избела-..
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- ((語形成))「白っぽい,白みがかかった」и́збела-голубо́й|薄い水色の
呉氏
- デジタル大辞泉プラス
- 広島県呉市のPRキャラクター。全身水色で、顔の前面に「呉」、後面に「クレ」の文字が書かれている。
すい‐かい〔‐クワイ〕【水塊】
- デジタル大辞泉
- 海洋中の、水温・塩分・水色・透明度・プランクトン分布などが比較的一様な海水のかたまり。
チンタイガー
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社CHINTAIのキャラクター。水色の体に青い縞の入ったトラのような生き物。
汤色 tāngsè
- 中日辞典 第3版
- [名](茶をいれたときの)茶湯の色.水色(すいしょく).▶茶の葉の品質についていうときに用いる.
びわこぐま
- デジタル大辞泉プラス
- 滋賀県で主に活動する地域キャラクター。2009年登場。身体を横から見ると琵琶湖の形になる水色の不思議な生き物。
Qoo(クー)
- デジタル大辞泉プラス
- ①日本コカ・コーラ株式会社が販売する果実飲料のブランド。1999年発売。②①のキャラクター。水色の不思議な生き物。
celeste /seˈlεstʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩❶ 天のmecânica celeste|天体力学corpos celestes|天体o Celeste Império|中華帝国.❷ 天国の,神の…
べに‐がく【紅額/紅×萼】
- デジタル大辞泉
- ガクアジサイの園芸品種。初夏に花が咲き、装飾花が白・水色から紅・紫赤色に変化する。
さきみどり
- デジタル大辞泉プラス
- 茶の品種のひとつ。1997年に宮崎県茶業支場が育成した中生品種。多収、耐寒性・耐病性に優れ、鮮やかな緑の水色が特長。
ひんえいよう‐こ(ヒンエイヤウ‥)【貧栄養湖】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 栄養塩類に乏しく生物の少ない湖沼。普通山間に見られ、水色は藍(あい)または緑色で透明度が高い。阿寒湖・十和田湖・中禅寺湖など。
チョコキャット
- デジタル大辞泉プラス
- サンリオのキャラクターシリーズのひとつ。水色の首輪をつけた黒いオス猫がメインキャラクター。1996年登場。
wässrig
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ([旧]wäßrig)[形]水分の多い; 水っぽい(eine ~e Lösung 〘化〙水溶液); 水のような; 水色の.
ヒムネオオハシ Ramphastos vitellinus; channel-billed toucan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キツツキ目オオハシ科。全長約 48cm。嘴は長さが 9~14cmあり,太くて大きい。羽色は頭上から背,翼,尾までの部分と腹は黒い。3亜種があり,嘴基部…
るぽたん
- デジタル大辞泉プラス
- NHKの子供向けテレビ番組『ニャンちゅうワールド放送局』(2005年放映開始)に登場するキャラクター。水色のロボット。
み‐はなだ【水縹】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 薄い藍色。水色。[初出の実例]「水縹(みはなだ)の 絹の帯を 引き帯なす 韓帯に取らせ」(出典:万葉集(8C後)一六・三七九一)
wäs・se・rig, [vέsərIç°]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形]❶ 水分の多い;水っぽいeine wässerige Lösung\〔化学〕 水溶液.❷ 水のような;水色の.
白い風よ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、桜田淳子。1975年発売。作詞:石森史郎、作曲:桑原研郎。同年放映のNHK連続テレビ小説「水色の時」の主題歌。
ふしょくえいよう‐こ〔フシヨクエイヤウ‐〕【腐植栄養湖】
- デジタル大辞泉
- 湖沼型の一。多量の腐植質を含み、水色が褐色を帯びるもの。腐植質が栄養塩類を吸着し、プランクトンの生育を妨げる。高山や高緯度地方に多い。
太田胃にゃん
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社太田胃散のマスコットキャラクター。同社公式PR大使。主力製品である太田胃散のパッケージ色と同じ、白・青・水色の三毛柄のオス猫。
【漁家】ぎよか
- 普及版 字通
- 漁人の家。唐・劉長〔康判官の新安に往くを送る〕詩 猿聲、盧霍にく 水色、湘(せうしやう)にる 驛路、殘雨を收め 漁家、夕陽を帶ぶ字通「漁」の…
ふしょくえいよう‐こ(‥エイヤウ‥)【腐植栄養湖】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 多量の腐植質を含み、水色が褐色を帯びる湖沼。腐植質が栄養塩類を吸着し、プランクトンの成育を妨げたことによる。泥炭地か湿地中の沼に…
ひんえいよう‐こ〔ヒンエイヤウ‐〕【貧栄養湖】
- デジタル大辞泉
- 湖沼型の一。水中の栄養物質が乏しく、プランクトンなどの少ない湖。水色は緑色か藍色で透明度が高い。摩周湖・田沢湖・十和田湖など。→富栄養湖
【灰汁】かいじゆう(くわいじふ)
- 普及版 字通
- あく。〔水経注、水〕中に井り。其の水色、ばくばなり。なるは汁の如く、取りて飮粥を作るに、悉(ことごと)く皆金色にして、甚だ香あり。字通「灰」…
おんな‐ぐつ(をんな‥)【女靴】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 婦人用の靴。[初出の実例]「自慢の髪を水色幅広のリボンで結んで下げ、女靴を履いて」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉温泉場日記)
べにほまれ
- デジタル大辞泉プラス
