「アイオリス人」の検索結果

10,000件以上


アイオロス

精選版 日本国語大辞典
( Aiolos ) ギリシア神話の風の神。アイオリア島の支配者。風を袋に閉じこめる力をもつ。

アイオロス Aiolos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ホメロスの叙事詩『オデュッセイア』に登場するギリシア神話の風神。浮島アイオリアに兄弟姉妹同士結婚している6人の息子と6人の娘とともに住み,す…

あいおりあ【アイオリア】

改訂新版 世界大百科事典

エフォロス Ephoros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前405頃.アイオリス,キュメ[没]前330古代ギリシアの歴史家。イソクラテスの弟子といわれる。ヘラクレスの子孫のペロポネソス帰還からマケドニア…

マーガレット ウィルソン Margaret Wilson

20世紀西洋人名事典
1882 - ? 小説家。 アイオワ州出身。 宣教師としてインドに渡り数年過ごした後、シカゴへ戻り教師となる。’23年にはイギリス人のターナー大佐と結…

レスボス島 れすぼすとう Lesbos

日本大百科全書(ニッポニカ)
エーゲ海北東部、トルコのエドレミト湾の湾口に位置するギリシア領の島。現代ギリシア語ではLésvosと発音する。別称ミティリーニ(ミティレネ)島。…

アイオロス

百科事典マイペディア
ギリシア神話の風神。浮島アイオリアAioliaに住み,その6人の息子と6人の娘も互いに結婚して父とともに住んでいた。さまざまな風を袋につめ,時季…

ギリシア語【ギリシアご】

百科事典マイペディア
インド・ヨーロッパ語族に属する言語。古典ギリシア語の最古の文献はミノア線文字B(クレタ文字)で前14世紀以前のもの。前8世紀にはすでに多数の方…

マキアイオリ Macchiaioli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1850~60年代に当時のアカデミックな絵画様式に反抗して,フィレンツェで活躍したイタリアの画家グループ。主要メンバーは G.ファットーリ,S.レーガ…

マンフレディーニ Manfredini, Francesco Maria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1680頃[没]1748. ピストイアイタリアのバイオリン奏者,作曲家。フェララでバイオリン奏者をつとめたのち,1704年ボローニャのペトローニオ大聖…

アッバーティ Abbati, Giuseppe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1836. ナポリ[没]1868. フィレンツェイタリアの画家。ベネチアの美術学校に学び,1860年以来フィレンツェで制作。マキアイオリのグループに属し…

アルカイオス Alkaios

改訂新版 世界大百科事典
前600年代後期から前500年代前期にかけて,レスボス島ミュティレネを舞台に活躍した政治家,抒情詩人。生没年不詳。彼の詩集は前2世紀アレクサンドリ…

アイオリソース【aioli sauce】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
すりつぶしたにんにく・卵黄・オリーブオイル・レモン汁・塩・こしょうを混ぜて作るソース。魚介類や温野菜などに用いる。

ドリス‐じん【ドリス人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ドリスはDōris ) ドリス方言を使う古代ギリシア人の一派。紀元前一二〇〇年頃南下、ペロポネソス半島の大部分を占領し、ミケーネ文明を…

シニョリーニ Signorini, Telemaco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1835.8.18. フィレンツェ[没]1901.2.10. フィレンツェイタリアの画家,美術評論家,詩人。印象主義の影響を受け,フィレンツェにおけるマキアイ…

レーガ Lega, Silvestro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1826.12.8. モジリアーナ[没]1895.9.21. フィレンツェイタリアの画家。 1861年頃からマキアイオリの運動に参加。詩的な情感にあふれた風俗画,風…

ファットーリ Fattori, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825.9.6. /1825.10.25. レグホーン[没]1908.8.30. フィレンツェイタリアの画家。自然観察にすぐれ,初めはリアリスティックな画風であったが,…

ジェミニアーニ Geminiani, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1687.12.5. 〈洗礼〉ルッカ[没]1762.9.17. ダブリンイタリアのバイオリニスト,作曲家。コレリにバイオリンを,A.スカルラッティに作曲を学び,…

eòlio2

伊和中辞典 2版
[形](風の神)アイオロスの;風の arpa eolia|エオリアン・ハープ, エオルス琴.

