的な役割を果たした画家兄弟。兄のタッデオ・ツッカロTaddeo Zuccaro(152…
トラジャ族 (トラジャぞく) Toraja Toradja
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドネシア,スラウェシ(セレベス)島の内陸高地に住むプロト・マレー系の民族。トラジャとは〈山地人〉〈山奥の人〉の意で,ブギス族がこう呼ん…
文化進化主義 ぶんかしんかしゅぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 人類の文化は原始時代から今日に至るまでの間に進化、発展してきたとする考え方。社会に焦点をあわせた場合には社会進化主義という。人類学の分野で…
フュージティブ ふゅーじてぃぶ The Fugitive
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1930~1940年にかけてアメリカのアカデミズム文学批評を席捲(せっけん)した新批評(ニュー・クリティシズム)の温床となった詩誌。複数形(ザ・フュ…
ras・ta・fa・ri, [r̃as.ta.fá.ri]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] ラスタファリズム[ラスタファリアニズム]の;ラスタファリアンの.━[男] [女] ラスタファリズムの信奉者,ラスタ,ラスタファリアン.◆ラスタ…
ボルテラ Vito Volterra 生没年:1860-1940
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの数学者。積分方程式,積分微分方程式,汎関数論などを研究。純粋数学の研究のみならず,物理学や生物学と関連した応用数学的研究も数多く…
ルビンシテイン
- 百科事典マイペディア
- ロシアのピアノ奏者,作曲家,教育者。ユダヤ系。生後すぐにモスクワへ移住。若くしてパリでリストに学んだこともあり,ピアノ奏者として各地で活躍…
G. ローハイム Géza Róheim
- 20世紀西洋人名事典
- 1891.9.12 - 1953.6.7 米国の人類学者,精神分析学者。 元・ブダペスト大学教授。 ハンガリー出身。 ライプツィヒ、ベルリン両大学で地理学及び民族…
セントレックス
- 株式公開用語辞典
- セントレックス(せんとれっくす)は、名古屋証券取引所の新市場。中堅・中小企業は、地域経済に密着するとともに、機動性、柔軟性、創造性を発揮し、…
ニミッツ Chester William Nimitz 生没年:1885-1966
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ海軍軍人,元帥。テキサス州フレデリックスバーグの生れ。太平洋戦争中の太平洋海域におけるアメリカ海軍の最高指揮官。真珠湾攻撃直後に太…
ラスタ‐カラー(Rasta color)
- デジタル大辞泉
- (エチオピア国旗の色の)赤・黄・緑の配色。→ラスタファリアニズム
めしあにずむ【メシアニズム】
- 改訂新版 世界大百科事典
ハント Hunt, William Holman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1827.4.2. ロンドン[没]1910.9.7. ロンドンイギリスの画家,ラファエル前派の創立者の一人。 1843年ロイヤル・アカデミーに入学し,同学の J.ミ…
マアッリー まあっりー Abū 'l-‘Alā al-Ma‘arrī (973―1057)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アラビアの詩人。北シリアで生まれた。若くして盲目となる。バクダードで仕官を志したが、不遇のうちに故郷へ隠退し、著述と詩作に専念した。初期の…
an・i・ma・tism /ǽnəmətìzm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]アニマティズム,有生観(◇無生物や自然現象を生きたものと見る).
