暮景(読み)ボケイ

デジタル大辞泉 「暮景」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「暮景」の意味・読み・例文・類語

ぼ‐けい【暮景】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 夕方の景色。夕暮れ時の日の光。また、夕方。晩景。
    1. [初出の実例]「暮景双行多得力、松喬更向小臣慙」(出典菅家文草(900頃)一・九日侍宴、同賦吹華酒)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐送李卿曄詩〕
  3. ( 比喩的に用いて ) 人生の終わりごろ。老境。老年
    1. [初出の実例]「この身は桑楡の暮景に及び候へば、日は暮なんとして道遠かり」(出典:小津桂窓宛馬琴書簡‐天保六年(1835)六月六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「暮景」の読み・字形・画数・意味

【暮景】ぼけい

夕景色。唐・杜牧〔敬愛寺楼に題す〕詩 景、千山 春百尺の樓 獨り登り(ま)た獨り下る 誰(たれ)か我が悠悠を會せん

字通「暮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む