「アメリカ連邦議会」の検索結果

10,000件以上


デルガド Delgado, José Matías

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1768[没]1833エルサルバドルの司祭,政治的指導者。 1811年スペイン本国の植民地統治に反発して反乱を起し,メキシコ帝国 (イトゥルビデ皇帝) へ…

エー‐シー‐エス【ACS】[American Chemical Society]

デジタル大辞泉
《American Chemical Society》化学分野の学術団体。1876年創立。米国連邦議会公認の非営利団体。本部はワシントンDC、およびオハイオ州コロンバス。…

フーバー委員会 フーバーいいんかい Hoover Commission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1947年7月アメリカ連邦議会の決定に基づき,ニューディールおよび第2次世界大戦を通じてふくれ上がった行政機構の合理化案を議会に勧告する目的で設…

召集 しょうしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国会の会期を開始させる行為をいう。召集によって国会の活動が始まる。召集には、行政府の行為(形式的に国王が行う場合もある)による他律的集会主…

連邦捜査局 れんぽうそうさきょく Federal Bureau of Investigation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 FBI。アメリカ連邦政府司法省に属して連邦法規の執行権限をもつ調査・報告機関。 1908年法務長官 C.ボナパートにより司法省内に捜査局として設…

中央アメリカ連邦 ちゅうおうアメリカれんぽう Confederación de las Provincias Unidas de Centroamérica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アメリカ5ヵ国 (グアテマラ,エルサルバドル,ホンジュラス,ニカラグア,コスタリカ) が,1823~38年構成していた連邦共和国。スペイン植民地時…

連邦議会

知恵蔵
米国の立法府で上院(Senate)と下院(House of Representatives)の二院で構成される。任期は上院が6年で2年ごとに3分の1ずつ改選、下院は2年ごとに全員…

メディケア Medicare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ連邦政府による 65歳以上の老人に対する医療保険制度の通称。強制の入院医療保険と任意制の補足的医療保険から成り,1965年の社会保障法改正…

ダニエル・フランソア マラン Daniel François Malan

20世紀西洋人名事典
1874.5.22 - 1959.2.7 南アフリカの政治家。 元・南アフリカ連邦首相。 ケープ州リーベック・ウェスト生まれ。 大学卒業後、オランダのユトレヒト…

れんぽうぎかい【連邦議会】

改訂新版 世界大百科事典

マクナリー=ホーゲン計画 マクナリー=ホーゲンけいかく McNary-Haugen Plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1920年代のアメリカにおいて農業不況に対処するための政策構想。政府に余剰農産物買占め機関を設立させ,海外へのダンピングによって国内の農産物価…

連邦議会 れんぽうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

R. ウェレンスキー Roy Welensky

20世紀西洋人名事典
1907 - 元・北ローデシア副首相,元・中央アフリカ連邦首相兼外相兼国防相。 別名Ronald Welensky。 ’38年に北ローデシア立法議会議員となり、’46年…

アメリカ・イスラエル広報委員会 アメリカ・イスラエルこうほういいんかい American Israel Public Affairs Committee; AIPAC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ユダヤ系アメリカ人のプレッシャー・グループ(圧力団体)。その活動はしばしば対外関係ロビイングの典型とされる。1963年にアメリカ・シオニスト評…

アンタッチャブル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] untouchable 「触れることのできない」の意 )① インドの四種あるカーストの最下級にあたるシュードラよりも、さらに下の階層。…

中央アメリカ連邦【ちゅうおうアメリカれんぽう】

百科事典マイペディア
1821年メキシコ独立の際,グアテマラ総監領であった中米地方は一時メキシコに属したが,1823年分離して中央アメリカ連邦を形成。しかし内紛が相次ぎ…

がっしゅうこくさいこうさいばんしょ【合衆国最高裁判所】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカの首都ワシントンにある裁判所。連邦議会議事堂内に置かれていたが、1935年、議事堂正面に建てられた現在の最高裁判所ビルに移転した。ビル…

ホンジュラス

精選版 日本国語大辞典
( Honduras )[ 異表記 ] ホンデュラス 中央アメリカ中部の共和国。北はカリブ海に面し、南は太平洋にのぞむ。一六世紀初期スペイン領となり、一八二…

だいとうりょうじゆうくんしょう【大統領自由勲章】

勲章・褒章がわかる事典
議会名誉黄金勲章と並び、国内外の民間人または軍人に授与するアメリカで最高位の勲章。アメリカ独立革命直後に制定された議会名誉黄金勲章が連邦議…

Cápitol Híll

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 キャピトルヒル(◇米国連邦議会議事堂のある丘).2 米国連邦議会.

セラヤ Zelaya, José Santos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1853.11.1. マナグア[没]1919.5.17. ニューヨークニカラグアの独裁者。大統領 (在任 1893~1909) 。リベラル派の指導者としてクーデターで独裁権…

J.G.N. ストラウス Jocobs Gideon Nel Strauss

20世紀西洋人名事典
1900 - 南アフリカの政治家。 南アフリカ連邦統一党首。 1944年農相を経て、’50年統一党首代理となる。’51年南アフリカ連邦統一党首となる。

コーカス caucus

改訂新版 世界大百科事典
アメリカにおいて,政党の指導者が公職への候補者や政治方針を決定する際に,事前の同意を求めるために開く秘密の会議。アメリカ・インディアンの〈…

アネマリー・E. レンガー Annemarie E. Renger

20世紀西洋人名事典
1919 - 政治家。 元・西独連邦議会議長。 1945年シューマッハーSPD党首秘書を務め、1953年西独連邦議員、’69年院内総務を経て、’72〜76年連邦議会…