ラカトシュ ロビー Lakatos Roby

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト国籍ハンガリー生年月日1965年学歴リスト音楽院〔1984年〕卒経歴ハプスブルク家に唯一出入りを許されたジプシー音楽一族・…

鷲見 四郎 スミ シロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業バイオリニスト 肩書国立音楽大学教授 生年月日大正2年 3月6日 出生地鳥取県 経歴昭和3年ニコライ・シフェルブラットに師事。4年新交響楽団(の…

ハンドシキン

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
ロシアの作曲家。ヴァイオリニストやギタリストとして活動したハンドシキンの作品は、ロシアの民族性を採り入れた無伴奏ヴァイオリンのための作品が…

サイモン スタンデイジ Simon Standage

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト 王立音楽アカデミー教授国籍英国生年月日1941年専門バロックバイオリン学歴キングスカレッジ経歴学生時代に友人のクリスト…

サミュエル ドゥシュキン Samuel Dushkin

20世紀西洋人名事典
1891.12.13.(1897.説あり) - 1976.6.24 ヴァイオリン奏者。 スヴァルキ(ポーランド北東部ビアリストック州)生まれ。 幼少の頃米国に渡り、ヴァイオ…

フィリップ ストング Philip Duffield Stong

20世紀西洋人名事典
1899 - 1957 米国の小説家,ジャーナリスト。 アイオワ州生まれ。 「州の定期市」(1932年)、「帰ってきた余所者」(’33年)などアイオワを舞台にした…

アシア[ローマ属州] アシア[ローマぞくしゅう] Roman province of Asia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 133年ペルガモン王アッタロス3世がローマに領土を遺贈し,これを前 129年の執政官 (コンスル ) M.アキリウスが属州とした地域。最初はミュシア,…

ジェミニアーニ Francesco Saverio Geminiani 生没年:1687-1762

改訂新版 世界大百科事典
ビバルディ,ヘンデルと同時代のイタリアのバイオリン奏者,作曲家,理論家。ローマでコレリにバイオリンを,ナポリでスカルラッティに作曲を学ぶ。1…

ひき‐て【弾(き)手】

デジタル大辞泉
ピアノ・バイオリン・三味線などの楽器を演奏する人。また、その技術に巧みな人。[類語]奏者・楽士・楽師・演奏家・演奏者・ミュージシャン・コンサ…

オデュッセウス

百科事典マイペディア
ギリシア伝説の英雄。イタケー王ラエルテスの子。ラテン名ウリクセスUlixes,英語名ユリシーズUlysses。トロイア戦争に参加して縦横に活躍し,木馬の…

ビオッティ

精選版 日本国語大辞典
( Giovanni Viotti ジョバンニ━ ) イタリアの作曲家、バイオリニスト。一七八二年パリでバイオリニストとしてデビュー以来、フランス・イギリスで活…

ドリス人 (ドリスじん) Dorians

改訂新版 世界大百科事典
古代ギリシア人の一分派で,ドリス方言を語るもの。ドーリア人ともいう。ドリス人は前1200-前1100年ころペロポネソス半島に北方から侵入してきたと考…

イオリ

デジタル大辞泉プラス
ボトルドウォーターのブランドのひとつ。ギリシア産の天然ミネラル水(中硬水)。無発泡、発泡あり。

アイオワ‐シティー(Iowa City)