- 茶の品種のひとつ。国立茶業試験場がインド種の実生から選抜・育成した紅茶用品種。国内初の紅茶専用品種として1953年に品種登録された。濃厚な水色…
越中富山御城下絵図((富山城下絵図))えつちゆうとやまごじようかえず
- 日本歴史地名大系
- 七〇×一一八センチ(彩色) 富田大隅写 安政元年 富山県立図書館 一〇間を二分三厘に縮小したもので、郡方を青く、寺社は淡褐色、武家地は淡黄色、川…
アッサム【Assam】
- 飲み物がわかる辞典
- 紅茶の銘柄の一つで、インド北東部のアッサム地方に産するもの。中国種より葉が大きい。水色(すいしょく)が濃く、こくが深い。
えん‐けい【煙景/×烟景】
- デジタル大辞泉
- 霞かすみたなびく春の景色。[類語]景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・野景・柳暗花明りゅうあんか…
や‐しょく【野色】
- デジタル大辞泉
- 野原の景色。また、野原の風情。[類語]景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野景・柳暗花明りゅうあんかめい・春景…
チェレステ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリアの老舗自転車ブランド、ビアンキ自転車の塗装に用いられるファクトリーカラー。わずかに緑がかった水色で、イタリア語で「天空」を意味する。
しゅん‐けい【春景】
- デジタル大辞泉
- 春の景色。春光。春色。《季 春》[類語]景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・野景・柳暗花明りゅうあ…
さん‐しょく【山色】
- デジタル大辞泉
- 山の色。また、山の景色。[類語]景色・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・野景・柳暗花明りゅうあんかめい・春景・煙景・…
すい‐かい(‥クヮイ)【水塊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 水温・塩分・溶存酸素・水色・透明度・プランクトン分布などが比較的一様な海水の大きなブロックをいう。これらの諸要素のうちの一つだけ…
そめ‐あげ【染上】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =そめあがり(染上)[初出の実例]「京の水色よい染め上げの、との茶小紋に見初めて染めて、酔うてじゃらくら笹の葉小紋」(出典:浄瑠璃…
みなみかおり
- デジタル大辞泉プラス
- 茶の品種のひとつ。1988年に宮崎県総合農業試験場が「やぶきた」を交配親として育成した玉露用中生品種。色沢がある水色や香気に特徴があり、煎茶に…
トンキニーズ【Tonkinese】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- カナダ原産の短毛の猫の品種。セミフォーリン・タイプ。シャムとバーミーズを交配したものである。顔つきはシャムよりも丸くくさび形で、体つきはバ…
あいづじげん
- デジタル大辞泉プラス
- 福島県大沼郡会津美里町で主に活動する地域キャラクター。2011年登場。卵がモチーフ。目の周りが町の形に黒くなっている。全体の色は曜日ごとに白、…
【嵐陰】らんいん
- 普及版 字通
- 青々とした山気のかげり。唐・白居易〔履道春居〕詩 低風、池面を洗ひ 斜日、心を拆(さ)く 暝(くれ)には嵐陰を助けて重く 春には水色をへて深し…
ひょう‐もん(ヘウ‥)【豹文・豹紋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 豹の毛皮の斑文。また、そのような模様。[初出の実例]「萌黄・水色・豹文(ヘウモン)、色々に馬の毛を染て」(出典:太平記(14C後)三…
ぼ‐けい【暮景】
- デジタル大辞泉
- 1 夕暮れのけしき。夕げしき。2 老境。晩年。[類語](1)景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・野景…
や‐けい【夜景】
- デジタル大辞泉
- 夜の景色。夜の眺め。[類語]夜色・景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・野景・柳暗花明りゅうあんか…
せっ‐けい〔セキ‐〕【夕景】
- デジタル大辞泉
- 1 夕方の景色。2 夕日の光。夕日せきじつ。[類語]景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・野景・柳暗…
や‐けい【野景】
- デジタル大辞泉
- 山野などのけしき。野外の風景。[類語]景色・山色さんしょく・水色すいしょく・白砂青松はくしゃせいしょう・野色やしょく・柳暗花明りゅうあんかめ…
兼続くん
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県上越市で主に活動する地域キャラクター。2008年登場。観光振興課所属。水色の「愛」の兜を被っている。「上越忠義隊(ちゅうぎたい)けんけんず…
せい‐しょく【青色】
- デジタル大辞泉
- 青い色。あおいろ。[類語]青・真っ青・藍あい・青藍せいらん・紺青こんじょう・紺碧こんぺき・群青ぐんじょう・紺・瑠璃るり色・縹はなだ・花色・露…
壺侍
- デジタル大辞泉プラス
- 佐賀県観光PRキャラクター。水色の壷にすっぽりおさまったちょびヒゲの侍。武士の子どもが遊んでいる間に有田焼の壺に入ってしまい、目覚めたらヒゲ…
ペロウリーニョ‐ひろば【ペロウリーニョ広場】
- デジタル大辞泉
- 《Largo do Pelourinho》ブラジル東部、バイーア州の都市サルバドールの旧市街にある広場。植民地時代に奴隷の取引などが行われた場所で、赤、水色、…
アイスグリーン【ice green】
- 色名がわかる辞典
- 色名の一つ。氷山の氷のような緑みを帯びた水色。とくに氷の裂け目の色をさすといわれる。パステル調の淡い色合いで、衣料品、化粧品、内装フィルム…
竹布 zhúbù
- 中日辞典 第3版
- [名]綿布の一種.▶地が細かく,水色のものが多い.夏服に用いる.白いものは“白竹布báizhúbù”という.