英領北アメリカ法 えいりょうきたあめりかほう British North America Act

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダの憲法の一つ。1867年7月1日に発効したことにより、カナダ自治領はイギリスからの「独立」を達成した。全文147条からなり、第22条の上院の構成…

バリオス(Justo Rufino Barrios) ばりおす Justo Rufino Barrios (1835―1885)

日本大百科全書(ニッポニカ)
グアテマラの政治家、将軍。サン・ロレンソに生まれ、1871年の自由主義革命後に第17代グアテマラ共和国大統領(在任1873~85)に就任した。1823年か…

メンジース Menzies, Sir Robert Gordon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894.12.20. ビクトリア,ジェパリット[没]1978.5.15. メルボルンオーストラリアの政治家。メルボルン大学で法律を学び,弁護士となり名声を博し…

Capitol Hill

英和 用語・用例辞典
連邦議会 米連邦議会 (=Congress, the Hill, U.S. Congress;連邦議会議事堂がある小高い丘。最高裁判所や議会図書館などもある。⇒testify)Capitol Hi…

ブルーアー Brewer, David Josiah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1837.6.20. スミルナ(現トルコ,イズミル)[没]1910.3.28. ワシントンD.C.アメリカの法律家。カンザス州最高裁判所判事 (1870~84) ,連邦巡回判…

南部連邦(なんぶれんぽう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アメリカ連合国

教書 (きょうしょ) presidential message

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国大統領が憲法2条に基づき,連邦議会に対して口頭ないし文書で行う報告・勧告。ジェファソン大統領が議会に自ら出席せず,書記にメッセ…

パナマ会議 パナマかいぎ Congress of Panama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1826年 S.ボリバルの提唱により,新しく独立したラテンアメリカ諸国の平和と独立を維持するため,防衛同盟を結成しようとして開かれた会議。参加国は…

なん‐ぐん【南軍】

デジタル大辞泉
(内戦で)国土を南北に二分して争う勢力のうち、南方の軍。特に、アメリカ南北戦争で、アメリカ連合国の軍勢のこと。

ドレッド・スコット事件判決(ドレッド・スコットじけんはんけつ) Dred Scott decision

山川 世界史小辞典 改訂新版
1820年の連邦法(通称ミズーリ協定)を違憲としたために,合衆国の南北両地域の対立を激化させることになった57年のアメリカ最高裁の判決。ミズーリ州…

アメリカ連邦捜査局 あめりかれんぽうそうさきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→FBI

マギー McGee, Thomas D'Arcy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825.4.13. ルース[没]1868.4.7. オタワアイルランド,カナダの政治家,文筆家。青年アイルランド党運動に参加。 1848年アイルランドの反乱に巻…

ワシントン Washington

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国の首都。コロンビア特別地区District of Columbiaでもあり,二つの名称をあわせてワシントンD.C.と呼ばれる。名称はG.ワシントンとC.…

トマス Thomas, George Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1816.7.31. バージニア,サザンプトン[没]1870.3.28. サンフランシスコアメリカの軍人。南北戦争のときの北軍の将軍。陸軍士官学校卒業後,アメ…

なんア‐れんぽう〔‐レンパウ〕【南ア連邦】

デジタル大辞泉
南みなみアフリカ連邦の略称。

ウィルキンソン Wilkinson, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1757. メリーランド,カルバート[没]1825.12.28. メキシコシティーアメリカの軍人,政治家。アメリカ独立戦争では H.ゲーツ将軍の副官をつとめ,…

スコンク(〈アメリカ〉skunk)

デジタル大辞泉
競技などで、無得点で負けること。零敗。スカンク。

アメリカ議会 アメリカぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ローデシア・ニヤサランド連邦 (ローデシアニヤサランドれんぽう) Federation of Rhodesia and Nyasaland

改訂新版 世界大百科事典
中央アフリカ連邦Central African Federationともいい,いずれもイギリス領であった南部アフリカの南ローデシア(現,ジンバブウェ)が北ローデシア…

アメリカ盟邦 アメリカめいほう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ アメリカ連合国

山下裁判 やましたさいばん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦で日本が降伏した際,在フィリピン第 14方面軍司令官の山下奉文大将に対して,アメリカが最初のA級戦犯として絞首刑を判決した裁判。 1…

E. ミュラー‐ヘルマン Ernst Müller-Hermann

20世紀西洋人名事典
1915 - ドイツ(西ドイツ)の政治家。 連邦議会キリスト教民主グループ議長。 ケーニヒスベルグ生まれ。 西ドイツの政治家で、1952年からキリスト教…

ベスレヘム・スチール Bethlehem Steel Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの鉄鋼会社。 1857年創業のベスレヘム・スチールほか8社の持株会社であったユナイテッド・ステーツ造船破産のあとを,1904年に C.シュワッブ…

れんぽう‐ほう〔レンパウハフ〕【連邦法】

デジタル大辞泉
連邦制をとる国で、連邦議会が制定する法律。→州法

パナマ会議 ぱなまかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ独立の指導者シモン・ボリーバルの提唱により、1826年にパナマ市で開催された、ラテンアメリカ諸国による国際会議。当時独立したばかりの…

ルコンプトン憲法 ルコンプトンけんぽう Lecompton Constitution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1857年アメリカ,カンザス准州のルコンプトンで奴隷制支持派によって作成された憲法。奴隷制保持の条項と,自由黒人を排除した権利章典を含んでいた…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android