デジタル大辞泉
米国アイオワ州東部の都市。アイオワ川沿いに位置する。コーンベルトの都市の一であり、各種製造業が盛ん。かつてアイオワ準州の州都が置かれた。ア…

シフェルブラット Schiferblatt, Nikolai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886. チフリス(現トビリシ)[没]1936.10.14. 東京ソ連のバイオリン奏者,指揮者。チフリス音楽院でバイオリンを学んだのち,ドイツに留学,ドレ…

コロンバ Columba; Columcille

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]521頃[没]597.6.8/9. アイオナスコットランドのキリスト教化を行なった宣教師。アイルランドおよびスコットランドの守護聖人。大コロンバと称さ…

レスボス[島] Lésvos Lesbos

改訂新版 世界大百科事典
エーゲ海東部にあるギリシア領の島。面積1630km2。人口約10万。クレタ島,エウボイア島に次いでギリシアで3番目に大きな島である。一般にはその島名…

エオリス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] eolith ) 人類が道具として最初に使用したといわれる石器。一九世紀半ば、フランスで第三紀層より発見され、以後各地でそれに類…

アイオワ[州]【アイオワ】

百科事典マイペディア
米国中西部の豊かな農業州。略称Ia.,IA。プレーリーに位置し,山地がなく,小起伏のある台地からなる。トウモロコシ,大豆,燕麦,牧草を多く産し,…

ドリス‐じん【ドリス人】

デジタル大辞泉
古代ギリシャの一民族。前1200年ごろ、西北方から鉄器をもって侵入を開始し、ミケーネ文明を破壊してペロポネソス半島やエーゲ海諸島に定住した。ス…

ザンドメーネギ Zandomeneghi, Federico

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1841.6.2. ベネチア[没]1917.12.30. パリイタリアの画家。彫刻家の父ピエトロに学び,1874年以来パリで制作。フィレンツェではマキアイオリのグ…

シリコバイオリス

岩石学辞典
生物起源のシリカの堆積物.珪藻土(diatomite), 放散虫軟泥(radiolarian ooze)などがある[Samilov & Rozhkova : 1925].

エクルズ Eccles, Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1670頃.ロンドン[没]1742頃.パリイギリスのバイオリニスト。 1674年から 1710年までイギリス王室楽団の一員,のちパリに移る。『バイオリン・ソ…

パトリツィア コパチンスカヤ Patricia Kopatchinskaja

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト国籍モルドバ生年月日1977年出生地ソ連モルダビア共和国キシニョフ(モルドバ)学歴キシニョフ音楽院経歴母はバイオリニスト…

ドーリス様式 どーりすようしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシア美術の様式の一つ。建築では、イオニア様式、コリント様式と並ぶギリシア三柱式(オーダー)の一つ。ドーリス人が定住したペロポネソス…

エピダウロス えぴだうろす Epidauros

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア南部、ペロポネソス半島アルゴリス地方東岸の古代都市。古来、医神アスクレピオス崇拝の聖地として知られていた。初めイオニア人の町であっ…

ラフォン

デジタル大辞泉プラス
ガルネリ・デル・ジェス(バルトロメオ・ジュゼッペ・アントーニオ・ガルネリ)製作によるバイオリン。1735年製。イギリスのバイオリン、ビオラ奏者…

コンサート‐マスター(concert master)

デジタル大辞泉
管弦楽団の首席第1バイオリン奏者。楽員全体の指導的立場にあり、時には指揮者の代わりもつとめる。[類語]奏者・楽士・楽師・演奏家・演奏者・弾き手…

violino

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 violin〕 1 〘音〙ヴァイオリン concerto per ~ e orchestra|ヴァイオリン協奏曲 suonare il ~|ヴァイオリンを弾く chiave di ~|…

violinista /violiˈnista/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[名]バイオリン奏者,バイオリニスト.

テリー ブランスタッド Terry Edward Branstad

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 アイオワ州知事国籍米国生年月日1946年11月17日出生地アイオワ州リーランド学歴アイオワ大学卒,ドレイク大学法学部卒経歴弁護士、1…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android