堀名中清水村ほりめなかしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 福井県:勝山市堀名中清水村[現]勝山市荒土(あらど)町〈堀名・中清水〉水無(みずなし)山の南麓、九頭竜(くずりゆう)川・皿(さら)川の氾濫…
東強清水村ひがしこわしみずむら
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:両津市東強清水村[現]両津市東強清水南は東立島(ひがしたつしま)村、北は野浦(のうら)村。海に突出た弁天(べんてん)岬の海岸平地に…
熱変色性 ねつへんしょくせい thermochromism
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 物質が温度変化するとき、一定温度において色が変化する現象で、サーモクロミズムともいう。分子構造・分子配向の変化、結晶の転移、錯体配位型式の…
ドミニコ会 ドミニコかい Ordo Fratrum Praedicatorum; OP
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1216年ドミニコがアウグスチヌスの修道会則にのっとってツールーズに創立したカトリック托鉢修道会。清貧のなかでの説教と神学研究を主要理念とし,…
シャマニズム shamanism
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 特質 種類 儀礼 社会的機能 日本のシャマニズムシャマニズムとは通常,トランスのような異常心理状態において超自然的存在(神…
あぶら【油】 に 水((みず))の交((ま))じる如((ごと))し
- 精選版 日本国語大辞典
- しっくりとなじまないたとえ。油に水。〔俳諧・毛吹草(1638)〕[初出の実例]「とと様は後連、母様一人がほんの親何所やら油に水交(マジ)る」(出典:…
おう‐ぶんれつ(ワウ‥)【横分裂】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 動物体が体軸に直角な方向に分裂すること。原生動物の繊毛虫、ミズクラゲ、ウズムシなどにみられる。⇔縦分裂
真 しん truth; Wahrheit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 真偽が問われるのは判断およびそれを文章化したものとしての命題である。アリストテレス・トミズムにおいては真理は判断と対象が適合することと規定…
リベラ
- 百科事典マイペディア
- メキシコの画家。グアナフアト生れ。サン・カルロス美術学校でアカデミズム絵画を学んだのち1907年渡欧,キュビスムの画家と交わる。一方,イタリア…
ムンカッチ
- 百科事典マイペディア
- ハンガリー出身の写真家。コロジュバール(現,ルーマニア)生れ。本名マルティン・マルモルシュタインMartin Marmorstein。1912年ブダペストに移住…
井村 寿二 イムラ ジュジ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の出版人 (株)大和会長;勁草書房社長;日本郵便碁愛好会会長。 生年大正12(1923)年10月27日 没年昭和63(1988)年1月24日 出身地石川県金沢市 …
ピアニズム(pianism)
- デジタル大辞泉
- ピアノ演奏。また、その演奏技術。
pessimism
- 英和 用語・用例辞典
- (名)悲観主義 悲観論 厭世(えんせい)主義者 ペシミズムpessimismの関連語句elasticity pessimism弾力性悲観論export [trade] pessimism輸出悲観論 輸…
ユーティリタリアニズム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] utilitarianism ) 近代イギリスに発達した倫理思想の一つ。人間は利己的であるが、道徳・政治の理想として最大多数の最大幸福を…
レジェ Léger, Fernand
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1881.2.4. アルジャンタン[没]1955.8.17. ジフシュルイブットフランスの画家。建築家を志したが,1900年パリに出て画家に転向。 10年頃からキュ…
ブリコラージュ bricolage
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 人類学用語。本来,片手間に行う雑多な手仕事を意味する言葉で,「器用仕事」などと訳されることもある。フランスの人類学者 C.レビ=ストロースが,…
サンテリア さんてりあ Antonio Sant'Elia (1888―1916)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの建築家。コモで技術教育を受けたのち、ミラノのブレラ美術学校で学び、ボローニャで建築の学位をとる。ミラノに戻って建築事務所を開き、2…
ぜつぼう‐てき〔ゼツバウ‐〕【絶望的】
- デジタル大辞泉
- [形動]まったく希望がもてないほど悪くなっているさま。「絶望的な成績」[類語]望み薄・無理・困難・不可能・出来ない相談・手詰まり・膠着こうち…
偶像崇拝 (ぐうぞうすうはい) idolatry
- 改訂新版 世界大百科事典
- 感覚的対象を崇拝すること。偶像は元来神像,仏像を含むが,偶像には軽蔑の意があるととられやすいために,この語の使用をさけて,〈神像崇拝〉とい…
アクメイズム あくめいずむ Акмеизм/Akmeizm
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシア象徴派の運動が事実上解体してまもない1910年代初めに成立した文学流派。雑誌『アポロン』に拠(よ)って活動した。ロシア象徴派を「敬うべき父…
東南アジア とうなんあじあ Southeast Asia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アジアの南東部を占める地域。北はミャンマー(ビルマ)北部(北緯28度30分)から南はチモール島南西部(南緯11度)まで、西はミャンマー西部(東経9…
中村方子 (なかむら-まさこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1930- 昭和後期-平成時代の動物生態学者。昭和5年4月30日生まれ。都立大勤務をへて,昭和56年中央大教授となる。科学者会議婦人研究者問題全国シン…
ローゼンブラット:ピアノソナタ 第3番「ロマンティック・ソナタ」/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- 第3番のソナタは単一楽章。リズムとハーモニーにおいてロマンティック・モダン・ピアニズム以降の伝統的な要素を持つジャズの特徴と、古典的な形式と…
ローゼンブラット:ピアノソナタ 第2番/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- 第2番は三楽章から成る。リズムとハーモニーにおいてロマンティック・モダン・ピアニズム以降の伝統的な要素を持つジャズの特徴と、古典的な形式とを…
プリティーリズム/ディア・マイ・フューチャー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。女児向けアーケードゲーム「プリティーリズム」をモチーフとするアニメシリーズの第2作。放映はテレビ東京ほか(2012年4月~201…
リバタリアン(libertarian)
- デジタル大辞泉
- リバタリアニズムを主張する人。自由至上主義者。完全自由主義者。